• 締切済み

静岡から福岡まで車でいきます。

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7989/21362)
回答No.2

とりあえず未だ、ETCの深夜割引はあるので、コチョコチョ 高速を出るより、一気に走った方が安くつきます。なので、 少しでも景色のいいルート・・・ということで。 まずは、伊勢湾岸道路。ここは名古屋港を渡る大きくて 高い吊り橋が3つ連続しています。昼間の景色も良いですが、 夜、ここを行くとメチャメチャきれいですよ。 続けて新名神。こちらも鈴鹿峠の頂上を超える部分が、 高い橋を渡るので景色が良いです。景色と言う点でも、 所要時間でも、更にはP.A.の気持ちよさでも、旧名神経由 よりずっといいです。 同じく瀬田東からの京滋バイパス。長いトンネルを抜けて 暫く行くと、山崎の淀川合流点の真上を通って大山崎JCTに 抜けます。ここも京阪間とは思えない景色のいい所ですよ。 ついでに大山崎JCTの「あり得ないグルグル回り」もお楽しみに。 お金を掛けていいなら、大阪からは淡路島~四国経由が 景色がよくてお勧め。淡路島入ったところの淡路島S.A.は 設備も整っていてのんびりできます。ここを目的に走っても いいくらいのところです。 ちなみに、同じ理由で伊勢湾岸道の刈谷P.A.も、設備の の良さでお勧めです。 お金をかけたくないなら、中国道へ。山陽道とどっちも どっちの景色ですが、山陽道は妙にトンネルが多くて。 もっとも中国道も「いくら走っても景色が割らない」という 問題がある上に、P.A./S.A.ともに「しょぼい」んですけどね。 もうひとつのお勧めは、中国道から山陰方面に抜け、 国道9号を延々西に進むルートです。交通量も少なく 景色のいい道で、それなりに飛ばせます。 益田から萩経由の191号も更によく、京都縦貫道終点の 丹波から下関まで約700km。、休み休み行っても20時間は かからないと思います。所要時間と料金から考えて、 早朝、米子道を降りるくらいがちょうどいいかもです。

関連するQ&A

  • 7月2日福岡ー静岡出発、7月4日静岡ー福岡戻りの新幹線と乗り換えを教え

    7月2日福岡ー静岡出発、7月4日静岡ー福岡戻りの新幹線と乗り換えを教えてください。 福岡は博多から新幹線にのりますが、行き先は静岡県のかけかわ市です。 博多から新幹線でどこで降りて、かけかわ市へ行く交通を教えてください。 料金もお願いします。

  • 福岡~湯布院~別府

    はじめて利用しています。 11/1.2.3で福岡~湯布院~別府に行きます。 移動はレンタカーを使う予定です。 質問は、高速道路等の渋滞についてです。 (1)11/2の8時くらいに福岡を出発して、湯布院に向かいます。 (2)11/2の夕方、湯布院~別府に向かいます。(別府宿泊) (3)11/3の18時くらいに別府を出発して、20時に福岡空港に到着するようにしたいです。 上記(1)(2)(3)について、どれも渋滞の可能性はありますよね? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 明日(13日)に名古屋から東京へ車で行きたいのですが

    明日(13日)に名古屋から東京へ行く予定です。 地震の影響で東名高速が使えないのですが、 ・中央道経由 ・高速乗れるところまで下道(1号線)を走る(静岡まで通行止めのようなので、その辺まで) どちらの方が早く着けるでしょうか?まぁどちらも混んでるのはわかっていますが・・。 小さい子二人を連れているので、休憩しやすい下道のほうがいいのでは、と思っています。高速は渋滞にはまると休憩できないし、サービスエリアは激混みだろうし・・・。 なお、新幹線という選択肢はありません。 明日出発なので至急教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 千葉から富士山までの道のり

    千葉中央区から10月12日(木)の平日朝9時くらい出発して富士山5合目(富士スバルラインを利用)に16時(日入りに余裕を持って間に合うように)に到着したいと考えているのですが,交通手段にあまりお金を使いたくないので,下道渋滞ポイントのみ高速道路を使うとして,賢い行き方を教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 大阪南部出発から静岡へ車で日帰り旅行 

    初めまして、初投稿なので至らない箇所があると思いますが、よろしくお願いします。 3月3日に大学生で全員19歳男4人、女2人で車で高速を使って大阪から静岡へ旅行へ行こうと思います。 運転は5人できるのですが、内2人はペーパーなので実質3人で交代で行きます。 そこで質問なんですが、 ・大阪~静岡までのオススメルート(渋滞の有無等) ・静岡でのオススメグルメ、観光スポット、景色 予算は1万程度を考えています。 以上を教えていただければと思います。 出発は8時 大阪着は22時頃の予定です。 あと、一緒に行くメンバーの女友達の一人が、当日誕生日なのでどこか、誕生日プレゼントを渡せて、おめでとう!って、言えて思い出に残るような誕生日にしてあげたいです。 車内はどうかと思うので、富士山の見えるSAのようなところが理想です。あればいいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 京都から博多で車で行きたいのですが・・・。

    お盆に京都から博多に車で行こうと思っています。 ずっと下道だとしんどいので高速を上手く使って行く いい方法はありますか?? 予算はだいたい片道ガソリン代を含めて1万円以内で考えています。 途中景色のいい道などありましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 静岡~米子 (車で移動します)

    8月お盆時期に、静岡~米子(目的地は米子です)車で旅行します。 車で行くのは初めてで、 静岡を19時頃出発、全線高速可(車はETC付)、到着時刻は次の日早朝くらいでOK、 高速OKでも途中寄ったらいかが?的な場所などあったら教えてください。 立ち寄り湯、SA、PA、道の駅、急ぎの旅ではなく3~4日かけてののんびり旅行です。 ちなみに宿は予約していません。行き当たりばったりで、これもオススメありましたら教えてください。 そんなに予算はかけられませんが。

  • 福岡市周辺の高速道路状況

    9月20日に佐賀に行きます。 そこで福岡まで高速バスを利用して行きます。 関東在住なので、普通なら「高速はかた号」を利用するんでしょうが、連休中で、1000円乗り放題の高速道路の渋滞が心配です。 博多発のカモメ二七号に乗れば間に合うのですが、はかた号の博多到着は11:10. 約三時間の猶予があるんですが、これ以上遅れそうか、福岡周辺の高速事情をご存じの方、よろしくお願いします。

  • 鳥栖から福岡空港方面へ

    鳥栖から福岡空港方面へ お尋ねします。平日の朝、車で福岡空港に行くのですが、高速道の渋滞状況はいかがでしょうか? 移動日4月15日(木)空港到着午前7時頃目標 長崎道から鳥栖ジャンクションを通過し都市高速?経由の移動となります。 福岡市内方面行きの通勤渋滞というのは日常的なのでしょうか。 近隣の方、ご存知の方、アドバイス頂けましたら幸いです。

  • 岡山~福岡~松山への行き方

    いつもお世話になってます。 今回は丸投げの質問で申し訳ないんですが 岡山市内から車で福岡に向かって出発して 博多駅に15時ぐらいに着いてホテルに泊まって 翌日松山市内に15時ぐらいまでには着きたいんです。 松山へは大分からフェリーが出てるんですよね。 できるだけ低予算で行きたいんですが 時間がかかり過ぎるのも辛いし、道も知らないので 高速を利用したいと思います。 そこで質問なんですが 1、博多に15時に着きたいなら岡山は何時出発? 2、松山に15時に着きたいなら博多は何時出発? それぞれどこのICから乗ってどこのICで降りるのかも教えてください。 詳しい地図やフェリーの時間は自分で調べてみますが できるだけ詳しく教えていただけたらありがたいです。 出発は土曜日です。 まとまりのない文章で分り辛いところは補足しますので どうぞ宜しくお願いします。