• ベストアンサー

もしも、「で部」という部活動があったなら!?

zzz222zzzzzの回答

回答No.1

デブの集まり。 喰い歩き。 一日中、働かないで遊ぶ(喰い)まくるクズの集まり。

penguin-suit2
質問者

お礼

え”~!そうですか~! 私の想像では、「すもう部」や「カレーライス部」のような 部活動にしたかったんですけど・・(゜_゜;) 一日中、働かないで遊ぶ・・って大富豪の集まりですかぁ~☆ 羨ましい話ですなぁぁ(〃▽〃) ご回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 部活動

    中学校では部活に入らないといけないらしくて、どの部活に入ったらいいか迷っています。 入ったら後悔する「この部活はやめておけ」って部活動はありますか?

  • 部活動でいじめられています。

    はじめまして、こんにちは。中学校1年生女子です。私は最近、家で泣くようになってきました。それは、「部活動内のいじめ」です。                                                                                                     私は女子ソフトテニス部に入っています。一年生は8人います。その中から4.5人ぐらいから、今、いじめられて(避けられてる・嫌われている・悪口を言われてる)います。私は部活に行くのが嫌になり、部活をやめようかな、とも思うようになってきて、そのことを親に伝えました。私の親は優しく、「今、やめちゃったら、返っていじめられるから、やめないほうがいい」や「友達とは、喋ってもいいけど、じっとしていれば、そのうちおさまる」など沢山の言葉をくれました。嬉しかったです。                                                                   でも、つらいです。どうしたら、いじめられなくなるのでしょうか。みなさんの温かいメッセージお願いします。     

  • 文芸部での活動

    文芸部の部長をやっている者ですが、部活の活動内容が思いつきません。 文化祭へ向けての冊子作り・リレー小説などやっていますが、 手軽にできる楽しい企画など何かないでしょうか。 文芸部の方々がいましたら、どういった活動が行われていたのか教えて下さい。 文芸部でない方でも、こういうのはどうでしょう・といった案があれば是非、提示して欲しいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • もし、学校の部活動同士で戦ったら

    もしも、学校の部活動同士で戦ったら、最後まで生き残れそうな部活って何処でしょうか? ルールは ・部活動で使うもので戦う ・学校に敷地から出たら失格 ・部活動で使うものであれば使い方は自由 ・文化部、体育部の両方が参戦する ・帰宅部は参戦しない。 ・バトルロイヤル方式 ・マイナー部活も参戦 という設定でお願いします。 ※雛見沢のあの部活などの存在しない部活は含めないでください。 ※あくまでも小説用のネタですので、あまり真剣に考えないようお願いいたします。

  • 部活動を。。。

    現在高1の男子です。 部活動をやめるべきか真剣に悩んでいます 主な理由は、同学年との相性の不一致と悪口です。 部活動は卓球部に所属していてまったくの初心者なので あまりうまくありません。しかしその事をいろいろと言ってくるので 正直、練習もはかどらず毎日部活の事で悩んでいます。(ほぼストレス) 将来は大学進学を目指していて、情報系(情報学部)に進学しようと思っています(工学院・専修・文教などの情報学部) 部活を3年間続けていたら評価などは上がるのでしょうか? 部活をやめるとしたら、資格優遇入試か推薦を狙っているので勉学や検定取得を目指したいです。 しかし部活をやるなら両立はちょっと厳しいのかなぁと思っています(P検3級以上等) このまま続けて部活と資格取得、勉学を両立させるのか 部活はやめて資格取得、勉学を目指したほうが良いのかどちらが良いでしょうか。 一応高校2年生時にやめようかと思っています(継続手続きをしない) 高校入試の時に部活動3年間所属で+点だったので(不合格でしたけど) 今やめていいのか心配です。どうかアドバイスをお願いいたします><

  • 部活動を作りたい・・・・

    中2の野球部所属です。 野球部には3年生が9人。2年が8人(1人転部しそう)。1年が1人。計18人しかいません。1人陸上部に入りたがっていて今交渉中です。 実を言うと僕だって野球部なんて嫌なんです。僕だって違う部活に行きたい・・・って思っていますが、他に入りたい部活がないんです。 そこで思ったのですが、部活動を作ることはできないのでしょうか?もし作れるのなら、部を作るのに必要なことを教えてください。お願いします。

  • 部活動について

    部活動を辞めたいと思っています 理由は 1、クラスで顧問の先生にいじめられているという噂(あながち間違いでもないこと)が広まっていてクラスで授業中などかかわらず話題になること 2、成績が悪いのに部活が遅くて夜の8時にほぼ毎日帰宅し朝練が朝速いため帰ったらテレビなどを見たり勉強する時間がないということ   3、テスト期間にも関わらず部活があるということ 4、学校の先生たちが無駄に期待をして部活で時間がなくて宿題をやれませんせした。というと「部活あんなに頑張ってんのに部活のせいにして」と怒られます これだけなら僕でも勇気を出せば辞められるのですが 顧問の先生が私立でもないのに10数年いて学校の中でかなり信頼を得ていること 部長の先輩がやめるとか言って練習にこなくなり中学のころからやっていた部活だったので僕が穴埋めをしなければならないこと 僕は精神病か何かで夜ふかしは基本禁止だそうです。 それを踏まえてゴタゴタがなく辞められる方法一緒に考えて頂けたら嬉しいです。

  • 部活動で得たものは何ですか?

    社会人の方、部活動で得たものは今どう影響していますか? 何系の部活でどんな事が影響しているか教えて下さいますと幸いです。

  • 高校で部活動選択で迷っています。

    高校で、どの部活動に入ろうか迷っています。僕は名古屋大学を目指していて、学力に力を入れたいです。 そのために、文科系の部活に入りたいと思っているのですが、文科系の部活に入ってる男子はどう思いますか? 因みに、その部活はサイエンス部といって色々研究する部活動です。 部活動選択は大切な事なので皆さんの意見をお聞きしたいです。

  • 部活動の事何ですが

    部活動の事何ですが 僕はサッカー部に所属しているのですが、フィジカルがとても弱く最近ではスタメンにも選ばれずにいます ポディションぱfwで主にポストプレイヤーをしています どうすればフィジカルを鍛えるのでしょうか?またメンタル面も強くしたいと思ってます 残り二ヶ月の部活試合に出て活躍したいのでよろしくお願いします。