• 締切済み

東工大院社会理工学研究科人間行動システム専攻

今年高校一年生になった者です。 高校のほうから進路希望についての紙を提出するように言われたのですが、必要な学部がわからないので質問させていただきます。 自分には現在題名にあるとおり、東工大の大学院のほうにある社会理工学研究科人間行動システム専攻の人間開発科学か、行動システムのほうに進みたいと考えています。 しかし、そこに進むために行くべき学部と学科がわからないので、教えていただければと思い…。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

http://www.hum.titech.ac.jp/nyushi-master.html 修士課程の入試要項をみると 応用数学 だなぁ 専門選択科目の選択方法 統計基礎2問,情報基礎3問,数学基礎1問の中から,分野を関係なく任意の2問を選択して解答してください.解答問題数は変更ありません. 本専攻に,慶應義塾大学大学院経済学研究科から,ジョイントディグリー制度により出願する志願者は,出願書類の他に研究科委員長名によるコース所属証明書(様式随意)を提出してください. http://www.econ.keio.ac.jp/gokan/tokodai-g.shtml 閑話休題 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E9%87%8E%E6%B5%A9 1982年東京工業大学工学部人文社会群教授 1994年同大学経営システム工学科教授 1996年同社会理工学研究科経営工学専攻教授 今野さんの専門は金融工学 上の所属の説明 人文社会群教授ってのは、一般教養専門の先生で、研究者を指導しないのね。 江藤淳とか、学外では有名だが学内では教育をしない先生とか結構いました。 通称 東京工業大学 文学部なんて言われていたように記憶している。 大学の改革の中で、弱小グループでああった経営工学系と文学部系がくっついて社会理工学研究科になった。 ※ やっぱり東工大の中では異端児なのかなぁ http://www.hum.titech.ac.jp/ms-j.html このへんの修士論文の題名で 違和感あるかなぁ無いかなぁ。

rith0611
質問者

お礼

一つにまとめて失礼します。 回答ありがとうございます。 詳細に教えていただき知らなかったことも理解することができました。 他のところと比べると教えていただいたとおり社会工学科か経営システム工学科があっていそうな気がします。 とりあえずのところは希望調査には社会工学科を記入しておこうと思います。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://www.titech.ac.jp/education/schools/engineering/index.html 東工大の中で言えば 6類メインで、あとはどこからでも < 社会工学 3類 4類 で 経営システム工学 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E7%A7%91 このへんだかなぁと

関連するQ&A

  • 東工大と慶応理工学部に関する情報を求めています。

    東工大と慶応理工学部に関する情報を求めています。 息子が進学で悩んでいます。 東大理1に落ちて慶応の理工学部に通り、東工大後期の結果待ちという状態です。 仮に東工大に受かったとして(手応えはあった由)、東工大にすべきか、慶応の理工学部にすべきか、と。 その他の状況はこんな感じです。 1.本人に確認すると、やりたいこと、教わりたい教授、等の強烈な目的意識はまだ持っていない。行ってから考える、というスタンス。 2.将来研究者を目指すのか、企業に就職するのか、に関しても特段の考えはない。 3月23日が東工大の結果発表で、慶応の入学金支払いも同日。結果を見て即アクションを起こさなければならないので、この一週間で結論を出すことになります。 そこで、ネット、知人、等々を通じて情報を集めているところです。 自分或いはヨメさんの人脈では、親しい人間に実際に理系の現場に立っている人間が少ないので、情報の質が結局、噂話或いはイメージの域を出ていません。 一方、ネットの検索での情報は入学偏差値の話であったり、感情的な意見が多かったり、昔の(発言者の受けた時代の)評価であったりで、あまり参考になりません。東工大の生の声が少ない。慶応は慶応一般の話と理工学部の話がごっちゃに論じられるケースが多い。 1.実際に東工大を出られた方の体験・ご感想、慶応大学理工学部を出られた方の体験・ご感想をお聞かせ願えれば有難いのですが。 2.また、理系の現場(企業に就職された方、企業の研究者、大学の研究者、研究所の研究者、等々)に立つ方からみて、東工大の評価はどうなのでしょうか?慶応理工学部の評価はどうなのでしょうか? もう大学生になるのだから自分で考えろ、とは本人には言ってあるのですが、何しろ質の高い情報が思いの外少なく、困っている状態のようで、親としてはサポートの必要を感じています。宜しくお願い致します。

  • 東工大と慶応理工学部に関する情報を求めています。

    東工大と慶応理工学部に関する情報を求めています。 息子が進学で悩んでいます。 東大理1に落ちて慶応の理工学部に通り、東工大後期の結果待ちという状態です。 仮に東工大に受かったとして(手応えはあった由)、東工大にすべきか、慶応の理工学部にすべきか、と。 その他の状況はこんな感じです。 1.本人に確認すると、やりたいこと、教わりたい教授、等の強烈な目的意識はまだ持っていない。行ってから考える、というスタンス。 2.将来研究者を目指すのか、企業に就職するのか、に関しても特段の考えはない。 3月23日が東工大の結果発表で、慶応の入学金支払いも同日。結果を見て即アクションを起こさなければならないので、この一週間で結論を出すことになります。 そこで、ネット、知人、等々を通じて情報を集めているところです。 自分或いはヨメさんの人脈では、親しい人間に実際に理系の現場に立っている人間が少ないので、情報の質が結局、噂話或いはイメージの域を出ていません。 一方、ネットの検索での情報は入学偏差値の話であったり、感情的な意見が多かったり、昔の(発言者の受けた時代の)評価であったりで、あまり参考になりません。東工大の生の声が少ない。慶応は慶応一般の話と理工学部の話がごっちゃに論じられるケースが多い。 1.実際に東工大を出られた方の体験・ご感想、慶応大学理工学部を出られた方の体験・ご感想をお聞かせ願えれば有難いのですが。 2.また、理系の現場(企業に就職された方、企業の研究者、大学の研究者、研究所の研究者、等々)に立つ方からみて、東工大の評価はどうなのでしょうか?慶応理工学部の評価はどうなのでしょうか? もう大学生になるのだから自分で考えろ、とは本人には言ってあるのですが、何しろ質の高い情報が思いの外少なく、困っている状態のようで、親としてはサポートの必要を感じています。宜しくお願い致します。

  • 神戸大学改造計画

    スーパーグローバル大学に落選し、大阪大学との統合や廃止の噂まで流される憂き目にあっている神戸大学ですが、今後神戸大学がこの劣勢から巻き返すための方策を部外者なりに考えてみました。 1、学部・学科・研究科の統廃合 (1)理学部・工学部・発達科学部・農学部およびその大学院の一部を統合 →理工学部/理工学研究科/情報科学研究科を新設し研究効率アップ 学科構成は ・物理学科+電気電子工学科の一部 →理工学部電子物理学科/理工学研究科電子物理学専攻 ・情報知能工学科と電気電子工学科の一部+数学科+発達科学部の一部 →理工学部数理情報・電子科学科/情報科学研究科応用情報学専攻・基礎情報学専攻 ・情報知能工学科と機械工学科と発達科学部の一部 →理工学部システム創造学科/理工学部システム創造学専攻 ・農学部・応用化学科の一部と化学科 →理工学部生命・物質化学科/理工学研究科生命科学専攻・物質化学専攻 ・応用化学科と機械工学科と農学部の一部 →理工学部エネルギー・生産科学科/理工学研究科生産科学専攻・エネルギー科学専攻 ・建築学科+市民工学科+地球惑星学科+農学部と発達科学部の一部 →理工学部環境科学科/理工学研究科環境科学専攻 ・機械工学科の一部+情報知能工学科の一部+市民工学科の一部 →理工学部経営システム学科/理工学研究科経営システム専攻 (2)農学部・工学部・理学部とその大学院の一部を統合 →生命科学部/生命科学研究科を新設 ・生物学科+農学部の一部 →応用生物科学科/応用生物科学専攻、基礎生物科学科/基礎生物科学専攻 (3)発達科学部と国際文化学部の一部と文学部を統合 →人間文化学部(人間文化学科)/人間文化学研究科(人間文化学専攻)を新設し学問領域拡大 (4)経営学部・経済学部・法学部・海事科学部・医学部は現状維持 →特徴的・象徴的学部は改組せず残すことで特徴を出す (5)新設した理工学研究科にMOT課程を設置し社会人の再教育に対応 (6)インターン参加を卒業要件に織り込み社会の要請する人材を育成 (7)TOEIC650点以上を卒業要件に 以上、神戸大学とは縁もゆかりもない大学ウォッチャーが適当に考えた案です。 いかがでしょうか。

  • どの学部・学科に進めばよいのでしょうか?

    どの学部・学科に進めばよいのでしょうか? 現在高校3年で将来、脳や遺伝子などの生命科学の研究をやりたいと思っているものです。 将来的には京都大学にある生命科学研究科に進学しようと思っており、今どの学部・学科に進学するのが一番適切なのかと考えております。 京都大学にある研究科ですので京都大学の理学部に進学するのがよいのかもしれませんが、他大学の例えば東工大の生命理工学部、阪大の理学部生命理学コースや九州大学の医学部生命科学科などのほうがより学ぶことが目標に沿っているのではないかとも思ってしまいます。 そこでお聞きしたいのがどこに行くのが適切かということなのですがよろしくお願いします。 ちなみに農学部系統の選択肢も考えて見ましたが、どうも動物というよりも植物の分野に重点を置いているようで、私としてはどちらかというと動物や人間に関する研究のほうをしたいと考えておりますので除外しました。

  • 人間の行動や心理を学びたいのですが。

    私は今高校3年生で、大学では人間の行動や心理を学びたいと思っています。なので心理学科を受験しようと思っていたのですが、よく調べてみると心理学科では、実験して統計をとったり、グラフ化したりとかなり理数的要素が多く組み込まれているんですね。私は本当に理数系が苦手なので、少し気後れしてしまっています。 心理学科以外にも人間の行動・心理などを学べる学部・学科はあるのでしょうか?やはり理数的要素は避ける事ができないのでしょうか…教えて下さい。

  • 人間環境学科とは?

    進学で迷っています。 早稲田の人間科学部人間環境学科の進路を考えています。 人間科学部人間環境学科とはどんな学部なのか パンフレット見ましたが、よくわかりません。 私は、考古学に興味があり、 パンフレットに、考古学の研究もあると書かれてありました。 今流行の環境の研究もあり、とても面白そうな学部だと思いましたが、 卒業後の進路も含めて内情に詳しい方、 どなたか具体的に教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 大阪教育大学・人間科学専攻・生涯教育計画論コースの

    大阪教育大学・人間科学専攻・生涯教育計画論コースの 偏差値がどれくらいか知りたくていろいろと検索してみたんですが よくわかりませんでした。 大阪教育大学(教育・国)と書かれていた場合は 学校教育教員養成課程・国語教育専攻ってことですよね? もし、人間科学専攻の偏差値が どれくらいかだいたいでも分かる方がいれば 教えてほしいです。 あと、偏差値って 学部ごとに異なるのか、学科ごとなのか どっちなんですか?

  • 一橋大学院経済学・社会学研究科

    現在学部3年生ですが、大学院受験を考えています。 そこで、知っている限りで、一橋大学院経済学研究科と社会学研究科について雰囲気・評判など教えてください! 専攻分野や研究室にもよると思いますので、特に、 社会学研究科→総合社会科学専攻・総合政策研究 経済学研究科→経済理論専攻 に興味がありますが、もちろん他の専攻についてぜひ教えてください!

  • 東大院 総合文化研究科 超域文化科学専攻および地域文化研究専攻について

    東大院 総合文化研究科 超域文化科学専攻および地域文化研究専攻について教えてください 東京大学大学院 総合文化研究科 超域文化科学専攻および地域文化研究専攻の研究室に関する情報を教えてください。 研究対象はヨーロッパ(主にフランス・イタリア)の文化史・表象・芸術などです。 ホームページ等で研究室の情報をオープンにしている先生が少なく、各研究室や先生方に関する情報をお持ちの方に教えていただきたいと思っています。 この場で公表できる範囲で構いませんので、よろしくお願いいたします。

  • 中央大学「人間総合理工学科」について

    高校2年生の妹をもつ者です。 最近、家族のなかで妹の大学受験のことが話題にのぼるようになってきました。 妹は、中央大学理工学部の「人間総合理工学科」というところが気になっているようですが、新設のためか、調べてみてもあまり情報が見つからなかったので、こちらに質問させていただきました。 下記のうちどれか1つでもいいので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご教示頂けたらと思います。 1.どんな勉強ができるところなのでしょうか? 2.卒業後はどういった就職が考えられますか? 3.学科の雰囲気はどんな感じなのでしょうか? (やはり男の子の方が多いのでしょうか?) 中大HPも見てみたのですが、むずかしい感じがしてよくわかりません。 私も両親も文系だったので、理系分野に関するアドバイスをしてあげることができず困っています。 特に、理系の学部・学科にお詳しい方、中央大学関係者の方、在学生・受験生の皆さま、どうかよろしくお願いいたします。