• ベストアンサー

無線ルータをすでにあるネットワークで使いたい

こんにちは。 現在ネットワークがすでにあります。 インターネットも使えています。 そのネットワークになるハブに無線ルータを付けたいのですが 設定はどのようにすれば良いでしょうか。 その場合はプロバイダ等を入力しないで単に無線でつないだ機器をすでにあるネットワークとブリッジする感じだと思うのですがどうすれば良いかが良くわかりません。 その無線ルータはWZR-1750DHP2 です。 どなたか宜しくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.4

WZR-1750DHP2ユーザーです。 この機種に限らず、最近の無線LANルータは、LANケーブルをつなぐだけで、ルータモードかアクセスポイントモードかを自動判別して切り替えます。 なので、単純にLANケーブルで繋ぐだけで、WZR-1750DHP2はアクセスポイントモードとして作動しますよ。 特にこだわりがなければ、設定要らずで、無線LANmのパスワードも本体に書かれたものでつながります。

PACQUIAO
質問者

お礼

返信が遅れて申し訳ありませんでした そうだったんですね。。 丁寧に教えて頂いて感謝いたします。

その他の回答 (3)

  • poti1234
  • ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.3

底面か側面にあるディップスイッチをautoかAPにする あとは無線機器とPCの接続を確立する あなたがどの程度のスキルがあるのかわかりませんので 基本的なことだけ回答します

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1982/6573)
回答No.2

悪いけど品番で検索して説明書を代理で読んであげるほどは優しくないので、一般論で言いますが、 ルーターには 「ルーターモード」「ブリッジモード」 がありますね。 質問者さんの目的で言うとブリッジです。 ひとつのLAN環境とはひとつのルーターがコントロールしているものなので2台めをルータとして存在させてはいけません。 これは、こう言うとすごくわかりやすいんですがブリッジとは 「ただのハブとしてつかう」 ということなんです。 (ハブってご存知ですよね。正確にはスイッチハブですが、いわゆるAC電源における二股ソケットやケーブルタップのようなもの。) 「ただし、ハブなんだけど、そこに差し込むケーブルを有線ではなく無線(目に見えない線)でつなぐことができる。 ブリッジモートにしているルーターとはそういう存在なのです。 無線アダプタを持つPCならあたかもLANケーブルで繋いだ如くの意味で無線でつながります。

回答No.1

ルーターのマニュアルを見て下さいAP(アクセス・ポイント)モードがある筈です、ルーターのルーター機能を止めてアクセスポイントとして使う物で、例えば無線ALNルーターを使っているが、2階には電波が届かないと言う場合に二階に有線で配線し、二階の無線LANとして、APモードで使うなどと言う方法で使ったりします。 ただの中継局ですから、設定は無いです、PC側にそのルーターのWEP等の認証コードを入れるだけです。

関連するQ&A

  • 一番近い無線ルータに切り替わりますか?

    倉庫などで移動しながらPCをしたい為、無線ルータ(WZR-1166DHPなど)を複数購入し、 全てSSIDとパスワードは同じに設定にし各箇所に設置。 (チャンネルは重複しない様にする) 上記の設置状況でノートPCが移動した際に一番近いWZR-1166DHPに接続(自動切り替え)はしますか? それとも全ての無線ルータのSSIDとパスワードが同じでも 現在接続機器以外への場合、単純に接続機器から離れて切断されてしまうだけ? そこから一番近い場所の無線ルータに接続したければ手動切り替えしなくてはならないのでしょうか? 例(添付図から) 現在、ノートPC3は一番近い無線ルータ1に接続しているが、 ノートPC3が移動し、無線ルータ1から遠ざかり電波が弱い為、 一番近い無線ルータ3に自動的に接続が切り替わる。

  • 無線ルーターのUSBHDDのNAS機能について

    バッファローのWZR-1750DHPを使っています。 1.親の無線ルーター 2.WZR-1750DHP 3.パソコン、スマホなど 引き込み線---1---(有線)---2---(無線)---3 上のような感じで使っていて、WZR-1750DHPはブリッジモードになっています。 そこで質問なのですが、WZR-1750DHPにはUSBポートがあり、 外付けHDDなどをつなげるとNASのような運用が出来るとのことですが、 この外付けHDDはセキュリティは大丈夫でしょうか? 外部から侵入されてファイルなどを盗まれて悪用される可能性はないでしょうか? あまり詳しくないので心配です。 WZR-1750DHP側では、「ファイル共有する」にチェックを入れています。 WEBアクセスはオフにしています。 何かしておいた方がいいことなどありましたら教えて下さい。 ちなみにこの外付けHDDには指定したMACアドレスでないとアクセス出来ない設定には出来ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • PC2台有線ネットワークで無線ノートを同じネットワ

    PC2台有線ネットワークでつないでいます。 全部のPCがwin10です。 ノートPCを無線でネットワークに入れたいのですが、方法がわからないので教えて下さい。 wifiルーターはバッファローwzr-600dhp2です。 ルーターはブリッジモードにしています。 よろしくお願いいたします。

  • バッファロー無線ルーターで?

    バッファロー無線ルーターで強いの欲しくて調べているのですけど・・・WZR-1750DHP と WZR-1750DHP2 の違いは何なんでしょうか?

  • ネットワーク,無線LANルーターについて

    ネットワークや無線LANルーターについての質問です. 先日,引越しをしました.前の家(一軒家です)ではプロバイダーはplalaでした.無線LANルーター(planexのMZK-WNHです)を使って,パソコンと無線LAN機器(pspやiphoneなど)を同時にインターネットに接続していました. 引っ越し後の家(マンションです)ではinvoiceの@Georgeというプロバイダーを使います.前の家と同様の環境をつくるために,無線LANルーターを設置して,付属の設定ツール(プラネックス ネットワーク・マネージャ)で設定をしようとしたところ, まず,ネットワーク内にルーターが検出されたのでAP(AccessPoint?)モードにせよ,と言われ,その通りにすると,いくらかの処理の後,設定が完了しました,と言われ,「接続テストをする」のボタンを押したのですが,ブラウザが起動するだけで接続は出来ていませんでした. 質問1,なぜ,設定ツールは,ネットワーク内に既にルーターがある(これは,マンションに既に備え付けられているという意味ですよね?)と,APモードにしろ,と要求してくるのですか? ルーターを二つ通ってもインターネットには接続できるような気がするのですが・・・?(あまり知りませんが) 質問2,インターネットに接続するには,プロバイダーからもらったIDとパスワードが必要なはずです.ルーターがインターネットに接続するのにも,それらが必要であって,だからルーターを使うときにはルーターにIDとパスワードを教える作業がどこかにあると思います(前の家では設定ツールにそれらを聞かれ,入力するステップがありました).どうして設定ツールはそれらを聞かずに,設定が終了した(ネットに接続できているはず),と言ってくるのでしょうか? APモードにしたことと関係があるような気がしますが,アクセスポイントとルーターの違いがあまり分かっていないため,よく理解できません. 質問3,設定ツールというのはおそらく知識のない人が楽にネットワーク設定を済ませるためにあるもので,本来のルーターの設定というのはhttp://192.168.2.250などにブラウザからアクセスしてするのだと思います.それで,そちらからルーターにIDとパスワードを教えることができないかと思ってアクセスしてみたのですが,そういう情報を入力する項目が見つかりません.なぜですか? 絶対に必要だと思われるのですが.別の方法で教えるものなのですか? 質問4.いまのところ,(ルーターが無いときと同じように)windowsの標準の機能を使って接続設定を作り(もちろんIDとパスワードを聞かれます),インターネットを使えています.壁の穴とパソコンを直接LANケーブルでつないでも,途中にAPモードのMZK-WNHを挟んでも,どちらもでも同じように使えます(ルーターモードにするとダメです).MZK-WNHを挟んだとき,これはただLANケーブルをつなぐ機能をしているだけだ,と思っていいのでしょうか? また,APモードとルーターモードの何が違うから,APモードなら使えて,ルーターモードならダメなのですか? 質問5.結局,パソコンと無線LAN機器を両方つかうにはどうすればいいですか? 色々と長いですが,よろしくお願いします.

  • 無線LAN中継器が毎日リセットしないと繋がらない

    いつもお世話になっています 最近、無線LANの中継器が朝になると繋がらず、電源プラグを指し直ししています。指せ直せば正常に作動しますが、翌日また、と 繰返しです。 今まではこんなことがなかったのですが、しばらく前から毎日この状態です。 設定を替えた覚えもないのですが… 中継器だけを初期化して、接続し直ししても同様で困り果ててます 接続機器は 親機ルーターWZR-1750DHP ↓ 中継器WZR-900DHP このWZR-900DHPが、切れ「識別できないネットワーク」になっています WZR-900DHPには有線LANでノートパソコとプリンターが接続されてて、無線LANで3台のパソコンが現在接続されています

  • 無線LAN接続したネットワーク設定

    お店をやっていて、お客さんから要望があり 無線LANサービスを利用できるようにしてほしいと話がありました。 既にインターネットとバッファローの無線LANルーターは利用しているのですが、 お客さんに利用できるようにした場合現在の設定だと 無線LANルーターに接続したそれぞれの人が同じネットワークになってしまうために セキュリティ上よくないような気がします。 今の機器wzr-hp-g54そのままで、 ネットワークを別々(セグメントを別にする??)な状態にして、 利用してもらうような設定はできますか? できない場合どのような機器を導入すればできるでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無線有線共存ネットワークでのWAN,LAN設定

    自宅マンションの2部屋間のネットワーク設定について質問させてください。 <機器について> 部屋(1)での無線ネットワーク(mac,windows2台,appleTVにIP手入力,iPadなどデバイス4台にはIP自動割付):WZR-HP-G300NH+YahooBB ADSL 部屋(1)より10m程離れた部屋(2)のネットワーク(windows1台にIP手入力,ネットワークプリンター1台にIP手入力):WHR-G301N/N *部屋(1)から部屋(2)へは無線電波弱く届かないので有線でそれぞれの無線LAN routerに接続してます。 **部屋(1)PCおよび部屋(2)PCから部屋(2)プリンターを共用を考えてます。 <質問> WZR-HP-G300NH,WHR-G301N/NのIP設定は手入力にするとWAN側のIPが不明となり,インターネットが使用不能になってしまったため,無線LANルーター機器のIPは自動割付にしてます。 この場合部屋(1)のリビングにあるWZR-HP-G300NHのルーター機能をオン,部屋(2)のWHR-G301N/Nはルーター機能をオフ,ブリッジ接続として全体のネットワークをひとつにまとめて運用できますでしょうか?  また,部屋(1)のルーター機能は部屋(2)の機器も含めてルーティングするのでしょうか? インターネットを使用するに当たり,部屋(2)のWAN設定は部屋(1)のLANとして接続? それともインターネット利用するためにWAN側は部屋(1)のLANでなく部屋(1)のWAN側のIP自動割付すべきでしょうか? ネットワーク設定に難渋しており,助言頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • インターネットの接続制限

    いつもお世話になっております。 早速ですが、現在 ルーター:Aterm BL900HW(無線oFF)⇔アクセスポイント:WZR-1166DHP2 上記で機器を設置し、無線はWZR-1166DHP2に接続しインターネットにつないでいます。 そこで質問なのですが、上記環境でインターネットの接続時間の設定は可能なのでしょうか。 WZR-1166DHP2はルーターモードの場合ペアレンタルコントロール機能を使用し出来そうなのですが、取説を確認したらアクセスポイントでは設定できないようです。 方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • フレッツ光の無線接続が頻繁に途切れます

    フレッツ光 マンションハイスピードタイプです。 フレッツ光ルーター(RT-400NE)に無線LANカードがないため、BLFFALO無線ルーター(WZR-600DHP)を介してPC2台、スマホ1台に無線接続しています。 今年に入ってから頻繁にネットが途切れるようになりました。 DNSサーバが見つかりませんと出て、ブラウザの更新を何度か押すとすぐに接続になります。 速度が極端に遅いときもあります。 現在の速度は15.22Mbps、速いときは40Mbpsくらいです。 光ユニットやルーターを繋ぎなおしたり、WZR-600DHP側のPPPoE設定でキープアライブのチェックを外してみると良いとサポートページに書いてあったので試しましたが、改善しません。 使っているプロバイダはSANNETなのですが、お試しで少しの間NTERLINKというプロバイダに変えて接続していました。 INTERLINKを使っていたときは調子が良かったです。 その後、INTERLINKをやめてSANNETに戻してからwifiの調子が悪いです。 プロバイダが原因と思ったのですが、それ以外にSANNETに戻すとき、WZR-600DHPのPPPoE設定をいじったせいかもしれないと思っています。 SANNETになかなか繋がらなかったので何度か削除したり、作り直したりしました。 今現在、WZR-600DHPのAirStation PPPoE設定画面では、接続先がSANNET(デフォルト)とFLET'S SQUARE(EAST)の二つが通信中と出ています。 接続先のFLET'S SQUARE(EAST)は最初からあったのですが、削除したほうがいいですか? 設定次第でなおるのかどうか教えていただけると幸いです。 宜しくお願い致します。