• 締切済み

壁掛けテレビ

質問です。 新築で、壁掛けテレビを考えています。壁の補強をして、壁の後ろをにコードを通す管(PF管)が必要だとネットで聞いたり、知人から聞いたりしているのですが、建てるホームメーカーさんの監督さんは管は径の大きい、小さいがあるけど、コードが通りにくかったりで、管は全く必要なくて、逆に管があると不便だと言います。監督さんは普通に壁の後ろをコードを通して使えると言われます。実際どうなのでしょうか?管が必要なくて本当に大丈夫なのでしょうか?よくわかりません。管を入れずに壁掛けされてる方の意見も聞ければ助かります、やっぱり管が必要なのでしょうか?壁掛けテレビぐらいのコードの本数であれば管は必要なくて、もっとこだわったホームシアターぐらいであれば管は必要なのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

問題は何を通すか、ですね。 壁掛けにする場合、最低限必要なのは電源とアンテナですね。これに関してはホームメーカー任せで問題ないでしょう。 それ以外に通す必要があるとすると、昔はRCAケーブルを複数本通す、という必要がありましたが、今はHDMIがありますのでたぶんHDMIを2系統ほど通しておけば問題ないでしょう。 TV側に渡す信号線は最低限にして、HDMIの供給側にAVアンプかHDMIセレクターを入れるようにすれば、理論上HDMIは1系統でも足りるはずです。 HDMI用の壁コンセントがありますので、これを使用して配線しておけば良いでしょう。 参考 http://www.cabling-ol.net/homewiring/avc/ 「今後何を通すかわからないけど対策を・・・」というのであれば、上記と合わせてブランク(未使用で配管のみ)を通しておく、という手もあります。 が、現実問題として、この辺は後からいくらでも通せます。 ホームシアターを構築する場合でも、TVへの配線は電源/アンテナ/HDMI(1~2本)で事足ります。 音声系はAVアンプから各スピーカーへ回しますから、TVへの配線は不要ですし。 ということで、 ・現状配線してもらうのであれば、アンテナ/電源に加えHDMIを1~2系統配線してもらう。 (HDMIは壁面のTV位置とAVアンプ/BDレコーダー等を配置する場所の間) ですね。 但し、HDMIの規格として5mまでという制約がありますから、その範囲内におさまるように置き場所を事前に考えておく必要があります。 以上、ご参考まで。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4823/17822)
回答No.2

壁掛けなのに電源やHDMI、アンテナなどのケーブル配線すれば壁掛けができないということになれば矛盾したオチがつきませんか? 実際は背面の形状にもよりますがスピーカー部分とか入力部分とか一部がせり出して平面になっていない場合があります。 この場合、板やスペーサー、壁面から距離のある壁掛け金具などを使うかTV側の取付金具の取り付けで垂直に取り付けれるように調整することになります。 配管を行った場合との違いは配線が見えたり床を這い回ったりするか見えないかの違いになります。 また、配管はHDMIケーブルや電源、アンテナ、LANなどが余裕で通るサイズが必要になるのでけっこう大きな管が必要になります。 ホームシアターの場合でも同様です。 といってもこちらはAVアンプからTVは大きな管が必要ですがスピーカーへの配管はスピーカーケーブルの太さが知れているのでそんなに大きな管はいらないでしょう。 またサラウンドを何chにするかでも違うでしょう。 リアルにサラウンドだと最定数なら5.1ch、最大数なら11.2chになります。 将来的にはさらにチャンネル数が増える可能性もあります。

回答No.1

取付位置が決定してる場合はテレビの裏側で陰になって見えなくなる部分の壁にTV用電源コンセントとアンテナ壁端子を設置すれば済みます。 テレビの入れ替えが必ずありますから私なら壁設置は行いませんね  使いだすとレコーダーやアップとスピーカーなどを接続するでしょうからテレビ台を使用する方法が確実です

関連するQ&A

専門家に質問してみよう