- ベストアンサー
なぜ埼京線まで運転見合せ?
- 昨日の朝、JR山手線で人身事故が発生し、運転見合せになりました。しかし、なぜ同じ線ではない埼京線も運転見合せになったのでしょうか?
- 埼京線は山手線から見ても関係のない路線であり、人身事故の影響を受ける必要がないはずです。なぜお客様に迷惑をかけてまで埼京線も運転見合せにしなければならなかったのでしょうか?
- 京浜東北線など他の並走路線が運転見合せにならなかったことと比べると、なおさら疑問が残ります。なぜ埼京線だけが運転見合せになったのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
原宿駅ってそんなに大きな駅じゃありません。 救護や事故の後処理のために大ぜいの人間が線路内に入りますからすぐ隣りを並走してる埼京線をそのまま走らせたのでは危険だからだと思います。
その他の回答 (3)
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4527)
まずは"埼京線"ってのが何なのか? ちょっと知れべてみてね! 参考 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E4%BA%AC%E7%B7%9A そうするとわかると思うが、"埼京線"って路線は無くて、高崎線~赤羽線~山手線にまたがって運行される列車の呼称ってことがわかってくると思います。 >同じ線を走っている訳じゃなくて、ただ単に並走しているだけですし、山手線の人身事故とは何の関係もないはず。 当該事故の起きた原宿駅については、実際に走っている線路は山手線専用の物とは違うけど、走っている区間的には山手線になるので、他の回答にもあるような事情を踏まえ埼京線として運行されている列車も一時的に止まることになります。 ただし、埼京線に対する直接的な影響の無い原宿駅にかかわる部分で起きた事故なら、山手線よりも早く復旧することもあるでしょう。 >もし、並走しているだけで影響を受けるのであれば、田端~品川間を並走している京浜東北線だって運転見合せになるはずなのに なっていなかったみたいです。 はい、田端~品川間の場合は、山手線と言って走ってはいるが、その走っている路線は東北本線と東海道本線になっており、主になるのがこの二線であり、山手線(として運行されている列車)は従的立場になります。 したがってこの区間では山手線という列車は原宿方面まで直通運転をしているので止まってしまっても、京浜東北線は山手線という路線内を走っているわけではないので止まりません。 もしも、田町~品川間などで事故等が起きた場合は、その路線部分を走っている東海道線。京浜東北線・山手線が一時的に止まることになります。 このように、走っている電車だけでなく、そこに施設されている路線について把握しておくと、なぜ違う列車まで止まるのかがわかってくると思います。
- windwald
- ベストアンサー率29% (610/2083)
「渋谷~新宿間で 原宿駅を通過します」という時点で無関係ではありません。 というか、(大崎―)渋谷―新宿(―池袋)は線路としてはすべて山手線ですので、 埼京線は~という論理は成り立ちません。
お礼
(大崎―)渋谷―新宿(―池袋)は線路としてはすべて山手線ですので、 埼京線は~という論理は成り立ちません。 ・・・・なぜですか?
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
事故があると事故を起こした列車は防護無線の警報を発令します。この警報を受令した列車はその場で停止し警報解除を待つことになります。これは、列車防護、救護措置のために必要な措置です。 ですから、代々木や新宿で山手線に事故があると埼京線だけでなく、中央線緩行と中央線快速も止まることとになります。とばっちりですが、安全運行に重要なことです。 過去には、これを守らないで運行開始を指示して救急隊員が犠牲になった東海道線救急隊員死傷事故が発生しています。 http://www.sozogaku.com/fkd/cf/CZ0200724.html
お礼
分かりやすく丁寧に教えてくださって本当にありがとうございました♪