ガッツポーズの意義と武道の礼儀について

このQ&Aのポイント
  • 武道の試合でガッツポーズをする意味や、なぜあまり見かけないのかについて考えます。
  • 武道をやっていた人や見るのが好きな人、さまざまな意見を募りつつ、「ガッツポーズ」の是非について考えます。
  • また、柔道の試合で技をかけた後に審判を見る選手の行動についても疑問を投げかけます。
回答を見る
  • ベストアンサー

武道の試合でガッツポーズ

お願いします。 いわゆるフルコンタクト空手を幼少期から15年間やっていました。現在はやっていません。 子供のころから、「するな」と言われるわけでもなく、「試合で勝ってもガッツポーズしてはいけないもの」「相手に礼を尽くさねばならない」と思っていて、実際に試合で優勝しても、壇上を降りるまでは喜びの感情は現さないように徹してきました。それに、他の選手もガッツポーズをしている人をみることはほとんどありませんでした。 なので、柔道の試合などで勝ってあからさまなガッツポーズをしている選手を見ると、子供のころから「なぜガッツポーズをするのか」と思っていました。なので、柔道はあまり好きではありませんでした。 柔道は国際的な競技になりましたし、そうなってくると本来の「武道」からは少し離れて「スポーツ」になってしまうのは致し方ないことかと思います。それに、一般的には選手の感情が見て取れた方が見ている方も楽しめると思います。 最近では空手も国際化したこともあって、壇上でガッツポーズする選手は珍しくありません。それでも日本選手にはほとんどいないですね。 もうだいぶ稽古もしていませんが、個人的な意見ではやはり武道という根本を忘れず、戦ってくれた相手にも礼を尽くしてほしいと思ってしまいます。確か剣道ではガッツポーズをすると一本が取り消しなんですよね。 例えばメジャーリーグではホームランを打っても相手のピッチャーに失礼のないようにガッツポーズはしませんよね。それでもエンターテイメントとしては成立しています。 みなさんは「ガッツポーズ」についてどう思われますか?武道をやっていた方、見るのが好きな方、さまざまな意見を頂けると嬉しいです。 あと、柔道の試合を見ていると、技をかけた後すぐに審判の方を見ていますが、これもなんだか見苦しく見えてしまいます。この行動には何か意味があるのでしょうか?もしわかる方がいらっしゃったら回答をお願いします。

  • 武道
  • 回答数4
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どう思うか思わないかは関係なく、一見、非合理な無意識ともいうべきものが社会構造の中には仕込まれているという「構造主義」って、知ってますかね。 まあ、これ、あまり関係ないとしても、「無意識」というものは分かりますよね。 とすると、ガッツポーズを見た人が、無意識の内に「不快感」を醸成してしまう可能性があること、想像できますかね。そして「不快感」の最上級が「殺意」であること、分かりますかね。 で、無意識の内に「殺意」のバネが絞り絞られて、ついに爆発する瞬間が来る可能性、分かりますかすね。 例えば、フルコン系ならば、本人のはっきりとした意識と関係ないところで、顔面に思っ切り反則の突きを入れる可能性あるんですよね。そして、当てる積りは全くないのに、つい、間違えて当たっちゃいました、申し訳ないことです、と、弁明します。 そういう可能性を想像できる人で、長く、ひとつの格闘技、ひとつの武道を続けようとする人は、決して、ガッツポーズなどしない。 生死にかかわらない安直な競技スポーツの場合、試合中に、その種の心配事は起り得ないので、ガッツポーズする。柔道、リスリングという組技系の場合、試合で命を落とす可能性が低いので、ガッツポーズが可能。ただし、重量級の場合、生死に関わる技もあるので、あまり、ガッツポーズする人が居なくなる。ちょっと、間違えちゃった、手が滑っちゃったということで、体重を乗せて頭から落とすことが可能だからね。 また、アメリカ野球は必ず報復として頭にボールを投げるので、命に関わる。だから、野球を愛していて、長く野球をやっていたいと思っている人は、極力、ガッツポーズしない。

kajukazu22
質問者

お礼

ありがとうございました。想像していなかった切り口での回答、非常に参考になりました。

その他の回答 (3)

  • 2006-2006
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.4

私の意見としては、ガッツポーズはよろしくないと思っています。 だいぶ前になりますけど、柔道の谷選手が勝った時(オリンピックだったか)ガッツポーズだけでなく飛び跳ねて喜んでいましたが、その場面をみてみっともない行為だと思いました。 それに比べて山下選手は勝った時、宙をみつめ涙を流していました。日本人の感覚としてどちらが美しいかは言うまでもないと思います。

kajukazu22
質問者

お礼

ありがとうございました。でも日本人として美しいかどうかというのは私が聞いてることと少し違います。

回答No.3

そんなアホみたいな狭い考えだから日本人ってのは国際社会から取り残されてるんだよ 笑

kajukazu22
質問者

補足

あくまでも私個人の好き嫌いの話ですよ。海外生活も長かったし、日本と海外の考え方の違いや日本の良くないところも身にしみて感じてます。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>みなさんは「ガッツポーズ」についてどう思われますか?武道をやっていた方、見るのが好きな方、さまざまな意見を頂けると嬉しいです。 一柔道マンの意見 剣道や空手道も含め、武道であると共に格闘技・求道であり、取り組み姿勢や鍛錬研鑽の心には共通点が多いと思います。 ◇礼に始まり礼で終わるのが柔道です。 その為に、道場・畳・相手への尊敬とルールを徹底して教えます。 さらに、心技体の修練を始めるに、最初は身を守る受身から入ります。 ◇私も、一柔道マンとして、柔道を愛し学んだ事を誇りにしております。 単なる格闘技・勝敗だけでは無く、心技体を鍛え律する求道でもあります。 礼に始まり礼に終わる。 ◇受身から始める練習は、本来は攻撃(技)よりも守り(受け・さばき)を重視し、自己を護る。 自分を鍛え守る手法であり、礼節を学び、心を強く優しくしてくれる。 それは、人生を学び、生きる力を創ってくれる道のように思います。 また、武道の要素もあり、堅忍不抜の精神や後の先の心構え、勝者の謙虚さと敗者への互いの健闘を称えあい、敢闘精神に畏敬の念を、技術や技の指導以前に、武人&求道者としての姿勢や律し方を厳しく教わりました。 “相田みつを”の作品に 受身: 「柔道の基本は受身、受身とはころぶ、ころぶ練習負ける練習、人の前で恥をさらす練習」 >あと、柔道の試合を見ていると、技をかけた後すぐに審判の方を見ていますが、これもなんだか見苦しく見えてしまいます。この行動には何か意味があるのでしょうか? 国際化・スポーツジュードー化の齎した変化だと思います。<個人的には悲しく残念で嫌な傾向だと思います> もちろん、中高校の学校柔道と大学・実業団やオリンピック・世界選手権ではレベルも試合内容も異なりますが・・・ ◇1本勝の追求から、ポイント稼ぎ、微妙な優勢勝ちや注意警告による原点ポイントでの僅差での勝負を意識する為です。 ルールや採点基準の変化で色々と試行錯誤はあるが、持ち手や組み手争いに終始したり、リードすると逃げたり守り一辺倒に成る傾向も抑止しようとするためにも起こる判定勝ちを有利に進めるスポーツ的な要素です。 ◇また、レスリングやテコンドーや相撲との経験者の増加もあり、技の多様さ&微妙な技判定が増えた。 その結果、技を掛けたり返したり、力任せの振り回し&もたれ込みでも審判の見方や採点基準で効果・有効・技あり・1本等の判定が下されるケースが増えた。 その為に、技を掛けたり掛けられたり、返し技をしたり巻き込み技の場合、さらには寝技への移行の際に、審判の判定や「待て」「抑え込み」の号令が気に成る、次の連続技や抑え込み等への変化へ備える為の動作、思わず出るアッピールの為の意思表示の側面を持つ嫌な事だが行動だと思います。 少なくとも教育の一環としての柔道では戒め教育指導していないのが、礼節にそぐわないガッツポーズやポイント稼ぎ、危険な絞め技や関節技、反則や技効果へのアッピール行為であり、試合に勝つ事だけを最優先にした駆け引き・作戦です。

関連するQ&A

  • 柔道はなぜガッツポーズOKなのでしょうか?

    お世話になっております。 武道では、ガッツポーズのような「喜びの表現」というのは良くないとされている(例;相撲、剣道)と思いますが、柔道では思いっきりガッツポーズをしています。 なぜ柔道はOKなのでしょうか?JUDOだからでしょうか?

  • ソフトテニスでガッツポーズはいけない?

    先輩から試合でガッツポーズしてはいけないと言われました 硬式のプロ試合では普通に選手はガッツポーズしてますが ソフトテニスではいけないのですか?

  • マー君のガッツポーズ、そんなに悪いの

    マー君のガッツポーズ、何が問題なのですか? 皆さんもご存知の事とは思いますが、日本シリーズ第2戦、マー君がロペス選手から三振を奪った時のガッツポーズ+雄たけびが多少、問題になっております。メジャーでは相手へのリスペクトに反する侮辱行為になると・・・でも、私にはメジャーだろうが、日本だろうが、何故、侮辱行為になるのか分りません。もし、侮辱行為になるのなら、ホームランなど得点を上げた時もガッツポーズをしたり雄たけびを上げたら駄目なのですか。以前、ポストシーズンでヤンキース松井選手が塁からホームに帰ってきた時に、ホームベース上でガッツポーズ、雄たけびを上げた事がありました。マー君の行為が侮辱行為になるのなら、松井選手の行為も侮辱行為でしょう。いや、選手だけではなく、星野監督の様にベンチで叫ぶのも相手に対する侮辱行為でしょ。メジャーのベンチではガッツポーズや雄たけびをする人はいないのですか?また、ラミレス選手の「ラミちゃん、ぺ」や「アイーン」、掛布さんが指摘された様に、ホームランを打った後、選手が指を応援席に向ける行為も問題ありでしょう。これらの行為は自然に出るガッツポーズや雄たけびと違い、明らかに意識してやっている訳だから・・・。 それに相手に対するリスペクトと言うのなら、メジャーは野次も飛ばさないのですか。日本では川籐選手の様に野次将軍もいました。その中には相手に対する野次もあったと思います。それらを全て否定するのなら、感情を抑えるお行儀の良い選手ばかりになると思いますが、実際にはそんな事はありません。 書き殴ってしまい申し訳ありませんが、私には理解出来ないのです。皆様の意見をお聞かせ頂きたいと思います。お願いします。

  • ガッツポーズはしたらいけない?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160814-00000526-sanspo-spo&pos=2 私はいつもこの番組をみており、このお方はいつも男は泣いたらダメとか時代錯誤のことを言ったり、カズ選手に早く引退などといろいろ言っていますが、これらは賛否はあるでしょうけど、しかしガッツポーズはどのスポーツだってやっていますが、そんなにいけないことでしょうか? 勝った瞬間はみんな思わず両手を突き出したりしてると思いますけど、例えばバレーボール、スパイク1本決まるたびにみんな両手挙げたりして喜んでますが、これもダメ、ってことですよね?サッカーだってゴール決めたときのパフォーマンス、同じ卓球でも前回女子がメダルとったときの歓喜のシーン、みんな否定することになりますよね?終わったあとに握手したりしてるのだから、それでも失礼なのでしょうか? 相撲や柔道などの武道ならわかりますが、競技によって考え方は違うでしょうし、王選手は世界記録達成した時も控えめだったという例を言うのはまだいいとしても、現役時代にヘルメット投げつけたり、バットでキャッチャーなぐったりしてた人が言うのもおかしいと思いますが、みなさんはどう思われますか?

  • 田村選手の3回戦の相手

    柔道の試合を真面目に見たのがはじめてなんですが感動しました。田村選手かっこいいですね! で、質問なんですが、田村選手が3回戦で1本勝ちをした時、相手の選手がいつまでもゴロゴロと転がっていました。あれは痛いからですか?悔しいからですか? 他の選手も負けるとゴロゴロしてる人が多いですよね。 痛いんならしょうがないですが、悔しくてゴロゴロは「武道」として考えるとみっともないですね。わたしはガッツポーズするのも嫌いなもんで気になります。スポーツと思えばいいのかな。

  • 田中マーさんのガッツポーズ批判

    沢村賞に輝いた楽天の田中マーさんに、ガッツポーズやめろとケチ付けたジジイがいたそうで、どうやら元東映の土橋さんだそうです。 土橋爺だって、現役時代(見たことないけど)は、江戸っ子投法とかいってちぎっては投げの感情あらわに投球するタイプの投手だったと聞きます。 野球選手、特にピッチャーがガッツポーズするのはいけないことでしょうか? 沢村賞選考委員って、横審のような荒唐無稽なご意見番爺の集まりなんですか? 質問 1)ガッツポーズするのは良い?悪い? その理由 2)土橋爺が苦言を呈したことについてどう思う? 3)今回の一件を聞いたら、ガッツ石松は何と言ったと思いますか?

  • ガッツポーズがダメ、と高校野球の監督が注意を受けた

    ガッツポーズがダメ、と高校野球の監督が注意を受けたとのことですが、 高校野球てどんなスポーツなんですかね。 喜びの感情表現を禁止すること自体が、非常に違和感を感じます。 ガッツポーズは相手を蔑む行為でもありませんよね?

  • 相手がミスった喜びをガッツポーズ示すのは卓球だけ?

    日本人が活躍している報道(映像)で、卓球の試合も見ると、 相手がミスった時に、^m^ 的な「イェイ!!」的な喜びを表現のガッツポーズをしていますが、 あーいった 相手が失敗したのを見て喜ぶのは、日本人の精神とか、美意識から合わない気がします。 あの卓球の相手がミスった時の「イェイ!」は、ありでしょうか? 他に、相手がミスった時に日本人が「イェイ!」とするスポーツあるでしょうか?

  • 朝青龍が土俵上でガッツポーズをしたことについてどう思いますか?

    私は、そのような本質的でないことについて問題にする方がおかしいと思います。今回も横綱審議委員の間でも賛否両論だそうです。 以前にも野球の試合でガッツポーズをして問題になったケースがありましたが、何が問題なのか全く理解できません。 どなたかわかるように説明して下さい。 このようなことを問題にするのは、いかにも日本的といえませんか?

  • 高校野球でのガッツポーズ

    オリンピックも見てますが、気になるのは、高校野球です。 最近、特に、いけないとされる(?)ガッツポーズのみにとどまらず、累審への空振りの確認(キャッチャーによる)などが見られます。 高校野球こそ、対戦相手や審判を尊敬・尊重すべきでしょう。 皆様どう思いますか? 高校球児のガッツポーズについては、昔(2001年位)に、教えてgooの板で議論があったようですが、「累審への空振りの確認」は議論されていないようでした。よろしくお願いします。特に野球関係者の方。

専門家に質問してみよう