• ベストアンサー

英語の詳しい方お願いします

英語は全くできません ふとした疑問なんですが work out で物事がうまくいくと訳すようですが 信じられません、普通なら仕事をやめると訳す気がします アウトに肯定的なイメージがないのですが どういうニュアンスなのでしょうか?

  • tbx
  • お礼率78% (351/449)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitomito
  • ベストアンサー率40% (165/406)
回答No.2

否定的な意味になるか、肯定的な意味になるかは、「文脈」や「歴史的経緯」、次第だと思います。 ”work out” で、「仕事・会社の外側にいる」           →仕事を辞める。 という、発想(類推)は、間違っていないと思います。 ただし、言語は、何もかもが論理的で、ひとつの直訳パターンのみで、定まるわけではありませんので、今回は、たまたま外れただけだと思います。 『イメージでわかる単語帳』田中茂範他(2007)から引用すれば、 work は、本来の機能を(うまく)発揮する。 out は、内側から外へ出る。(外に存在する。) You are out. → 君には、外れてもらおう。 The gas is running out. →ガスが外へ流れ出ている。 →ガス/ガソリンが、なくなりかけている。 The stars are out. →星が(人間の世界の)外側に存在する。 →星が出ている。                   以上 work out → (本来)内側にあるものを、外へ出す機能を発揮する。      → 才能や力を発揮する。                   質問者さんは、 野球で使われている「アウト」という意味に、「過剰に、引きずられているのでは?」 と思いました。 上から目線で、すみませんでした。 少しでも、参考になれば、幸いです。 蛇足: 私は、英単語のイメージを、より深めたい場合に、Googleの画像検索を使います。 "work out"で、画像検索しますと、 「人間の内側のエネルギーを、外へ発散させる(させている)人々の画像」ばかりヒットします。 中には、若かりし頃のアーノルド・シュワルツッネッガーの画像もありました。

その他の回答 (2)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

イメージとしては迷路に入り込んだネズミがあちこちぶつかりながら(work)やっと出られた(out)って感じでしょうか。 あるいは道具箱をガチャガチャやって中から解決法が出た。 パタパタと仕事して終わって出られた。 outには終わった、出たという見方が出来ます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

work out が、「うまくいく」という意味なのは、下記の通り本当です。     http://eow.alc.co.jp/search?q=work+out     これは句動詞ですから構成部分の意味を足したものにはなりません。     set out 「(事業などを)始める」「出発する」     chill out 「黙れ」「調子に乗るな」     fall out  「(一緒に仕事していた者たちが)ばらばらになる」「仲間割れが起こる」     など out だけでもいろいろあります。

関連するQ&A

  • 英語のニュアンスを教えてください

    英語のニュアンスを教えてください Would you be able to meet for lunch is timing works out?

  • 「うちの父を知りませんか?」を英語で

    「うちの父を知りませんか?」を英語で つまらない質問です。私が中学生の時、"Do you know my father?"という英文を和訳しなさいと言う問題でタイトルにあるように 「うちの父を知りませんか?」と訳したらペケをもらいました。原因は言うまでもありませんが、一応書きますと「あなた」が抜けていることと、myを「うちの」と訳したことです。ただ、これは置いておくとして 最大の問題点は(これも言うまでありませんが)、英文では肯定の疑問なのに、 訳文では否定の疑問文になっていることですよね。もちろん、英語でも否定の疑問文は可能ですが、“Don't you know my father?" とすると「うちの父を知らないんですか?」というようにニュアンスが微妙に違ってきます。そこで質問です。 「うちの父を知りませんか?」のニュアンスを英文に反映するにはどうしたらいいでしょうか?

  • "~しなくなる”は英語で何という?

    日本語では”動かなくなる”とか”分からなくなる”等で、何か新たにできなくなる状態になったことを表現しますが、英語では何というのでしょうか?”能動的な行動の場合はstop doing something、好きになるなどの肯定文ではcome to like somethingなどの表現が使えると思いますが、上記のような場合、どうもしっくりくる表現が思い浮かばず、ただ It doesn't workやI don't know somethingといった感じでごまかしてしまいます。状態が変わったことを伝えるニュアンスを出したいのですが・・・。

  • 英語が得意な方、アドバイスをお願いします!

    会うの日曜日でも良い?を英語でお願いします。 Dose Sunday work for you to meet me? などで良いのでしょうか? それともdo you mind …を使ったほうが良いでしょうか?? 日曜日に会わない?や、日曜日に会ってくれない?とはニュアンス的に少し違う気がしていて… 迷っています。

  • 英語得意な方、回答お願いします。

    さっきも質問したのですが、英語の問題でわからないところがあるので回答お願いします。 He put on his raincoat before going out.という文なのですが でもgoing outのingってなぜついているんですか。 ふつうにgo outじゃだめなんですか? また、これを疑問文にしたときはingはなくなりますか? お願いします。

  • 英語で「金額を出す」

    英語で「金額を出す」という時、どういう表現が自然なのでしょうか? figure out calculate work out draw など色々あり、どれを使うのが普通なのかわかりません。 製品の金額を訊かれたとき「鋳型を確認してからでないと(鋳物の正確な金額が出ないので)、製品の正確な金額が出せません」と言いたいのです。 よろしくお願いします。

  • 英語の得意な方、アドバイスをお願いします。

    英語の得意な方、アドバイスをお願いします。 英会話の先生が喉を痛めていました。 「どうぞ、小さな声でしゃべってください。」 は、英語で何と言えば良いのでしょうか。 こちらは気にしませんよ!というニュアンスです。 Please speak softly. だと少しニュアンスが違う気がして‥ よろしくお願いします。

  • 英語の’私’、’俺’、’僕’について。

     英語の一人称について疑問に思っています。 英語は自分の事は、’I’だけなんですか? 他の言語は知らないので。 何かで、日ごと使うものはニュアンスの違う単語が多いと聞きました。 日本で’水’に関しての表現が多いし。 では、なぜ英語では自分の事は’I’だけなのでしょうか? それと英語で、 「それは、私のものだ。」 「それは、俺のものだ。」 「それは、僕のものだ。」 「それは、ワイのものや。」 は、個人によって多少印象は違いますが、微妙なニュアンスの違いがありますよね? 英語では、その違いを表すにはどう表現するのですか? 「知的に言った。」とか「西部なまりに言った。」とかの形容されるんでしょうか? 素朴な疑問です。

  • "物事が動き出したような気がする"を英語で言うと

    こんにちは。 うまく伝わるかわかりませんが… 新しい環境新しい生活で今まで、仕事や生活がとてもゆっくりとしか進まなかったのが、環境や仕事に慣れてきて物事がいろいろ進みだした?動き出した?ということを人に伝えたいとき、日本語なら ”やっと、いろいろと物事が動きたしたような気がするよ。” と言えると思うのですが、これを英語で言うと何というのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語の時制

    英語の現在形と疑問文について教えてください 現在形は幅がありますよね。 例えば、I play tennisといえば、今テニスをしているという意味ではなくて、日常的にテニスをしているという意味ですよね ではHow do I use this?は、「日常的に」どう使えばいいか聞いているんでしょうか? 例えば、海外旅行中に使い方がわからなくて、どう使えばいいか聞くときに、日常的にどう使うかを聞くのも変ですし、こうゆう場合どう考えるんでしょうか? 現在形で、一回きりの、これからする未来的なニュアンスを表せるのか。それとも、疑問文にすると一回きりのニュアンスを表せるんでしょうか? また、たまたまNHK見てると。Do you mind if I take your photo?写真撮ってもいいですか?とういう内容の英語番組をしてました。 ここで気になるのが、mindとtakeです。 mindは日常的に気にする意味じゃないのは明らかですし、takeは現在系なのにこれからする、しかも一回きりのニュアンスだと思います。 これは現在形は、幅のあるニュアンスだけでなく、一回きりのこれからするニュアンスも表せるんでしょうか?それとも疑問文だから何でしょうか? 英語に詳しい方、こうゆうふうに考えてるというのを教えてください