• ベストアンサー

政府のチャーター機の機上の国旗

ずっと前から気になっていたのですが、ニュース等の映像などで政府チャーター機の操縦席あたりの機上に国旗が掲揚されているのが確認できます。 訪問国の国旗であったり、自国の国旗であったり、双方の国旗であったりするのですが、あれはどのタイミングでつけているのでしょう? ・飛んでいる最中も掲げたまんま。(ボロボロになっちゃいそう) ・着陸後、ターミナルに向かうまでの間に取り付ける。(結構高いところにあるので、そのためにクレーンでも用意するのでしょうか?) ・専用の機能が飛行機についている。(わざわざ?) 知ってどうする?みたいな質問ですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.5
shima40
質問者

お礼

No.4さんの説明と画像との合わせ技でスッキリしましたが、「百聞は一見に如かず」というところで選ばせていただきました。 ありがとうございました。

shima40
質問者

補足

え??? 旗を持っている肌色の物体は、人間の手ですか???

その他の回答 (6)

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.7

エプロン (apron) とは、飛行場の中で乗員・乗客の乗降、貨物の積み下ろし、 燃料の補給、簡易な点検整備などのために航空機を駐機する場所のことです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%B3_(%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%A0%B4)

shima40
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.6

>旗を持っている肌色の物体は、人間の手ですか??? そうです。URLの画像をクリックすると大きな画像になりますので確認してください。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

滑走路上で国旗を出すことはありません(許可されない)。 政府専用機の場合、滑走路を外れて誘導路に入り、タキシング速度になった段階で操縦席天井のハッチを開けて掲揚します。 このハッチは、操縦席からの脱出用ハッチでジャンボ機(B-747)には標準装備です。政府専用機の特別装備ではありません。と言うか、穴のない与圧室の外板に新たにハッチの穴を開けるのは重要な構造変更で滞空証明取り直しに近い手間が掛かりますから、政府専用機でもそんなことは通常しません。

shima40
質問者

お礼

ありがとうございました。

shima40
質問者

補足

細かくて申し訳ないんですが・・・ 「標準装備のハッチから、乗務員が手動で掲揚する。」ということでしょうか? というか、ハッチに自動掲揚システムが組込まれていることもあるかと思いますが・・・

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.3

着陸後エプロンに向かう途中で 窓を開けて旗を立ててます。 http://www.jal.co.jp/entertainment/knowledge/agora49.html

shima40
質問者

お礼

ありがとうございました。

shima40
質問者

補足

エプロンって呼ぶんですね(^_^) 「窓」というのは、わざわざ止まって外からつける、ではなくて、それ専用の機構が備わっているということですか?

noname#231223
noname#231223
回答No.2

・専用の機能が飛行機についている。(わざわざ?) 機能というより、窓ですけどね。

shima40
質問者

お礼

ありがとうございました。

shima40
質問者

補足

「窓」というのは、操縦席の窓ではなくて、それ専用の「窓」ですか? スイッチ、ポンでグイーンみたいな?

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>ニュース等の映像などで政府チャーター機… 日の丸マークが付いたジャンボ機のことをいっているのなら、あれはチャーター機でありません。 国家の所有物です。 JALや ANAのものではないのです。 かつて日米貿易摩擦解消のためと称して 2機買い、搭乗員は自衛隊員で、普段は千歳基地に待機しています。 チャーター機とは、民間機を借り上げることをいいます。 >・専用の機能が飛行機についている… 物理的に、それ以外の選択肢はないでしょう。

shima40
質問者

お礼

ありがとうございました。

shima40
質問者

補足

チャーター機については、なるほど。 旗は、「それ専用に格納されていて、ボタン一つで出てくる。」といった感じですか?

関連するQ&A

  • 政府専用機

    岸田総理が政府専用機でアフリカ諸国を訪問してますが、一方で秋篠宮様がイギリス訪問でやはり政府専用機で行きましたよね。 政府専用機は保有数が2機で、1機は予備機で30分後に随伴機として2機ワンセットで飛行するのが一般的だと思いましたが、今回は予備機の随伴無しで、それぞれ単独で飛行したのでしょうか? また、今までそれぞれ単独で飛行した事ってありましたか?

  • 政府専用機の飛行コストは??

    素朴な疑問です。 中川大臣がチャーター機を利用して欧州に行き4100万程かかったと新聞をにぎわしていますが、素人的に政府専用機があるのだからそれを使えば良いじゃないかと思ってしまいます。 <質問1> なぜ政府専用機は使わなかったのでしょうか?やっぱり飛行場の問題ですか? <質問2> 政府専用機を同じく欧州へ飛ばした場合チャーター機の費用よりも高いですか? 折角あるのにもったいないな~と考えてました。 また、大臣クラスなら予備機も一緒に随伴することをやめてチャーター機同様の体制にすれば安くなるでしょうし、 随行のマスコミを同じ機に受け入れて徴収すればさらに安くなるように思うのですが・・・・。 ふと気になったので暇なときに教えてもらえればありがたいです。

  • 飛行機の緊急事態

    旅客機にはパイロットが二人乗っていますが、もし飛行中に二人とも急病で操縦できなくなってしまったら、誰が操縦して着陸させるのですか。オートパイロットで着陸まで出来るのでしょうか?

  • 飛行機 操縦 機長と副機長(副操縦士)

    飛行機は機長と副機長(副操縦士)が乗ってると思いますが 操縦するのはどちらなのですか? 飛行中に順番の操縦しているのでしょうか? それとも行きは機長、帰りは副機長と分けてるのでしょうか? 離陸から着陸までに交換する場合もあるのですか?

  • 旅客機の機長と副操縦士の役割分担はどうなっているのですか

    旅客機には機長と副操縦士が乗っていますが、飛行中にどういう役割分担をしているのでしょうか。 機長だけが操縦して、副操縦士は無線通信等しかしないのでしょうか。 それとも、副操縦士も操縦するのでしょうか。 どちらがどれだけ操縦するのでしょうか。 離陸や、着陸はどちらがするのでしょうか。

  • 旅客機の操縦士は脱出できませんか?

    飛行機事故が続いているようです。 「高知の胴体着陸と同型ボンバル機、住宅に墜落49人死亡…NY 乗員乗客49人全員と民家の住民1人の計50人が死亡」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000031-yom-int 飛行機が墜落するような場合、操縦士は脱出できるようになっていないのですか? 戦闘機には装置されていますが、旅客機にはどうして装備されてないのでしょうか? 操縦士だけが助かるとイメージが悪くなるからでしょうか、それとも設計上の理由でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大韓航空機が誘導路に着陸した件について

    たしか昨年だったと思いますが 大韓航空機769便が秋田空港に 着陸する時にあろうことか 滑走路でなくて隣に平行にある 誘導路に着陸しちゃた事故事件がありました。 このときのパイロットは、どんな処罰をうけたのでしょうか? 今現在は、現場に復帰して飛行機を操縦しているのでしょうか? 少し気になることなのでよろしくお願いします。

  • マレーシアでの飛行機乗り継ぎ時間について

    ペナンから13:15にクアラルンプールのLCCターミナルに到着なのですが、メインターミナルから14:20の飛行機に間に合いますか? マレーシアを訪問するのは初めてなんですが、大丈夫でしょうか。

  • 着陸する旅客機の機種を事前に調べて空港へ飛行機の着陸を見学しに行きたい。

    私は仙台住みです。 最近友達とよく仙台空港へ飛行機の離着陸を見にいっています。 すごい迫力です。 そこで、仙台空港には定期便として747型機、777型機は着陸しませんがチャーター便としてではごくたまに747型が仙台空港にきます。 僕は、今まで運よく747に偶然2回も遭遇することができましたが、それ以来ぜんぜん見ないです。 いつ降りるか検討がつかないからです。 そこで事前に着陸する機種を調べてからこれから行きたいと思っています。ヤフーで仙台空港 を検索しても、着陸する機種を事前に教えてくれるサイトが見つけることが出来ませんでした。 仙台空港のHPには事前に便名を載せていますが、機種は書いていませんでした。 どなたか、仙台空港に着陸する機種を調べられるサイトがあるなら教えてください。

  • 飛行機のいろいろな質問

    飛行機によく乗るようになったのですが疑問に思うようなことがあり、詳しい方に教えていただきたいと思い質問しました。 1. 飛行中に多少揺れても落ちることはないのはわかっているのですが、やはり揺れが大きいと不安になり、もう乗るのやめようかなと思ったりもします。 そもそも飛行機って乱気流でどのくらい大きく揺れることがあるんですか?たぶん自分が今まで経験した以上に今後の搭乗で揺れることもあると思うんですが、たとえば一瞬で10mくらいガクンッと落ちたりすることはあるんでしょうか? また乱気流で近年の旅客機が墜落することはあるのでしょうか? 2. 以前、飛行機の操縦席のドアを開くツマミと、飛行機のロール?のツマミを間違えて操作し、飛行機が真横に倒れた事件がありましたが、旅客機ほどの大きな機体でもアクロバティックな飛行をしても高度と速度が出ていれば墜落することはないのでしょうか? 3. よく飛行機の出発が遅れる理由として使用機の到着の遅れが原因になることがありますが、この前遅れた時に「使用機が到着後すぐに燃料追加して車内清掃して約20分で搭乗できる」とアナウンスがありました。待合室で待っているとたしかに使用機が目の前の駐機場に到着して客が降り、その20分後に搭乗しました。 飛行機って一度飛んだら点検ってしないんでしょうか?以前にエンジンを取り替えたりもしていたのでいちおう見ているとは思うんですがどのくらい点検しているのでしょうか? 4. 着陸時にドスンと着陸することがありますが、どうやらそれはわざとやっているようですね。 それにしても飛行機の車輪ってどんだけ強度が強いんだ!?と思うほどですが、あの巨体にあの細い車輪って、何かすごく革命的な合金で作られているんでしょうか? 5. 着陸時に羽の後ろ側が開きますが、あれは羽で受けた空気を下側に向けて流しているんでしょうか? よく鳥が水面に着地するときの羽の格好に似ているなと思うんですが、着陸時に浮力?を上げるために羽で受けた空気を地面に向けてぶつけるような感じなのでしょうか? こんな疑問ですみませんが、一つでも結構ですので教えてもらえたらと思います。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう