• ベストアンサー

数学問題

どなたか答案の作成お願いします。 D を複素平面上の単連結な開集合とする. 複素関数f(z) はD 上で正則であり, D 上で零点を有しない とする. D 上の一点z0 においてargf(z0) を定めることにより, 関数u(x; y) = argf(z) をD 上の連続 関数として定めることができる. ここに, x; y は, それぞれz の実部, 虚部である. このとき, u(x; y) は D において調和関数であることを示せ.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muturajcp
  • ベストアンサー率78% (505/644)
回答No.1

z≠0 u(x;y)=argf(z) とすると |z|^2=x^2+y^2≠0 だから cos(u)=x/√(x^2+y^2)…(1) sin(u)=y/√(x^2+y^2)…(2) だから (2)の両辺をxで偏微分すると cos(u)u_x=2xy(-1/2)(x^2+y^2)^{-3/2} cos(u)u_x=-xy(x^2+y^2)^{-3/2} これに(1)を代入すると xu_x/√(x^2+y^2)=-xy(x^2+y^2)^{-3/2} の両辺に{√(x^2+y^2)}/xをかけると u_x=-y/(x^2+y^2) の両辺をxで偏微分すると u_xx=2xy/(x^2+y^2)^2…(3) (1)の両辺をyで偏微分すると -sin(u)u_y=2xy(-1/2)(x^2+y^2)^{-3/2} -sin(u)u_y=-xy(x^2+y^2)^{-3/2} これに(2)を代入すると -yu_y/√(x^2+y^2)=-xy(x^2+y^2)^{-3/2} の両辺に{-√(x^2+y^2)}/yをかけると u_y=x/(x^2+y^2) の両辺をyで偏微分すると u_yy=-2xy/(x^2+y^2)^2 (3)にこれを加えると u_xx+u_yy=2xy/(x^2+y^2)^2-2xy/(x^2+y^2)^2=0 ∴ u_xx+u_yy=0 ∴uは調和関数である

関連するQ&A

  • 次の複素関数の解き方,解答を教えてください

    次の複素関数の解き方,解答を教えてください 正則関数f(z)の実部をu = u(x, y),虚部をv = v(x, y)とおくとき(2u - v) + i(u + 2v) が正則かどうかコーシー・リーマンの方程式を利用して調べよ。 お願いします。

  • f(z)=|z|^2はz=0では正則ではないことを示せ。

    f(z)=|z|^2はz=0では正則ではないことを示せ。 解答 f'(0) = lim[z->0] {f(z)-f(0)}/z = lim[z->0] z~ となり、z=0で微分可能。 z=0で正則とは0のある近傍で正則ということであるが、 z≠0のときf(z)=x^2+y^2はコーシー・リーマンの方程式を満たさない。 …と載っているんですが、微分可能性にはついては先ほど質問し解決しました。 今度は正則について確認です。 f(z)={√(x^2+y^2)}^2 =x^2+y^2 =u+iv で 実部uはx^2+y^2 虚部vは0 u_x = 2x ≠ v_y =0 v_x = 0 ≠ u_y = 2y これらが一致しないので正則ではない …という答えでいいですか? 間違っていたら訂正をお願いします。

  • 複素解析より問題です。△=d二乗/dX二乗+d二乗/dY二乗とする。f

    複素解析より問題です。△=d二乗/dX二乗+d二乗/dY二乗とする。f(z)=u(x,y)+iv(x,y)を正則関数とする。 1.△f(z)=0を示せ。 2.△|f(z)|二乗 は(>or=)0 を示せ。 ヨロシクお願

  • 複素関数(コーシー・リーマン)

    f(z)=1/z^2 の実部u(x,y)と虚部v(x,y)を求めよ。という問題があるんですが、これは z=x+yi をただ代入するだけではできないんでしょうか? 自分でやってみた限りでは、代入しても実部と虚部を分けられませんでした。 どなたか分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 複素関数の証明問題

    f(z)=u(x,y)+iv(x,y) (z=x+yi)が正則関数のとき、 (∂^2/∂x^2)|f(z)|^2+(∂^2/∂y^2)|f(z)|^2=4|f’(z)|^2 が成り立つのを証明せよ という問題です。 |f''(z)|^2=ux^2+vx^2 (ux=∂u/∂x、vx=∂v/∂x) であることと、u,vが調和関数であることを用いて左辺を変形して証明しようと思うのですがどうしても右辺の形に持っていくことができません... どなたかわかる方ご教授いただけないでしょうか?

  • 次の関数論の問題の解答解説をお願いします。

    全領域で正則な関数f(z)=u(x,y)+iv(x,y)について(z=x+iyでx,y,u(x,y),v(x,y)は実数である), 1.z平面上の任意の閉曲線Cに沿ってのf(z)の1周積分は常に0になることを証明せよ。 2.z平面上の任意の点Aから点Bまでのf(z)の複素積分が積分経路に依存しないことを証明せよ。

  • 複素関数の問題です。

    複素関数の問題です。 複素関数の問題で分からない問題があって困っています。 【問題】 F(z)=u(x,y)+iv(x,y), z=x+iy において u(x,y)=a, v(x,y)=b で表される曲線をxy平面上に描いたとき、それらの交点においてF´(z)≠0であれば、その交点における各曲線に対する接戦が互いに直交することをコーシー・リーマンの関係式を用いて示せ。ただしF´(z)はF(z)の導関数であり、関数u(x,y)の点(x,y)での微分は、 du=(∂u/∂x)dx+(∂u/∂y)dy で与えられる。 わかる方がいれば、どうか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 数学の問題がわかりません。

    (1)複素数平面上に3つの複素数z(1)=(1/2)+(√(3)/2)i , z(2)=i , z(3)=z(1)+z(2)を図示することにより、tan(5/12)πは何か? (2)また、0でない複素数z=x+yi(x,yは実数)に対して、w=z^(2)+1/z^(2)とおく。wの実部が正となる条件は何か? (3)次に、1≦|x|+|y|≦√(2)のとき、wの虚部が0以上となるようなzの存在する範囲の面積は何か? わかる方、できれば詳しく教えてもらえるとありがたいです。御手数かけます。 お願い致します。

  • 複素関数論の問題です。

    複素関数論の問題です。 u(x,y) = (e^-x)sin(y) 調和関数(ラプラス方程式の解)であることを示し、その共役調和関数v(x,y)を求めよ 私はこの証明は触れたことがありません。 ご回答お願いします。

  • ニュートン法

    ニュートン法の問題です。 全平面で正則な複素関数f(z)=u(x,y)+i*v(x,y)(z=x+iy) の零点を求めるニュートン法は z(k+1)=z(k)-f(z(k))/f'(z(k)) ですが、 これは2元連立方程式 u(x,y)=0 v(x,y)=0 を解くニュートン法と等価であることを示せ という問題です。 とっかかりからわからないのですが、複素関数の微分の表現の仕方がわからないのと、u(x,y)=0のように2変数でしかも、抽象的に書かれるとニュートン法がわかりにくくなっているという点で困っています。 分かる方、解説よろしくお願いします。