• 締切済み

2歳11ヶ月障害名は何でしょうか?

2歳11ヶ月の男の子です。 こちらでいつも質問していますが とにかく乱暴だったりすごく臆病だったりします。 お友達が近づいただけで叩いたり、もちろん一緒に遊べません。 駐車場やスーパーで笑いながら逃げます。 何回何回注意しても直りません。1年半位このような状態であまりにも理解力がないと感じています。 息子との外出が恐怖で顔面神経痛になりました。 言葉はまあ出ていて3語文を話します。 やりたいこと、嫌な事などは伝えたりはできます。 ただあまりにも他の子との違和感を感じているので何かあると思っています。 息子に障害名をつけるとしたら何でしょうか

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.2

障碍名をつけられのは「医師」だけです。 そして例え医師の方がこれを見ても、 判断はできません。 なので、まずは小児医療専門の病院等で 予約をして(紹介状が必要な場合もある) 医師に見てもらうことをお勧めします。 ただし、医療機関はかなり予約待ちになり ます。3ヶ月先になることは「よくあること」 です。キャンセルリストにも名前を載せて もらって、予約することをお勧めします。 児童相談所も相談できます。

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.1

>息子に障害名をつけるとしたら何でしょうか そういことは医者がやることでしょう。貴方も含めて親子二人でメンタル系で受診されることをお勧めします。

関連するQ&A

  • 自分の子供の障害のついて。ADHDで注意欠陥多動障害

    自分の子供のしょうがいについて。実は、今年小学校に上がる一年生のこどもがおります。少し神経質になっています。注意欠陥多動性障害というしょうがいです。息子とどうやって、かかわっていけばいいのかどうやっいけばいいのか。すこし、難しくかんがえて、わからないです。自然体でいいのでしょうが。息子は、変に頑固なところがあります。

  • 顔面神経障害について

    耳のヘルペスからくる顔面神経障害は重症と聞きました。 発症の次の日に病院に行き、現在治療を行っているのですが、 これからの症状はどのように経過していくのでしょうか? 今は、表情に少し表れるだけで、見た目は違和感はありません。 お医者様からは、これ以上悪くなることはないから安心するように言われましたが、顔が歪んだり後遺症が残ったりしないかとても心配です。 よろしくお願いします。

  • 学習障害

    小学校4年生の男の子母親です。いまだに平仮名の読み書きも満足にできません。すぐに感情的になり、暴力を振るったり暴言を吐いたり学校でトラブルが絶えません。遊びでも力の加減がわからず相手に怪我をさせてしまったり、自分が怪我をしてしまったり・・・・。 学習障害、多動症でないかと思うのですが・・・。 どこに相談したらよいのかわかりません。その場合、どこに相談すれば良いのか教えてください。 とても明るく元気で、私にとってはかわいい息子なんです。 乱暴でお友達に迷惑をかけたり、勉強ができなくてお友達から馬鹿扱いされている息子を、何とか学校生活をスムーズに送れるようにしてあげたいんです。

  • 左顔面神経麻痺になりました。

    左顔面神経麻痺になりました。 僕は年齢45歳の男性です。 仕事は建設関係の仕事で、主に外仕事が多いです。 実は、7月8日(月)の日、会社へ出勤して朝から一日外仕事をしていました。 夕方仕事が終わって自宅へ帰宅した頃に、軽い頭痛が出始めました。 その後、2日ぐらい経って、10日の日から軽い頭痛も続いていて、次第に左側の顔面に違和感が出始めました。 その後、10日から20日の日まで様子を見ながら仕事をしていました。 20日の土曜日に左顔面麻痺が重症まで酷く悪化してきて、地元の神経内科で診察をしてもらったら左顔面神経障害がかなり酷く重症までになってしまったんです。 今現在は、神経内科から処方された飲み薬【ステロイド剤】と【ビタミン剤】と【点眼薬】を処方してもらって、20日の土曜日の夕方の食後から飲み始めました。 僕自身一番心配しているのは、この左顔面神経障害が今回初めての経験なのでお手数ですが、この病気に詳しい方がいらっしゃいましたら是非詳しく教えて下さい。 今後の対処方法もお願いします。 【質問内容】 (1)左顔面神経障害はどんな病気ですか? (2)左顔面神経障害は恐ろしい病気ですか? (3)左顔面神経障害は後遺症など残りますか? (4)左顔面神経障害は完全に治りますか? (5)左顔面神経障害の治療中に建設関係や肉体労働をしても大丈夫ですか? (6)左顔面神経障害は発祥してからいつごろ治りますか? (7)左顔面神経障害の治療方法やリハビリなどはどのようにすれば良いですか? (8)左顔面神経障害は再発しますか? 一応僕がお聞きしたい質問内容は8項目ですが、これ以外に何か有りましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 発達障害ぽい?2歳4ヶ月の息子のことです

    多分?発達障害の2歳4ヶ月の息子のことです。 普段から店の中などでどこかに走っていったり、急に外でハイハイしだしたり、物を投げたり、家の中でもツバを吐いたり、偏食があったり、奇声をあげたり、つま先歩きをしていたり、たまに頭を左右に思いっきり振っていたり、 今だにナン語みたいな訳わからないことを繰り返し言っていたりと 親から見ていて明らかに普通ではないと感じているのですが、 あまりに違和感を感じ、育てにくいのですが今日心理師の方に診てもらったところ、全く問題ないと言われました。 障害について無知なのでネットで調べてると2歳ぐらいになって、親のことを気にせずどこかに走って行ってしまうのは問題とかいてあったりするのに、 心理師さんによると、確かに○○くんは衝動性は強い部分があるけど、ただ興味の幅が広くヤンチャなだけで、自閉や多動ではないとのことです。 障害がないと言われていたけど、後にやはり障害と診断されたなどネットでみたりしますが‥ 言葉も最近たまに二語文や三語文らしきことを喋りますが、私にしか聞き取れないような発音です。 言葉もかなり遅れているように感じてるのですが、心理師の方は、言葉も全然遅れいないし、発音はまだ気にしなくていい、物などの名前を理解してるし知的も月齢相応かそれより1ヶ月位早いかもとのことですが‥ テストで、表情がたくさん描かれている絵を見せて、「ニコニコしてるのどれ?」や「怒ってるのはどれ?」を全部理解してたしで、社会性もあると思うのことでした。 テスト中は息子はおもちゃに夢中で、コップを重ねるテストなども、指示を理解してしているより、ただ目の前にあってめずらしいからやるみたいな感じでした。 以前、発達の専門医に診てもらった時は、息子の様子と私の話から、「まだちゃんと診断はできないけど広汎性発達障害のボーダー~軽度ぐらいかなー」と一度言われました。 一体どの方が言うことがほんとなのかいまいちわかりません‥ 全然普通と言われても、息子ほどわけわからない行動する子は見たことないし、自閉症は100人いたら100通りとか見たりしますし‥ あまりに育てにくい為、一応自ら療育センターに連絡し、4月から通う予定ではいます。 だらだら書いて何が言いたいのかわかりませんが‥(*_*) 心理師さんの障害ではないというのは信頼できるのでしょうか‥? 3歳すぎぐらいまで発達障害は診断できないなど見ますが、自閉症などの傾向がある場合は2歳4ヶ月でもだいたい専門の方だとわかるものですか?

  • 強迫性障害の件

    昨年から強迫性障害の疑いがあり、 (昨年の3月にここのサイトでこの件について投稿したことがあります) 昨年の春ごろから心療内科にて診察を受けたところ、 やはり強迫性障害という診断が出ましたので、薬を処方してもらい、 約1年半ほど投薬していました。 最初は恐怖心がありある程度確認しないと気が済みませんでしたが、 1年以上経過すれば確認行動はしても恐怖心が薄れてきました。 それで生活にも支障をきたしていないということで、 投薬も通院も終了となりました。 ところがそのあとにも再び恐怖心が出てきて、 また何度も確認行動をすることが出てきました。 その時は恐怖心から何度も確認行動をしてしまい、 ほんの2,3回だけしてその2,30分ほど後または外出した後には、 気が付かないうちにその恐怖心が収まっています。 現在はその繰り返しです。 恐怖心が再び出てきたということはまだ治りきっていなかったということでしょうか? それとも2,30分後または外出後で恐怖心がなくなるということは、 さほど気にする必要はないということでしょうか? こちらではどうも判断しにくいところですので、 是非ともご回答よろしくお願いいたします。

  • 障害者用の駐車スペースなのに健常者が…

    私はいつもその光景を見 ては腹立たしく感じてい るので、みなさんの意見 も是非お聞かせ下さい。 また質問上、障害者健常 者という言葉を使用しま すが、差別だ!と不快に 思われる方がいらっしゃ いましたら、お詫びしま す。そうゆう意図での 使用ではありません。 スーパーなどには障害者 用の駐車スペースがあり ますよね?皆さんは障害 者用スペースに健常者が 悪びれた感じもなく堂々 と車を停めて買い物に行 く姿を見掛けた事ありま せんか? いつも私はその光景を見 ては腹立たしく思うのと 注意出来ない自分の無力 さを感じていたのですが 先日母と買い物に出てい た時目の前でその出来事 が起こったのです。 若いチャラチャラした 感じのカップルでした。 情けない事に私は注意す る勇気はないので、わざ とカップルに聞こえるよ うに「ここは障害者用の スペースなのに、常識が ないね~」と言ってみま した。すると彼女の方が 彼氏に「あの人達文句言 ってるよ~」みたいな事 を告げ口した様で、私と 母はそれを聞いた彼氏に 睨まれ「ジロジロ見んな !」みたいな事を言われ 腹立たしさ+恐怖を感じ ました。 皆さんはそうゆう光景を みた時どう思いますか? 注意できますか? はたまた、停めてもいい んじゃない?と思ってる 方いらっしゃいますか?

  • 発達障害の可能性があります(20ヶ月・男)

    この冬に2歳になる息子のことで相談させてください。 海外在住で出産育児しています。 息子が18ヶ月の時に保育センターに息子を連れて行った際、保健婦さんが息子の様子に疑問を持って後日看護婦同伴で自宅訪問してくださいました。その後1ヵ月半ほどして再度保健婦さんと話し、その後の様子を話したところ主治医の診察を進められ、その主治医からは「専門家を紹介します、おそらく年内までには」と言われました。息子は同年代の子供たちへの極度の抵抗感と外出先(屋内)への恐怖感が強く、発達障害の疑いがあると理解しています。 相談させていただきたいのは、専門家の診断を受けるまでの何ヶ月間、どのように子供を扱っていけば良いかということです。 マタニティグループで知り合った7人とは現在に至るまで週1会うほどで、子供たちもお互いに仲良くしています。そんな中、息子だけは4ヶ月くらいから毎回泣き続け、ハイハイするようになってからは動き回る他の子供たちが軽くぶつかるだけでパニック、とうとう子供たちの顔を見るだけで泣き出すようになりました。 親としては毎回泣き叫ぶ息子をあやすのに終始するばかりで大変でしたが、息子については繊細な神経の子供、と言うほどの認識で、逆に親の私が楽しんでいる姿を見てもらえたら息子もいづれ慣れるだろうと、この集まりだけでなく、公園に連れて行ったり、図書館での子供向け集会や他のお母さんたちと会ったりしていました。 現在は建物(お店、デパート、病院、レストラン、友人宅 など)に近づいだ時点で入っていくのだと察するとその時点で泣き始めます。どうにか入って、中に子供がいなければ落ち着くときもありますが、子供がいれば出口(玄関や庭など)へ直行します。パーティなどざわざわして大勢の人がいる場合は離れるまで泣きます。屋外では比較的安定していますが、お祭りやイベントなどで人が沢山いるときは一目散に隅へ逃げていきます。 産後から今までずっとこんなことで(全て一度に起こったわけれではありませんが)、本来他のお母さんとその子供たちと会ったり、お祭りに行ったりと、息子に楽しい時間を過ごしてもらいたく(私自身も楽しみたいですし)が目的なのに、正直私自身も疲れてきていた矢先に保健婦さん訪問となり、改めて息子がそういう方面に携わる人の目からみて疑問にうつる状態なのだと分かったのです。それ以来息子を見守りつつ、お母さんたちと会うときも屋外でピクニック、など彼のペースに合うように工夫してきましたが変化は無しです。 息子が社会に対応できるかどうかは大切で、親の私が諦めてはいけないと思うのですが、発達障害の可能性があると分かった現在、もし息子に何か原因(発達障害)があって他人といることや特定の状況が本人にとって耐え難いほど苦痛だとしたら、安易に「なれるだろう」と今までのやり方を続けていくのが良いことなのか分からなくなりました。 専門家に会って具体的なことが分かれば診断がどうであれ先に進めると思うのですが、待っているこれからの数ヶ月間がとても長く感じられます。正直、保健婦さんから医師相談を進められたときは、「きっと、心配しすぎ、様子を見ましょう」くらいにいわれるだろうと予想していただけに私としても今までの疲れがどっと出てしまった状態で、この数週間はあまり人と会う用事も作らず息子とのんびり過ごしています。(息子は幸せそうです)でもずっとこもって暮らすわけにはいかないですし、周りの2歳誕生日ラッシュ、クリスマス、と行事目白押しの秋冬をどうするのか、彼自身の誕生日も含めて今から考えてしまいます。 まとまらない長文で申し訳ないのですが、発達障害を疑われたことのあるお子さんをお持ちの方、診断を受けたりなどコトが動き始めるまでのモヤモヤした時間をどのように過ごされましたか? またどんなことでも構いませんので広く皆様のお話を伺えたらと思っています。 それから、自分でも可能性のある障害について今情報を集めて勉強しているところですが、もし障害があるとすれば妊娠中、出産後を含めて何か原因になる要素があるのか、または遺伝的なものなのか。。と言うのも知りたいと思っています。(とりあえず今まで見たサイトには「原因不明」とありました) 長くなりました、どうぞよろしくお願いします

  • 障害を持つお子さんへの対応

    先日、スーパーのプレイランドでの事です。小2の息子が自閉症の5,6年生の子に「このお兄ちゃんに靴で入っちゃいけないよ、と何回言ってもわからないんだよー」とプンプン怒っていました。私は「そっかあ、、、」と言ってその場を離れました。後で「あのお兄ちゃんは障害っていうものがあって、あなたの様に1,2回言ってもわからないんだよ。だから、わざとじゃないんだよ」と言い聞かせました。こういう時、人様の前では、何と言えばいいのでしょうか?「障害を持っててね、、、」では相手の方はいい気はしないですよね、、、?

  • 発達障害??2歳の息子です。

    2歳2ヵ月の息子がいます。 本当に落着きがなく、ショッピングモールやスーパーなどに行くと走ってどっかへ行ってしまいます。 近所に散歩に行っても勝手にどっかに行くし、とにかく帰ろうとするとすごく怒ります。 また絶対に手をつないでくれません。振り払われ座り込んで頑として動きません。 知らない人にとても馴れ馴れしくて、警戒心や人見知りがまったくないのも気になります。 現在、発達支援センターに通っていますがその中でも一番落着きがないんじゃないかと思います。 私自身、じっとしているのが好きなタイプで息子のパワーについていけず最近は外出するのも憂鬱でなりません・・・。 このような症状は発達障害にあてはまりますか? 時期的なものでそのうちなおるものなのか分かりません。 助けてください。