• 締切済み

認められる理由

息子の名前の漢字を、どうしても変更したいと思ってます。 16で出産し、浅はかな思いで名前を考えてしまい、 名前の由来や、漢字の意味もきちんと考えずに命名してしまいました。 もう長く後悔しているのですが、裁判所に問い合わせてみたところ、きちんとした理由があったり、例えばイジメなどで精神的な疾患が認められるというような状況でないと、裁判所の方では認めていただけないとのことでした。 息子は現在小学校低学年で、私が説明しても、僕は気に入ってるよ!と今は言ってます。 周囲は、気遣いだと思いますが、気にしなくて良いのでは?と言います。 悩んでるのは私だけですが、このままだと一生悩むと思うので、どうしても変更したいと思ってます。 ところが、イジメの経験や精神疾患も無く、特別な理由が無いに等しいのです。 問題の漢字ですが、、名前の最後に神という字を遣ってしまいました。 そこで、裁判所に認められるような理由を一緒に考えていただけないかと思ってます。 経験ある方や、詳しい方、なにか理由らしい意見を下さる方、頭の悪い私の為に助けて下さい( >_<)

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.2

ごめんなさい。質問の答えは、私にはわかりません。 でも、子を持つ母としての意見を書かせてください。 息子さんは小学校に通われているとの事ですが、低学年でも、クラスの友達の名前が変わったら、周りの子はびっくりしませんか?その事が引き金で、イジメにつながる事はありませんか? 今しようとしていることの方が浅はかな気がします。 きっと、いろんな思いがあっての事だと思います。子どもさんの事本当に愛しているからこその心配だと思います。 でも、少し無理がありませんか? 質問とは違う応えになって本当にごめんなさい。 でもやっぱり、大人の都合で、あれやこれやと変えるものではないと思ったのです。 もう一度息子さんの気持ち聞いてあげてください。お子さんの事が大事で、たくさん心配しているあなたになら、きっといい答えが出ると思います^_^

回答No.1

小学校だったら、学校に頼んで通称名を使わせてもらってはどうでしょう? もう小学生だし、もちろんお子さんに先に相談しましょうね。 あなたが後悔していてもお子さんが気に入っていたら反対に可哀想です。 お子さんも了承したら学校に理由を述べて将来改名するつもりでいるので○○と言う名前で学校で通させてくれないか?と相談します。 ダメだと言われたらどうしようもありませんが、学校によるのでOKを貰える可能性も大きいです。 問題は卒業証書ですが、それまでに○○とう名前を使ってきた実績が数年あれば改名できる可能性は大きいです。 教科書の記名や通知表などで新たな名前を数年使用している証明と年賀状など皆に認知されている証明があればいけると思います。 もう一度裁判所に確認される事をお勧めしますが・・・ 卒業証書は戸籍の名前を元に作られると思うのでそれに間に合わなければ戸籍の名前になってしまうと思います。 これは学校に確認ですね。 私の小学生の時にこのように名前を変更された方がいましたが、今の方が難しいとは思いますので確認されてから実行して下さいね。

関連するQ&A

  • 名前の由来考えて下さい。

    子供に、依千(いち)と命名しましたが、響きだけできめたので、由来みたいなものがありません。何かと保育園なんかで名前の由来を聞かれたりするので、後付けになりますが、この名前の漢字の意味からの由来でも、読みからの由来でもいいので、考えていただけたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 命名の理由が・・・

    こんばんは。 先日女の子が生まれました。 名前はずっと夫婦で考えており、 苗字とのバランスや漢字が持つイメージ、呼んだり読んだりした時の印象等で、 「遥奈」としました。 しかし、、、 子供がモノ心がついて、 「自分の名前はどういう風に名づけれてたのか?」 と疑問に思ったり、 子供が友達同士で命名について話し合う時に、 上記のことを話しても、子供にはなかなか伝わらないかなぁ~と(笑) 決して感覚だけで名づけしたわけではないのですが、 子供にも理解できるような、良い名づけの理由があればと思い、 こちらに書かせていただきました。 同じ名前を名づけた方、もしくはこの名前や漢字から感じられる印象等をお聞かせいただけないでしょうか?

  • 子どもの命名について。

    9月初めに出産予定の者ですが、旦那と命名の話になって言い争ってます。 もし女の子だったらどうするかというところで、旦那が「七音」と書いて「いろは」と非常に読みづらい名前を由来も何もなく推してきます。 由来が元にあっての愛情を感じれる名前なら賛成できるのですが、旦那の頭が弱いのか賛成できない名前を付けたがります。 届出は通るかもですが、子どもの将来を考えると読みづらい漢字、意味が入ってない漢字などはやめた方がいいですよね。 なんか子どもが可哀想で絶対賛成したくないです。 皆さんはどう思われますか? 可愛いからという理由で意味もなく読みづらく愛情の感じ取れないような名前を普通付けますか? ちなみに、旦那は「いや、周りとかキラキラネームとかいっぱいいるから別に良いやろ」と言い張ります。←この考え自体訂正しろと怒鳴りたいです。

  • 改名したいのですがこの理由はどうでしょうか

    改名について教えてください。私は18歳女です。私の名前は苗字、名前ともにそれ自体は普通ですが、ある有名女優と同姓同名です。どこへ行っても必ず「芸能人にいるよね?」「親がその芸能人好きなの?」(そういう訳ではない)と聞かれ、「違うよ」というと「不思議な親だねー」と言われます。また、病院や入学式などで名前を呼ばれると周りの人から注目を浴び、特に病院では「なんだ、違うの」という顔をされます。その女優はベテランなので年配の方も皆知っているし、むしろ年配の方からこそ指摘されます。その女優と私の名前は読みは完全に同じですが、苗字の漢字が一字ちがいます。といっても女優は「さんずい」私は「つちへん」というだけの違いで、「読みが同じだから漢字も一緒だろう」と思われるのか、高確率で漢字を間違われます。例えば年賀状、学校の名簿、振り袖や塾の勧誘の手紙など・・。 調べてみるとわたしの場合、もし改名を申請するなら別の名前を一定期間使用した実績がなければならないように思うのですが、もしかして実績がなくても上記の理由で改名できる可能性はあるでしょうか?逆に、実績さえあれば理由に関わらず改名できますか? 昔親に名前の由来を聞いたことがあるのですが、わざわざ芸能人と同じ名前にするということは余程の理由があるのかと思いきや、「別になんとなく」と言われたのでその程度なんだな、とも思っています。(学校の宿題で聞いてくるよう言われていたので、答えるのが面倒だったとかではないと思う) 家庭裁判所に申請してみないと実際は分かりませんが、参考にしたいのでご回答をお願いします。

  • 家族の名前に使われている漢字を組み合わせて、来月生まれる息子の命名を。

    家族の名前に使われている漢字を組み合わせて、来月生まれる息子の命名を。。。と考えているのですが、なかなか良い名前が決まりません。こちらの漢字を使った良い男の子の名前があればアドバイスお願いします。 松 清 尚 幸 津 恵

  • 外国人の名前の由来は?

    日本の場合は、こどもの名付け方として、漢字の意味を考えたり、画数などの姓名判断を見たり、音の響きに漢字を当てたり、さまざまな方法ありますが、外国の場合って、どうなのでしょう。 漢字圏なら、想像しやすいのですが、漢字圏外ではどんな意味合いで命名するのでしょうか。 前回の質問で、「守護聖人から取ったり、歴史上の人物から取ることもある」という回答をいただいたのですが、それ以外の名前の由来はどのようなものがあるのでしょう。 日本のようにどんどん新しい名前を作る国の方が少ないのでしょうか。 ふっと、気になっただけなので、学術的見解以外にも、雑学ネタなどいろいろな回答下さい。

  • 命名方法

    日本では、本屋に「名付けの本」「姓名判断」の本が並び、子供の名付けにいろいろなパターンがあります。 外国の場合は、どうなのでしょう? 漢字圏は想像しやすいのですが、英語圏やその他の国では、姓名判断などあるのでしょうか。 また、日本語では、漢字の意味に託して、命名することもありますが、漢字圏外では、どんな意味合いで命名するのでしょうか。(聖書からとったりしているのかな?) 漠然とした質問ですが、 1、姓名判断について 2、名前の由来について 学術的見解や雑学ネタいろいろ教えて下さい。

  • 本名変更権?

    本名を変更することはできるのでしょうか。 「勝手に名乗ればいいじゃん」「ペンネームでも使えば?」ではなく、戸籍上の氏名も含めて恒久に変更することはできるのか、という意味です。 「自分の子供に『悪魔』という名前をつけようとしたら、却下された」というような内容の報道を聞いたことがあります(正確な内容は覚えていません)。 私が推量するに、却下理由は「いじめの原因になる」等子供の将来を考えてのことだと思いますが、もしこの推量が正しい場合、つまりいじめの可能性等を根拠とするならば、たとえば「現にそれが原因でいじめられている子供」の側にも「氏名変更権」があってしかるべきと考えます。親にだけ子供の命名権があり、子供は一生「意に沿わぬ」名前に縛られ続けるというのでは、フェアではない気がします。 しかし、今まで生きてきて、「自己の本名を変更した」という話は聞いたことがありません。 氏名(本名)変更権、およびそれに該当するような「人権」は存在するのか、あったとして本人が現に本名を変更するための手続きとはどんなものか。その権利はどういった経緯で認められたのか。 なかったとして、それを(国が)認めない理由にはどんなものがあるか。 「本名変更権」およびそれに該当するような「人権」について、過去に裁判で争われたことはあるのか。あったとしてどのような司法判断が下されたのか。 どなたかご回答お願いします。ちなみに法律に関してはど素人です。

  • 小学6年生(2002~20003)の時に

    遭ったイジメを裁判で訴えてイジメた生徒もしくは担任や学校から最低でも1000万円の慰謝料を取りたいのですが無理ですか?裁判費用は幾らかかりますか?イジメが原因で今精神疾患で闘病中です。1000万円以下でもいいのでとにかく慰謝料をとることは可能でしょうか?

  • 子供の名前。

    息子は『りく』です。 ずばりどう思われますか?と言っても息子に付けましたが・・ 最近なんだかちょっぴり後悔みたいに感じるときがあり、、 もう命名したのでどうこう出来ませんが、 人様に名前を聞かれると言いたくないというか、 小声になったりごまかしたりしますし その訳は、他人様に可愛い名前とか良い名前とか言われることは稀で、 「ふーん」とか、「知ってる子に多い~」とか言われます。 ここの過去の回答にも、『りく』はうじゃうじゃいる名前と 書かれててかなり傷つきました。 調べると最近は少ないようなのですが、印象が強いんでしょうか。。  最近は名前を聞かれるのがいやだし、待合室で呼ばれるのも いい気はしません。。 お母さんがこんな気の小さい事では息子が可愛そうなのは 承知なので強気でいるつもりなのですが、 もし戻れるならと、今更違う名前を考えたりしてる自分に ハッとします。。 息子は5ヶ月で可愛くてたまりません。 この名前は、主人や周りの方たちから凄く大賛成され、 名前のようにみんなに愛される子になってほしいという思いと、 漢字に『空』を使っており、地に足の着いた、 空のように広く大きな心を持って欲しいからだったのですが、 お叱りでも結構です、何かお感じになられましたらお願いします。