• ベストアンサー

firefoxの動作が不安定です

プラウザでfirefoxを使用しています。 使い始めはそんなことはなかったのですが・・・ ここ最近、動画をみるときに、ビジー状態(別添画像参照)とよくなります。 なんとか改善できないでしょうか? 回線は光なので、通信速度が原因でなくハード的なものではないかと 思うのですが・・・ビジー状態となると他の作業もできなくなり、不便なんです ご教授ください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

アドオンによる影響を調べる方法ですが、Firefoxをセーフモードで起動して、様子をみても同じようにスクリプトエラーが出ますか? ヘルプ→「アドオンを無効にして再起動」や、Shiftキーを押しながら起動すると、セーフモードで起動できます。 それでも改善しないのでしたら、プロファイルを新たに追加作成し、確認してみてください。 (プロファイルの管理) https://support.mozilla.org/ja/kb/profile-manager-create-and-remove-firefox-profiles

sutaruca
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • t-yamada_2
  • ベストアンサー率40% (587/1460)
回答No.1
sutaruca
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Firefoxの利用時の速度低下について

    WINDOWS 10でFirefox(68.0.2 (64 ビット))を利用している際に、 Firefox起動直後は大丈夫なのですが、 ブラウジングをしていると、徐々にネットのレスポンスや速度が低下します。 最終的には数百kb程度の画像もまともに開けない程度になります。 このとき、他のブラウザ(Chorme等)や、ソフト等での通信速度に異常はなく、 Firefoxでのみ症状が継続します。 Firefoxを再起動すると上記症状は改善され、その後再度使っていると同じ症状がでてきます。 再起動すれば症状は改善しますが非常に不便な為、なにか解決方法はないでしょうか。 よろしくおねがいします。 OS:Win10 pro CPU:corei7 9900k メモリ:32GB

  • Firefoxの安定性とWiredMarkerやZoteroなどの関係

    Firefoxの安定性とWiredMarkerやZoteroなどの関係 最近Firefoxが非常に頻繁に落ちます。複数のページを同時に開いて作業をしていると、突然(応答なし)の状態になります。Firefoxを再起動させて、一つのページしか開いてなくともすぐに動かなくなることもあります。 また、普通に起動させるまで時間がかかるように思います。 WiredMarkerとZoteroをadd on(?)(用語が正確かわかりません・・・すいません)しています。WiredMarkerには相当数の情報を登録してあります。 Zoteroのほうにはまだあまり情報を登録してありません。 これらは関係あるのでしょうか? また、どのようにしたら改善されるのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたく思います。 よろしくお願い致します。

  • 通信が不安定で遅い

    4月21日ころより、ネットの通信速度が非常に不安定でWeb等の応答が非常に遅くなっています。 ONUを含めルータの再起動を行いましたが、改善されませんでした。 改善の対処方法をご教示いただきたくよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • Win7.Firefoxでのダウンロード速度。

    ノートPC(Windows7)で、回線はembile.GL04P(Wifi接続・LTE)を使用しブラウザはFirefoxです。 Firefoxで、ファイルのダウンロード速度が不安定で困っています。例えば、150MB程度の動画ファイル(mp4)をネット上からダウンロードすると、ある時は、15分程かかり、5分後に再度同じダウンロードを試みると、2分程でダウンロードが終了するといった具合です。FirefoxのConfigやWin7での、回線速度の安定化の為設定がありましたら教えてください。(ブラウザの読み込みはストレス無く通信できていますが、ダウンロード時に不安定になります。)

  • 回線速度が不安定

    先日、PCを新しく購入して以来、回線速度が非常に不安定になりました。回線はADSLなんですが、インターネットや、サーバーに接続する必要のあるアプリケーションを起動しているときなど、常に回線速度が安定していません。また、WMPでURLを指定して再生している時に、回線速度が徐々に低下し、最終的にはネットワークがビジー状態と表示されます。 新PC購入以前からの環境の変更点は、OSがXP→vista、無線LANがLANカード→USB無線LANです。(新PCにPCカードスロットルがないため) USB無線LANがカードタイプより回線速度が得られない可能性はあると思うのですが、以前と比べてあまりにも不安定さが目立つので、原因がわからずに対処できずにいます。 もし何か打開策があれば、ぜひよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 通信が不安定。

    通信が不安定で頻繁に途切れて困ってます。いろいろ調べてみてしてみたけどよくならず結局いったんリセットして最初の接続状態に戻しました。結果もちろん不安定なまま。 通信速度も測定すると4.5Mbpくらいで納得いきません。 どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか。 初心者なのでできるだけわかりやすい言葉でおしえていただけると助かります。 現在の状態は 回線は光フレッツで無線 パソコンはバイオタイプA OSは WindowsXP モデムは VH-70E ルータは WHR-AMG54/P(BUFFALO) 子機は パソコン内蔵 接続はAOSSでしましたがIEE802.11aに切り替えました。 親機と子機の距離は離れてて4mないくらいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 回線安定化作業で速度が落ちました。

    アッカ12Mで、線路長2.7kmです。 実効速度が約3.5Mbpsだったのが、回線安定化作業後、約2.0Mbpsに落ちました。 作業前、特に通信が不安定だったわけではありません。テクニカルサポートで、データ上エラーが多いので回線安定化作業をしたら実効速度が上がるかも知れない、と言われました。実際は下がりました。また体感速度も落ちたような気がします。 元に戻したほ方が良いでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 なお作業前後のリンク速度等は以下の通りです。 ■回線状況(調査開始時) AUTO設定(XOLモード) ------------------------------ 下り: 6176 kbps Nm: 7.0 dB 上り: 1024 kbps Nm: 5.0 dB ------------------------------ ■弊社技術対応 ・帯域調整 XOL設定(速度最大) ------------------------------ 下り: 5248 kbps Nm: 10.0 dB 上り: 896 kbps Nm: 12.0 dB ------------------------------

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLが不安定です。

    この度転勤で転居しました。転居後もADSL回線を契約しましたが、 回線が不安定な状態です。日々プロバイダーとのやりとりが続いております。 回線工事のやり直し等もしましたが不安定は続いております。 光回線も検討しましたが、転居が多い為回線引くにも考えてしまいます。 色々調べましたが、モバイル通信は、リバーブルディスクみたいなのを取り付けると インターネットができるようなのですが、 自宅のデスクトップパソコンでも使用できるのでしょうか? またその他、よい案等があれば教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • XPでサーバ使用中というメッセージ

    Widnows XPの通信状態で「サーバ使用中。他のプログラムがビジー状態のため、この作業を完了できません。ビジー状態のプログラムに移り、問題を解消してください。」というメッセージが出てきます。(6月始めころからです)起動が極端に遅く(HPの表示に異常に時間がかかります)、正常に使用出来ない状態です。パソコンはスタンドアローンで使用しており、サーバ等は使用しておらず、その様な設定もしていません。なお、通信状態でなければ、正常にワード等のソフトは使用できます。どの様に対処したらよいか教えてください。

  • 回線が不安定

    2日前、OSをWindowsXP SP2にアップグレードしたのですが、それ以来ファイルのダウンロードができなくなってしまいました。 回線速度を測定したところ、途中で通信が中断されてしまいます(パーセンテージが止まる) ネットサーフィンは普通にできます。 IPアドレスを手動取得にしましたところ、一時は回線が安定したのですが、再起動後また不安定な状態になってしまいました。 別機では問題ないので、ルーターは問題ないと思います。 ファイアウォールを無効にし、サービスを全て開始にしたのですがやはりだめでした。 ご回答お願いします。 DELL OptiPlex GX 270 OS:WindowsXP Professional SP2 CPU:Intel Pentium4 3.0GHz LAN:1000T 回線は光ファイバー(有線)を使用しています。

このQ&Aのポイント
  • プリンターTS8530とパソコンとの接続はUSB接続で使用中ですが、無線接続に変えたい場合の方法を教えてください。
  • パソコンのネットワーク接続は有線のままで、プリンターだけを無線接続にしたいです。どうしたらよいでしょうか?
  • 家庭内Wifiは設定してあり、パソコンのOSはWindows11です。一度トライしたがうまくいかなかったので、解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう