• ベストアンサー

「グランド」と「スタンド」との違い

○野球の試合で、観客が(  )から飛びおりてきた。 括弧の中に「スタンド」が入ると思いましたが、答えはグランドでした。 ここで、グランドはどういう意味でしょうか、スタンドとの違いはまた何でしょうか、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.1

それは答えが間違っていますね。 グランドは選手が動き回る部分ですから、グランドから飛びおりる先はベンチくらいしかないですよ。 グランドはフェアグランドとファウルグランドに区分され、さらにフェアグランドには内野・外野の区分があります。 スタンドは観客席です。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%90%83%E5%A0%B4

その他の回答 (1)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

手持ちの辞書でも良いし、インターネットでも言葉の意味を調べることが出来るから検索しようよ 因みにスタンドで検索するとこういう結果   競技場・野球場などの階段式の観覧席。「―を埋める観衆」「メーン―」 グラウンドはこういう感じ   運動場。競技場。球技場。野球場。「ホーム―」 飛び降りる先はグラウンドで、飛び降りる元はどう考えてもスタンドだろうけど

関連するQ&A

  • グランドまでの行き方を教えて下さい。

    週末に「二子玉の渋谷区グランド」で草野球の試合があります。 二子玉の高島屋に車を止めて歩いて行こうと思うのですが、どれくらいかかるかご存知の方いませんか? あと、どうやっていけばいいんでしょうか?グランドには止めれないらしいんですが。

  • サッカーグランドの芝とクレイの違い

    サッカーグランドの芝とクレイの違いについて ですが、、、、 少年サッカーで、練習や試合を行う際に、グランド が芝とクレイではどの様な違いがあるでしょうか?

  • ラグビーの監督は何故スタンドに?

    今、ラグビーの日本選手権を見ているんですが、いつも不思議に思っていることがあります。試合中監督がスタンドにいて、トランシーバーみたいなもので誰かに指示しているみたいに見えます。何故監督はグランドに居ないのでしょうか。教えてください。

  • 日ハムのスタンドはどっち?

    こんにちは。 札幌ドームで6/20にやる日ハム×西武の試合を見に行くのですが、席が3塁側なんです。 友人は「3塁側は西武スタンド」と言っていて、 会社の人は「3塁側は日ハムスタンド」と言っているのですが、どちらが正しいのでしょうか? //自分は野球に詳しくないので、どちらで見ても良いのですが・・・。

  • 花園ラグビー場 高校ラグビー

    年末年始の全国高校ラグビー大会が花園ラグビー場で開催されますが、 一般は入場料が要ります。 そこで・・・ グランドが沢山ありますが、 グランドの移動とかってどうなんですか? 花園ラグビー場自体の入場料ですか、 各グランドのスタンド(観客席)の入場料ですか? 27日の第3試合なんですが、 開会式に到着すると2試合待たなくては・・・ あっちこっちのグランドを行ったり来たりしたいんです。 行った事のある方、(無い方でも)教えてください!

  • 「の」と「こと」の違いについて

    いつもお世話になっております。本当にありがとうございます。形式名詞「の」と「こと」の違いがよく分かりませんので、教えていただけないでしょうか。 例えば:「李さんは音楽を聞く(の)が好きです。」 「李さんは音楽を聞く(こと)が好きです。」この二つの文のニュアンスはどう違うのでしょうか。 また、「野球は見る( )は好きですが、自分でやる( )はあまり好きではありません。括弧の中に「こと」と「の」のどちらを入れますか。ニュアンスの違いはなんでしょうか。 以上 よろしくお願いします!

  • グランドセイコーも色々?

    ロレックスか?グランドセイコーか?で悩み、グランドセイコーに決めたと思ったのですが、今度は【自動巻き】か?【クオーツ】か?それとも【スプリングドライブ】と呼ばれるモノか?で悩み、値段もありますので、クオーツでいいか?と決めたところで、イザ、見直すと、グランドセイコーの形自体にも様々あるようです。何の違いなのかはわかりませんが、針の太いモノや、めちゃくちゃ細いモノ。夜光は使用しないと聞いてましたが、中には夜光があるとしか思えないモノもあり、「少し話しが違うような?」と、思っています。この違いは年式によるモノなのでしょうか?それとも元々無数のバリエーションが、グランドセイコーの中にあるのでしょうか?

  • グランドピアノの使い方について

    グランドピアノのピアノ線やハンマーがある部分に大きなふたのようなものがあります。 演奏中のことですが、その「ふた」はスタンドを立ててななめに開いている時もあれば、完全に閉まっている時もあれば、完全に取り外して全開状態になっている場合もあります。 これは例えば決まりがあるのでしょうか? それとも特に意味はなく、気分やその時に応じてなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 恐くないですか?スタンドへのボール、

    よく、野球の試合をみていて、 スタンドへホームランや、ファールボール がきますが、あれは恐くないんでしょうか? みんなグローブもっているわけではないでしょう? もし経験がある方がいたら教えてください。 ボールって簡単に避けられますか? また阪神の赤星とマリナーズのイチローでは どっちが足が速いんですか? お願いします。 それからテレビ中継で、選手のことを 遊撃手とかいいますよね? どこかわかりませんよ、、なんでセンターとか かいてくれないんでしょうか??

  • グランドスラムの意味?

    錦織選手に関係してのニュースでグランドスラムという言葉をよく聞くようになりました。「4大大会」を意味しているようです。グランドスラムの決勝に初めて残ったとかグランドスラムで優勝するのを目指す、期待するとかの表現になっています。全米オープンは4大大会の一つですからグランドスラムが試合そのものの意味で使われていることは明らかです。辞書でGrandslamを調べると「主要な大会を全部制覇する」という意味が出てきます。もともとはブリッジの用語のようですが「満塁ホームラン」という意味にも使われているようです。4大大会の1つはGrandslam tournamentとなっています。slamはドアなどをぴしゃりと閉めるというような意味ですからやはり、試合自体を意味するよりはbig gameに勝つという意味の方がもともとだというのは納得できます。 私の質問は次のようなものです。 ・グランドスラムという言葉が4大大会そのものを表しているというのは日本だけのことなのか、他の国でもそうなのか。 ・もし他の国でもそういう風に使われているのであればいつごろからそういうことになったのか。 ・そういう使い方は俗語的なものなのか、ある程度公に認められているものなのか よろしくお願いします。 (私は元高校の理科の教師です。在職中に教育委員会の科目別研修(1年間のコース)を何度か受けました。自分の担当科目だけ受ける人がほとんどですが私は物理、化学、生物、地学の4つを全部受けたのです。4つ目の研修に参加したときに他の研修参加者から「グランドスラムですね」と言われました。その時の「グランドスラム」はもともとの意味のものだったことになります。 こういう経験からしてもgrandslam tournamentの意味でグランドスラムという言葉を使うようになったのは比較的新しいことだと思っているのです。でもそれがいつごろからのことなのかはわかりません。)