• 締切済み

進学大学を迷っています

このたび早稲田大学教育学部と首都大学東京都市教養学部法学系から合格を頂き、どちらに進学するか迷っています。 素直に考えたらより難関の早稲田を選ぶのが筋ですが、国文学科という点で就職が心配です。就職しにくい場合公務員も視野に入れているのですが、なら尚更首都大で法学を修めるべきでは?とも思います。(どちらの学問にも興味はあります) 論点が分かりにくくて申し訳ありません。双方の大学の利点や難点を長期的な見方で教えて頂きたいです。 (ちなみに一浪女です)

  • yacka
  • お礼率83% (5/6)

みんなの回答

  • wtpmkgda
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

首都大推しが弱いので再登場。 早稲田がどうのこうのは社会に出ればわかる? 私の同級か職場の早稲田卒の女子の中位から下位学部の例です。 勉学をしたかったのに、チャラチャラした雰囲気に馴染めず中退、その後派遣社員。 就活で潰しが効かず、中小のお茶汲み。 仕事に向かない性格で、卒後フリーター、専業主婦。 大企業の就活失敗し、ワンマン経営の私立学校で薄給に不満タラタラ。 一流企業入社後、うつ病になり今は行方不明。 こんな感じです。 知名度のある大学に出てもこんなもんですよ。人数がおおければ、イマイチな人が多いのも事実。 ちなみに、首都大卒を1人知ってますが、彼女は全日空総合職です。 同レベルの首都圏国立出身者は、都庁、神奈川県庁、集英社、ベネッセ、IBMを知ってます。 もちろん、早稲田卒にも優秀な人はいますが、そもそも母数が違いますからね。たまたま私の周りの早稲田女子がイケてないのかなぁ。

yacka
質問者

補足

身内や友達、先輩の方々には、どちらの在校生や卒業生も多くいらっしゃいます。皆優秀で優しくしてくださり、だからこそ受験校に選びこうして合格しても迷っているのです。 肩書きや職場のランクで選びたいのではないのです。大事なのは私が前向きに努力できる環境かどうかです。そこのところを慮り、片方の学校を過度に下げるのは謹んで下さいね。

回答No.4

圧倒的に早稲田です。 社会に出ればわかります。

yacka
質問者

お礼

やはり学歴は強いのでしょうか。なにぶん働いたことのない学生なので社会を甘くみている部分があるかもしれません。 回答ありがとうございます。

  • wtpmkgda
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

早稲田推しが多いですが、首都大の法学は難関です。ネームネームと言いますが、早稲田で使い物にならない人間が多数いるのも事実。 私なら首都大にします。まぁ、キャンパスが八王子なので、地域によっては通学大変ですが、環境は好きです。多摩地域に抵抗なければ落ち着いて勉強できますよ。 就職活動で面接に出てくる人事や採用権がある社員が首都大を知らないなんてあり得ませんのでご安心を。 早稲田は学生時代遊びつくした人が多いイメージです。教育は就職に潰しが効かないと言われます。私の職場に早稲田教育いますが、お茶汲みOLですよ。

yacka
質問者

お礼

私は多摩在住なので南大沢キャンパスは通いやすく馴染みもあります。 首都大の試験難易度は平易ですし偏差値も普通ですが、記述力を問うており倍率も6倍くらいで公立にしては高めだった気がします。一応難関ではあるかもしれませんね。 正直あなたのような答えを心の底で望んでいた面もあります。どちらに進むにしても心配な点があったので安心材料が欲しかったのです。 リアルでも色んな方に相談をしている最中なのですが、首都大を推したのはあなたが1人目です。回答ありがとうございます。

回答No.2

早慶は私大トップに君臨していますし、全国にその名を轟かせています。 マイナーな国公立大学よりお勧めしたいですね。

yacka
質問者

お礼

確かに首都大が全国的にマイナーな感は否めません……私も高大連携のオープンキャンパスがなければ視野に入れないままだったと思います。 回答ありがとうございます。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

就職する際のネームバリューが早稲田と首都大学東京ではだいぶ ちがうのではないでしょうか。 早稲田卒のほうがいいかと素人的にはおもいます。早稲田にはいった あとに転入学などで他学部にいくことはできないのだろうかともおもった のですが、一浪ならば、これ以上よりみちしないほうがよいかもしれま せんね。

yacka
質問者

お礼

確かに誰にでも分かる名門大学として早稲田は名が通っていますね。 転入は一度聞きかじった程度なのですが院試などと比べ物にならないほど狭き門だそうです……。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大学進学

    私は早稲田大学を第一志望で受けようと思っています。 そして併願校として横浜市立大学国際教養学部と法政大学グローバル教養、青山学院大学英米文学部が行きたいと思うのですが、 もし早稲田に落ちてしまってこの3つから選ぶとしたらどこに行くのが1番いいとおもいますか。

  • 進学先について

    私は今、首都大学の都市教養学部の法学系と法政大学の法学部のどちらに進学するか迷っています。法学部としてより将来性があるのはどちらの大学でしょうか?

  • 大学進学について相談したいことがあります。

    大学進学について相談したいことがあります。 私は、将来、海外に進出する企業や国際機関に就職したいと考えている高校生です。 それで、第一志望校は秋田県の国際教養大学なんですが、おすすめな大学はありますか? ちなみに、数学は使えないので、私大か3教科で受けられる大学でお願いします。 今考えている大学は、早稲田大学や来年度から新しくなる明治学院大学の国際学部などですが・・・ 正直今のままでは早稲田はきついと思うので、色んな大学を教えていただきたいです。 また、英語だけでなく違う外国語も身につけたいのですが、文学部だとやはり本ばかりでスピーキングなどはあまりやらないのでしょうか?明治や青山学院などにも文学部はありますが、差は何でしょうか? パンフレットを取り寄せたりしてるのですが、よくわかりません>< また就職はやはり大学の名前や資格が重視されるのでしょうか?また学部によって差は出ますか? 藤沢から通える大学をお願いします。 聞くことが多くてすみません、よろしくお願いします!

  • 大学/学部が決まらない

    高校二年の女子です。 高校卒業後は大学に進学するつもりです。 都内、首都圏の私大文系にいこうと思っています。 私には将来の夢などがなくて、学部選びにとても困っています。 勉強もあまり好きではありません。 好きな分野も特にありません。 ただ、就職する上でやはり大学は出たいので… そこまでやりたい学問がないので、就職を考えて 早慶上智GMARCH(や日東駒専)あたり以上のレベルの大学なら 心理学系(文学部や人間科学部)、 それより下のレベルなら 法学部 という風に考えています。 心理学部というのも、なんとなくおもしろそうだからです。 こんな理由ではだめではないか、と思って悩んでいます。 音楽が好きで、作曲や楽理など学べたら幸せだなと思うのですが、 専門学校などにいってもやはり就職できないと困ると思っています。 今のところ第一志望は 早稲田大学 文学部 です。 なんとなく早稲田大学の雰囲気にひかれているといったような感じです。 早く具体的な目標を決めて、学習に取り組みたいし ちゃんとした大学選びがしたいです。 どのように学部を決めていったら良いのでしょうか… アドバイスいただけたら幸いです。

  • 大学選び

    今年度入試で、中央大学法学部国際企業関係法学科と早稲田大学社会科学部に合格しました。自分の気持ちとしては法学系を学びたいと思ってきたのですが、早稲田大学への気持ちも今ひとつ捨てきれない部分があります。やはり、自分が学びたい学問を優先するべきだとは思いますが、将来の就職のことも考えた上で皆様のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 大学の比較について

    早稲田大学文学部と中央大学法学部はどちらの方がすごいんですか?

  • 大学の志望学部

    高3の受験生なのですが、自分の志望学部がはっきり決まりません。 学問として深く学びたい分野が文学部にあり、国立で、就職状況も悪くはないのですが、 より良い就職のためなら経営学部または法学部の方がいいと考えています。 また、文学部には劣りますが、経営学や法学にも多少興味があります。 皆さんはどのような動機(学びたい学問or就職重視)で学部を決めましたか? また、入学後に学部について良かったと思ったことや後悔したことも教えて下さい。

  • 大学進学について

    有名国立大学の理学部を受験しようと頑張っているのですが、なかなか模試でよい判定がでていません。そんなところに高校の指定校推薦で早稲田大学の法学部があり担任の先生が応募したらどうかと言われ悩んでいます。本来は理系なのですが、学校の選考に受かればいけばいいじゃないか、偏差値を考えるとまともに受験しても合格は難しいのだからと先生は薦めます。特に、これをやりたいということもなく、将来の就職を考えるとどちらがいいのでしょうか?

  • 大学

    北海道大学経済学部と、早稲田大学商学部と、早稲田大学文学部と、 慶応大学経済学部と、慶応大学法学部を比べて、 将来的な面も含め順位をつけるならばどうなりますか?

  • どっちの大学がいいのでしょうか?

    今年、帰国子女の枠を使い、上智大学の法学部と早稲田大学の教育学部が受かりました。自分はどっちに行っていいのかまったく検討がつきません。なぜなら、法学部、教育学部どちらも「これに行きたい!」という思いがないからです。ですから、上智の法学部と早稲田の教育学部、双方の長所と短所など、知ってることがあったら教えてください。お願いします。 へたな日本語ですみません。