• ベストアンサー

フィナーレ(楽譜作成ソフト)とWindows

現在、Windows XPを使用しています。 XPの期限が迫っているため、8 又は 8.1 に入れ替えをしたいと思います。 そこで、フィナーレのソフトについて教えていただきたいのですが。 Q1.フィナーレ2009のソフトは使用できませんか? Q2.初歩的なことですが、Windows XP のケーブルを外して   インターネット接続なしで、フィナーレ2009を使用できるのでしょうか? シンセ等の接続はなく、画面上で楽譜作成だけなんですが。 Q3.フィナーレソフト最新版は、Windows 8.1 に対応していますか? どなか、おわかりになる方 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.1

> Q1.フィナーレ2009のソフトは使用できませんか? Q: Windows 8に対しての対応状況を教えてください。 下記URLのページには、次のように書かれており、今の所、Finale 2012, 2011しか対応されないようです。 A:開発元のMakeMusic社から報告ではバージョン2011、2012に関しましては基本的には対応する予定でございます。(2010以前のバージョンでは動作対象外となります。)2012年11月1日現在、MakeMusicでも引き続き検証を行っております。MakeMusic社および弊社での検証では現在のところWindows 8環境に依存した不具合は確認されておりません。 「Windows 8 対応状況」 http://www.finalemusic.jp/faq/faq.cgi?v=2012110614442792 > Q2.初歩的なことですが、Windows XP のケーブルを外して >  インターネット接続なしで、フィナーレ2009を使用できるのでしょうか? > シンセ等の接続はなく、画面上で楽譜作成だけなんですが。 USBメモリなどで、外部のデータとの接触がなければ、全く問題はありません。 > Q3.フィナーレソフト最新版は、Windows 8.1 に対応していますか? 前出の通りです。 「よくあるご質問(FAQ)」 http://www.finalemusic.jp/faq/faq.cgi?s=&z=1&r=&l=&h=&g=OS&m=&p=3

saladaremon
質問者

お礼

ご丁寧に、わかり易く教えていただきまして、 どうもありがとうございました。 助かりました。

関連するQ&A

  • 現在、XPを使っていて、楽譜作成ソフト「フィナーレ」を使用しています。

    現在、XPを使っていて、楽譜作成ソフト「フィナーレ」を使用しています。 しかし、パソコンの調子が良くなくて、パソコン売り場に見に行ったら、 windows7にして、ソフトが使えるか?と 調べてくださいました。 フィナーレは2003年版なのですが、どうしたらようでしょうか? ヤマハのXG-worksも使えなくなる?

  • 楽譜作成ソフトについて

    吹奏楽でE♭クラリネットを吹いていますが、時々、B♭クラリネットに移調する必要があります。 そのため、今まで楽譜作成フリーソフト「フィナーレ」を使用していたのですが、パソコンを買い換えたため使えなくなりました。 (2009年版から有料になりましたよね) それで、この際、楽譜作成ソフトを購入しようと思うのですが、「フィナーレ」と「プリントミュージック」の違いを知りたいのですが・・・ 簡単に移調楽譜が出来ればいいので、できればあまり高価なソフトの購入は考えていません。 使用している方の感想をお聞きしたいのです。

  • 楽譜浄書ソフト シベリウスかフィナーレか

    楽譜浄書ソフトの購入で迷っています。数年前にも同じような質問がありましたが、両方ともバージョンアップしているし(Sibellius 5がつい先日発売になりましたね)、アメリカではフィナーレからシベリウスに乗り換える人も増えていると聞いたので、最近の状況を教えていただき、購入の判断にしたいので宜しくお願いします。 現在は紙と鉛筆で書いているので、どちらのソフトも使用した経験はありません。両方とも機能に大差は無いようですが、シベリウスの方が直感的に使用できて使いやすいと聞いたので、シベリウスにほぼ気持ちが決まったのですが、シベリウスを使用している人が回りにあまりいないので踏ん切りがつきません。実際にシベリウスを使っている、またはフィナーレから乗り換えた、両方つかってみて、フィナーレの方が良かったという方がいらっしゃいましたら、ご意見ください。 当方の希望としては、 ・特別誰かに教えてもらわなくても使用出来る ・紙と鉛筆で楽譜を書く作業の延長の使用感により近い方 ・音符を入力するのが速い ・作業中の画面が見やすい ・仲間内で使用するものであり、楽譜出版を目的とするものではないので、体裁を整えるのに手間をとられるものだとかえって面倒です ・データーの受信先でこのソフトをインストールしていなくても見られる(フィナーレはnote pad?という無償ソフトで開けると聞きましたが、シベリウスでも同じような機能はあるのでしょうか) 当方がしばしば作成する楽譜は ・室内楽 ・ピアノ曲 ・ビックバンド とった具合です。 そのほかに、シベリウスには無くてフィナーレにある機能(またはその逆)などあったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 音源から楽譜化はどうすれば良いのでしょうか?教えて下さい

    友人に60年代のジャマイカのレコードをCDに落としてもらいました ジャンルはオーセンティックスカというジャンルで楽器店に問い合わせたところ、スコアが売ってないとのことでした 曲名も分からないし、耳コピも出来ないので音源から楽譜化(出来ればTAB譜に)したいのですが、何か良いソフト(出来ればフリーソフト)はありますか? 今のところ、フィナーレの無料版のダウンロードを考えてます。フィナーレの無料版には音源から楽譜化する機能は付いてるのでしょうか? OSはXPです

  • フィナーレについて

     既存の楽譜を4パート程度にアレンジして演奏したいと思っています。フィナーレが優れていると聞き調べましたが、高価なためと使いこなせるか心配です。アレンジも初心者なため、まずは入力した楽譜を演奏しやすく転調でき、その音を(リコーダー)聴ける事ができれば、最初は良いと思っています。  サイトで調べると、体験版があると書いてありますが、どこまでできるのか?使用期間など?よくわからないのです。またFinaleNotePadも安価で気軽に使用できるようなのですが?どこまでできるものか?  初心者で申し訳ないのですが、一から始めたいと思っております。

  • 楽譜制作ソフト

    いつもお世話になっております。宜しくお願い致します。 今回は楽譜制作ソフトについてです。 現在XGworksを代用していますが、やはり楽譜制作としてはいまいちなので、新しいソフトを購入しようと思っています。 仕事で必要なので、安くて制限されるよりは、きちんとしたものを買いたいと思っています。 そこで、内容は全く把握していませんが、フィナーレかシベリウスがいいかなと思うのですがどちらがよいですか? 因みに私は音楽を教えている講師なのでアカデミック版が購入できるかな?と思っているのですが、シベリウス2のHPでアカデミック版対応が学生のみになっていました…。。 シベリウスがアカデミック版が無理ならフィナーレにしようかな~と。 中身は全く認識していない上に早急に購入しなくてはいけないので、良いアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。 後、ソフトは何処で売っているのでしょうか?? XGは大手電機屋さんで購入しましたが…。。

  • 楽譜作成ソフト(フィナーレなど)

    楽譜作成ソフトで「フィナーレの子供版??」みたいな・・。 自分にとってはとても有り難いのですが・・。 「プリントミュージック」というのを持っています。 エレクトーンやクラビノーバ等で演奏して、その演奏データを 「スタンダードMIDIファイル」で送る??のかな?(言葉が変ですが・・) そうすると・・たとえばエレクトーンは「右手、左手、足」の3段 クラビノーバは両手の2段とかででてきて欲しいのですが・・。 1段の五線(ト音記号) もしくは、音程の幅が広いと2段の五線内での間で(ト音記号が上段で、ヘ音記号が下段)ごちゃ混で出てきます。 エレクトーンの場合教えていただいてる先生が、 上鍵盤はトラック1、下鍵盤は2、足鍵盤は3・・と言っていたので 何とか3段で出て来る方法はないですか? ちなみに同級生の友達は・・「XGワークス」というソフトを使っていて3段で出て来ることが可能のようです。 そして、もう一つ1番気になることがあります。 譜面上で4拍子の場合・・4分音符4つを出したいのに、微妙にリアルタイムで弾いた時の長さで 「8音符と8分休符」「16分音符と付点8分休符」他・・などのように、 実際の譜面上で・・音符の前に「休符」があるものは当然の事ながら・・。 音符のあとに「休符」が出て来ると・・一瞬音楽的に見たとき、どこが拍数の区切り目か戸惑う事があります。(数えて音符をステップ入力で書き換えれば良いのですが・・) 友達が「ステージア」というエレクトーンと「クラビノーバ」を持っているのですが・・。(ディスプレイ画面に弾いた譜面が出て来るんです!) これは、なぜか頭が良い(書き方変でごめんなさい!)感じで・・。 音符の後ろに休符が出て来ることがめったにありません! なので、音符を読む際ににとてもわかりやすいです。 たとえば、「むすんでひらいて」のメロディでたとえると・・。 ♪ミー/ミ・レ/ドー/ドー/レー/レー/ミ・レ/ドー/ ・・を  4 /8・8 / 4 / 4/ 4/ 4 /8・8/ 4/←(音符の長さ) ・・と出てきて欲しいのに、微妙なリアルタイム入力で  4分音符、1個が・・8分音符と8分休符とか・・。  8分音符、1個が・・16分音符と16分休符とか・・。 みたいに音符の裏拍の位置が休符になってしまうのが気になります!! 勿論それは逆に言えば「正確」なのかも知れませんが・・。 希望して出てくれるようなソフトで使いやすいのはあるのでしょうか? 手で書けば勿論早いですけれど・・もしかしてその様な事ができたり、その様なソフトがあったり・・なんて、贅沢な要求?を書いてしまいましたが・・。 いかがなものでしょうか?? 是非アドバイス宜しくお願い致します~~。

  • 楽譜作成ソフト・フィナーレアレグロで…

    Finale Allegro 2003をWindowsで使用してます。 D.S.やD.C.を使いたいのですが、反復記号ツールでは D.C. al Coda などしかなく、単純にD.C.と入れる方法がわかりません。 しかも上の方にはカッコ数字付き、下のほうには数字ナシで 同じ記号があるのはなぜでしょうか。 また、to coda のコーダを記号にすることはできますでしょうか。 そしてとんだ先のcodaのある小節の手前に 市販の楽譜のように空白部分を入れたいのですが…。 いつも画像作成ソフトで手作業で直してます… それは面倒なので、どうぞやり方ありましたら教えてください。

  • フィナーレで五線譜の下線を増やしたい

    楽譜作成ソフト「フィナーレ」でビアノとシンセのそれぞれ左手のバート(ヘ音記号の五線譜)に重低音効果が欲しく、E(ミ)の音をオクターブで記譜したいのですが、高い方が下第一線、低い方のEは下第6間になり、フィナーレでは下第4線までしか記せません。オクターブの表記か、もしくはオクターブ上に記譜し(8va basso)で記した方が分かりやすいかもですが、プレイバックにも反映される良い記譜方法がありましたらどなたかご伝授下さいませ!

  • 音楽ソフトで、楽譜をPCに打ち込んで演奏したい

    Windows XP H/E ある楽譜(ピアノ伴奏曲)をソフトを使用してPCに楽譜を 打ち込んで演奏したいのですが、有料、無料を問わずどんな ソフトが使いやすいでしょうか、実際に使っておられる方の ソフトを教えてください。

専門家に質問してみよう