• ベストアンサー

アルペジオ

アルペジオ って なんですか? トレモロと同じことですか? デストア について お詳しいお方様  教えて頂けませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10023/12546)
回答No.2

アルペジオ(Arpeggio)は、「分散和音」のことですね。 ハープ、琴、ギターなどの多弦楽器でよく奏されます。各音を同時に奏さず、低音部から高音部にかけて順に、ただし短く、分散して奏される和音です。時には、高音部から高音部にかけて奏されることもありますね。 一方、トレモロ(Tremolo)は、「反復音」ですよね。 同じ高さの音を規則的にかつ急速に反復する奏法です。ただ、反復される音が単音の場合もありますし、2音以上の場合もありますね。後者の場合、3度、6度、8度違いの2音を交互に反復します。時には、各音の一部または全部に和音を組み込む場合もあります。

その他の回答 (1)

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

アルペジオは、トレモロとは違います。 何の音でもいいので音階を下から上に(もしくは上から下でも)順に奏でるのが、「アルペジオ」です。割と早めに奏でる場合にそう呼ばれることが多いかもしれません。(あまりに遅いと「アルペジオ」と認識しにくいというか。) 例えば、解り易い例だと  ドビュッシー/「小組曲」より「小舟にて」  http://www.youtube.com/watch?v=rOgQCJrB3l4 この、中低音域で下から上に「ぽろろろろん」と奏でているのが「アルペジオ」です。これが上から下の場合でも「アルペジオ」です。音数はいくらでも構いませんし、繰り返さずに一回だけでも構いません。 よく「分散和音のこと」と誤解がありますが、分散和音もアルペジオの一種ですが、和音とはちょっと言い難い構成音で下から「ドレミファソラシド」と奏でても、一応アルペジオなので、分散和音と呼ぶのは少し難があります。(この音列を「和音」と捉えることもまぁ出来ることは出来ますが。) あと、「ドソミドソ」とバラバラに奏でても「分散和音」とは呼べますが、これは「上から下に順に」もしくは「下から上に順に」ではないので「アルペジオ」とは呼べません。そういった明らかな違いがあります。 「デストア」は聞いたこともないです。すみません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう