• ベストアンサー

アトピー後のしみ(泣)

yanntyunnの回答

  • yanntyunn
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

はじめまして。私もアトピーを持つ30半ばの男性です。やっぱり皮膚は浅黒いです。ステロイドの副作用でしょうね。ご質問からそれているかもしれませんが・・・まず痒みを好転させることだと思います。私は、ベビー石鹸で痒みが軽減しました。こすらないように洗います。スポンジで。 それと最近はステロイドが不使用のプロトピックという薬が開発されまして、ステロイド特有の副作用はないみたいです。ただ使用はじめは、ひりひりしますけど、いい感じです。皮膚科で処方されるんですけど、ロコイドよりいいですよ。慢性はつらいですけどがんばりましょう!

speedoball
質問者

お礼

素早い回答でびっくりしました!感謝感激です(泣) 私もミューズなど使って、手で泡立てたので洗ってますが、やっぱり昔からのシミがとれなくて、 たぶん年のせいもあると思うのですが 新陳代謝の低下によりシミが取れないんでしょうか・・。 後、プロトピックという薬は初めて聞きました。今度かかりつけの病院で聞いてみます。ありがとうございました^^。

関連するQ&A

  • しみに効くハイドロキノンが欲しい!

    最近しみが増えて困ってます。そこで、しみを消すのによい「肌の漂白剤」といわれる『ハイドロキノン』を使いたいんですが、普通に買うと1000~4000円で、 皮膚科で5g200円で処方してくれると聞いたので、皮膚科に行ってみようかと思いますが、 「処方してくれる」っていうのは診察してそれから薬をくれるってことですか? 『ハイドロキノン』だけを売ってくれるんですか? 薬局でもその値段で取り入れてくれるといいんですが、何か『ハイドロキノン』について知っている方、何でもいいので教えてください。

  • アトピー育児先が見えなく辛い。。

    今は一歳二ヶ月です。八ヶ月の頃から、みずぶくれみたいなのがポツポツと、手足にあります。お風呂上りは浮き出ます。まだジュクジュクとかはしてませんので軽度とは思いますが、アトピーでしょうねと言われました。食べ物アレルギーやダニとかの反応は出ませんでした。多分元々乾燥肌だったので放っておいたのが原因かと。薬はロコイド軟膏、ワセリン、アズノールと飲み薬(アレジオン)は毎日です。ロコイド軟膏を塗るとほぼ綺麗になりますが、辞めると湿疹が浮き出ます。毎日毎日の繰り返し。。近場の皮膚科を何件か行きましたが、出される薬は同じ。うちよりもひどいアトピーの子供達はいっぱいいるし贅沢かもしれませんが、正直しんどいです。やはり薬を飲んだり塗ってもボリボリかいてる時もありますし。こんな状態がいつまで続くのか?そして今よりもひどくなったら・・と思うと怖いです。 青森県にある薄場皮膚科しかいい病院がないんでしょうか?ちなみに大阪です。

  • 一歳児の子供のアトピー?

    一歳4ヶ月の子供が居ます。 皮膚をすごく痒がり、夜中など痒くて寝付けないのか身体を掻きまわし カサブタになったり血が出たりします。 生後数ヶ月の頃から痒みはあり、夏になると肘や膝を掻き そこがガサガサに荒れてしまいます。 そのような事から病院に行こうと思い、小さなうちは皮膚の事でも小児科に行けばいいよと言われ、小児科に行きました。 そこでアトピーか心配と話をしたところ先生は 最近は環境か整いすぎて、皮膚が弱い子が多いから。と言われただけで、塗り薬をもらました。 何度か薬の種類もかわり、今はヒルドイドソフトとロコイド軟膏を使ってます それから薬がなくなったら病院へ行ってという形で通ってますが、やはり今は皮膚の弱い子が多いから…という事でアトピーの検査などしてもらってません。 確かに今の薬で落ち着いてはいますが、ひどく痒い時もあるみたいでどうも気になります。 『でも、色んな子を診てきた先生が言ってるから今の薬でいいのかな?』 『ステロイド使われるの怖いし、検査はまだ先でいいのかな?』 『掻きまわすのは癖でもあるのかな?』 『検査したところで何かかわるのかな?』 など考えてると どうしたものか…と寝付けない子供をあやしながら思ってます。 やはり一度皮膚科の方へ行き、検査してもらった方が良いのでしょうか? もし、アトピーということになったら どんな治療法になるのでしょうか? ちなみに私と旦那も軽くアトピーです。 あと、子供は卵アレルギー持ちです。

  • 友人が男性器にしみがあると困っているのですが

    友人が男性器にしみがあると困っているのですが 黒いシミがあるようです先の方に 彼は病院にいくかシミ消しクリームにするか迷っているようでして ハイドロキノンとか使いとかいっていたんですが 男性器のしみを消したい場合どのようにアドバイスすればよいのでしょうか? 医療機関に行く場合は何科がよいのでしょうか?(泌尿器科、皮膚科)

  • 赤ちゃんのアトピー

    8ヵ月になる息子の母です。 あちこちから色々な情報が聞こえ、何が正しいのか分からなく なったので、同じ経験をされた方の意見をお願いします。 息子は去年の秋から体全体がカサカサして赤くなりました。 ある皮膚科ではアトピーと言われ、違う皮膚科では 一歳になるまではアトピーと判断するのはまだ早いと言われました。 前者ではロコイドを処方され、すぐに良くなりました。 一安心してたのですが、ある人から小さい頃から薬を使うのは よくないと言われました。それには根拠があって、自分の娘が そのせいで思春期に肌がすごい状態だったからだそうです。 私は自分なりに調べてみたのですが、ステロイドが入った薬でも 正しく使えば決して悪いものじゃないとのことでした。 (ステロイドは悪いと思っている人が多いようです) このように皮膚科によっても言われることが違うし、 聞こえてくる情報に戸惑っています・・・。 多くの方の意見を参考にしたいと思っていますので よろしくお願いします。長くなってすみません。

  • アトピーの傷を処置をしてくれる病院を教えて

    アトピーの12歳の子供がいます。小さい頃からアトピー体質だったのですが、薬を塗れば治る程度でした。ですが、昨年9月から全身赤くただれてしまい、市販の薬もきかず、近くの皮膚科2件行きましたが、全く治りません。漢方も先週から処方してもらっています。 とにかく体中が赤くてかわいそうなので、今すぐカユミと痛みを取り除いてあげたいと思います。大人になれば治るとか体質だから、という事ではないんです。見ていられない程かわいそうです。 神奈川か東京でアトピー性皮膚炎の処置をしてくれる病院はないでしょうか?

  • 子供がアトピーです。ロコイドからリンデロンVに変わりました

    7才の息子が小さい時からアトピーです。膝の裏、 肘、手首、首が主です。小児科や皮膚科、どこに 行ってもロコイドとワセリンを出されます。良くなった かな?と思うとまたすぐ悪化。良くなってきても 痒いようでガリガリ掻くのでさっぱり治りません。 お風呂の後、薬とワセリンを毎日、塗って、 赤ちゃんの世話とで私も疲れてしまいます。 最近赤い膨らんだ斑点のようなものがでてきて 益々痒そう!首や脇はまるで象の皮のようです。 リンデロン、少し強くはないですか?勝手に 止めたりしないで使った方がいいのですか?皮膚科も 何件も通いますが、原因を調べてくれるでもないですし、 同じような薬を出されるだけ。何か漢方とかいいスキン ケアなどアドバイスいただけませんか?

  • アトピーが辛いです。

    長文になります。 私は小さいころからアトピー持ちです。小さいころは症状もひどかったですが、中学高校あたりはアトピーだと分からないほど改善し、食物アレルギーもほぼない状態でした。 でも、社会人になりストレスを感じたり引っ越しなど環境が変わったりでまたひどくなりました。 いいと言われる病院にも行ったり、それ以外でも皮膚科に行きました。でも出される薬はみんな同じで結局薬、薬で良くなる気配がありませんでした。 今も皮膚科で出された薬を使っていますが症状は少し良くなるものの、その薬を使うと口内炎が本当にひどくなり使うのが心底嫌になります。 良くなったり悪くなったりの繰り返しで、正直疲れました。寝ている途中に猛烈な痒みで目が覚め、起きると浸出液で服は汚れるし痛いし、なのに痒い。部屋の掃除や布団の掃除も毎日になるとストレスがたまります。 お風呂に入るときと出る時は最悪です。しみていたい、出ると乾燥して痛い、保湿剤を塗っても蒸れて痒くなります。 正直自分でもアトピーってこんなに辛いものだとは知らなかったので、戸惑っています。 周りも何がそこまで大変なの?という感じで、私自身、自分が思っている辛さは大げさなのかな?と訳が分からなくなります。 アトピーの方、アトピーを改善された方、どうやって闘ってるか教えてください。

  • アトピーで顔が腫れる?!

    9ヶ月になる息子がいます。 2,3ヶ月の頃から乳児湿疹が酷く、7ヶ月の時に行った皮膚科でアトピーと診断されました。 最初は口の周りが少し赤くただれていただけだったのですが、 あっという間に顔全体に広がり、今では体も引っかき傷だらけです。 薬は、塗り薬がプロペトとロコイド、飲み薬がジキリオンを処方されています。 その薬のせいか、最近顔が妙に腫れてきたような感じがするのですが、それともアトピーの症状に顔が腫れるというのがあるのでしょうか? 以前の写真を見ていたら、顔が腫れてしまって全然違うのでビックリしています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 皮膚のしみ

    18歳くらいのころから8年間、皮膚のしみと付き合っています。 原因はおそらく、にきびケア等のクリームをつけすぎて、それが皮膚にしみついてしまったのだと思います。 市販の薬(ハイチオールCなどの皮膚の薬)や皮膚科で薬を貰ったのですが、全然消えません。 これはもう一生ものなのでしょうか、それとも治す方法はるのでしょうか。 教えていただければ幸いです。