• ベストアンサー

金太郎といえば「気は優しくて、力持ち」ですが・・・

金太郎といえば、「気は優しくて、力持ち」という形容がすぐに浮かびますね。 それでは、キンタロー。といえば、どんな形容になるのかなと、ふと思いました。 まあそれはさて置くとして、有名なキャラクターを、金太郎のように二つの特徴で端的に形容すると、どのようになりそうですかね? キャラクターは、有名であれば、古今東西を問いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

キンタロー。そういえば最近は以前ほど見かけませんね。 ふなっしー「船橋なのに、横須賀出身」 まるでキャラクターのような蛭子さん「漫画より、バス旅で顔を売る」

be-quiet
質問者

お礼

テレビよりも実利のあるところで稼いでいるのかも? ふなっしー・・・「ヨコッシー」では売れなかったでしょうね(笑)。 蛭子さん「漫画より、バス旅で顔を売る」・・・最近の漫画家は、本業以外で稼いでいます。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • MotoPGR
  • ベストアンサー率8% (30/362)
回答No.10

「金太郎」は、侍のような格好をした英雄がイメージされます。 勿論、ドラマ化された場合は、演じられる俳優はダンディな方です。 「キンタロー。」は、高橋克典さんが演じられた「サラリーマン金太郎」の主人公そのものを思い浮かべます。スーツ姿の英雄がイメージされます。 質問の主旨が間違っておりましたら申し訳ありません。

be-quiet
質問者

お礼

「金太郎」と漢字で書くと、昔の日本男児のイメージになりそうですね。 「キンタロー。」は、モノマネ芸人のインパクトが強いけれども、それがなければ現代の英雄という名前かもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#213651
noname#213651
回答No.9

JR貨物の金太郎も「気は優しくて、力持ち」です (^-^) 鉄道ファンではありませんが、あのフォルムは好きだな~ (#^.^#)

be-quiet
質問者

お礼

JR貨物にも金太郎がいるとは知りませんでした。 しかも、立派な「気は優しくて、力持ち」ですね~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOLIPON35
  • ベストアンサー率30% (857/2834)
回答No.8

※「気は優しくて、力持ち」→ドカベン・山田太郎。 ※「服はアイドル、顔鬼瓦」→キンタロー。 ※「浪花の、モーツァルト」→キダ・タロー。

be-quiet
質問者

お礼

「気は優しくて、力持ち」・・・金太郎よりも山田太郎の方がピッタリですね。 「服はアイドル、顔鬼瓦」・・・そこが売れている理由の一つでもあるんでしょうね~ 「浪花の、モーツァルト」・・・もう一つ重要な特徴があるんですけど。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuu6139
  • ベストアンサー率8% (12/136)
回答No.7

こんばんは 橋下徹  論は立つが友達にはなりたくない

be-quiet
質問者

お礼

論は立つが友達にはなりたくない・・・まさに、評価が両極端に分かれるタイプの人間ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194996
noname#194996
回答No.6

回答様式がばらけていますが、こうでしょうか? 信長 「気は短くてアイデアマン」 のぶなが 「気が長くて独活の大木の様にゆうぜんとした起居振る舞いをする貴族風のやさおとこ」 ナポレオン 「小男で女たらし」 なぽれおん 「ナポリでうろつくのんだくれアフリカン」

be-quiet
質問者

お礼

回答様式は、もうご自由で結構です。 気は短くてアイデアマン・・・こう考えてみると、信長は相当に面白い人物ですよね。 小男で女たらし・・・それでも皇帝にまでなったナポレオンって、すごい。 のぶながとなぽれおんも、それなりに魅力がありそうですが(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

金太郎…気は優しくて力持ち キンタロー。…顔はデカイがダンスが上手

be-quiet
質問者

お礼

顔はデカイがダンスが上手・・・さすがに「顔はデカくてダンスが上手」という表現では無理がありますか(笑)。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231734
noname#231734
回答No.4

スヌーピー・・自分を犬と思っていない犬。主役より(チャーリー・ブラウン)より人気者。

be-quiet
質問者

お礼

自分を犬と思っていない犬・・・しかも、主役の人間より確かに賢い。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196815
noname#196815
回答No.3

こんばんは 極端に顔がでかくて、あっちゃんのモノマネ芸人キンタロー おいらの・こ・と・は・嫌いに・なって・も A・K・B・の・ことわん・きryaininaranaideくさい(≧∇≦)/。

be-quiet
質問者

お礼

顔はでかくて、人気モノマネ・・・金太郎にはないアピール点ですね。 AKBのことは嫌いになっても、キンタロー。のことは嫌いになっていませんっ!! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。 キンタロー。 4頭身のお笑い芸人。

be-quiet
質問者

お礼

金太郎だって、昔の日本人ですから、4頭身に近いかもしれませんがね(笑)。 ま、さすがにお笑いの特技はなかったでしょうが。。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金太郎

    いつもお世話になっており、ありがとうございます。 今日試験の時、「金太郎」についての質問があります。四つの選択肢はあります。大体覚えた質問文は「金太郎と言われた企業はどういうような特徴を持っている企業でしょうか。」私の日本語はおかしいかもしれません。つまり積極的な企業それとも消極な企業のことでしょうか。よろしくお願い致します。追って、具体的にどんなに積極的な企業あるいはどんなに消極的な企業のことを教えていただければ幸いですが。 追伸:もう1つのお願いがあるんですが、最後の文のところ、「追って」それとも「なお」は正しいでしょうか。

  • 金太郎細胞

    最近、金太郎細胞関係のことが気になっています。私の病気のことで再生医療についてです。病気は脳幹出血です。金太郎細胞について信じていいのでしょうか。教えていただけませんか、お願いいたします。

  • サラリーマン金太郎って

    サラリーマン金太郎のヤマト建設って、なんでいつも誰も仕事しないんでしょうか? 仕事よりも殴り合いの方が多い。 サラリーマン金太郎のヤマト建設って社員は何人なのでしょうか? すごく少ない気がするのですが。

  • ナンバーワン怪優は誰だ

    映画や演劇をピリッと引き締めるのは名脇役。その中でも「怪優」と形容される方々は貴重な存在だと思います。 天本英世さんなどは私が思い浮かべる「怪優」の代表的存在ですが、古今東西を問わず教えてください。

  • ガリガリ君が人気の理由

    ガリガリ君が古今東西を問わず、人気のようですが、 その理由は何でしょうか。 キャラクターやテーマソングのインパクトが強いからでしょうか。 何らかのサブリミナル効果などがあるのでしょうか。 それとも、氷菓として傑出したものなのでしょうか。

  • 【金太郎0413】の謎

    近頃、ネットで買い物をしていると商品説明などの部分に「金太郎0413」という文字が 記述されているのが見受けられます。 これって、何のおまじないなんでしょうか? ご存知の方、教えてください。 はじめは楽天のショップばかりにあるものかと思っていたのですが、他でもあります。 気になって仕方ありません。気になりだすと、商品を買う側の身としては、うざくなって きました。 ワケがわからなくて、疎外感を感じるからでしょうね。

  • パチスロサラリーマン金太郎について

    現在サラリーマン金太郎がマイブームです。最近の機種はいろいろ難しくてこまってます。 1.リプレイ成立時のフラッシュ(横に流れるの)が出ると高確率の合図とのことですが、横に流れるフラッシュが出た後のリプレイのときに通常のフラッシュに戻ったら、もう低確率になっているということでしょうか? 2.金太郎チャンス連荘回数はをチャンスを引いた時点で決定しているんですよね?金太郎チャンスのゲーム数(5.10.30.100)の振り分けはいつ行われているのでしょうか? 3.金太郎のまゆげが「キッ」とあがる時がありますが、なんの予兆でしょうか?その時にどうなったらどうなんでしょう?(意味がわかりますか?例えばリプレイが揃ったら高確率に突入しやすいとか) 4.シングルボーナスの時に「勝負だ!」って行ってる時にJACゲームを揃えることができれば金太郎チャンスに突入するかも?みたいなことを聞きましたが、本当ですか?入ったことないんですが…突入のタイミングはシングルの直後ですか? 5.金太郎チャンスの最終シングルボーナスJACゲームの時に女の人が出たらゲーム数アップ確定ですよね。例えば5ゲームの最後に出たら10ゲームで終了確定で、10ゲーム以上は発展しないということでしょうか? 6.レバーを倒した時点で7、BAR、金C、爆弾のルーレットになることがありますが、爆弾で止まって爆発しなかった場合はどういう意味ですか?純ハズレ?チャンス有り? 7.3金太郎の指がトントン(たまにじゃなく、結構早い感じで動いている)と動いていますが、何を意味しているのでしょう?ゲーム数は350~400、750~800のストレートはまりの時に出てるような気がしますが… 結構書いてみたら疑問が多いですね~どの項目でも構いませんので教えて下さい。お願いします。

  • 「古今東西の」を英語で言うと?

    「古今東西の」にあたる、英語的な決まった言い回しってありますか? 具体的には、 「古今東西のあらゆる文献を調べた結果、こんなことが分かりました」的なことが言いたいのです。 よろしくお願いします。。。

  • ドラマ「サラリーマン金太郎」の予告

    2008年10月10日(金)~12月12日(金)まで テレビ朝日で放送されたサラリーマン金太郎に関して質問です。 12月5日の放送で金太郎が刃物に刺されて入院し、 最終回予告に、病院の心電図が止まる映像が流れました。 しかし肝心の最終回にそのようなシーンはなかったのですが… あれは詐欺…というか、視聴者騙しにならないんですかね; 気にならせといて、あっけない最終回。

  • 簡単なゲーム

    車の中で2-4人で簡単に出来るゲームを教えて下さい。 例えば古今東西やしりとりとかです。 ちなみに古今東西のお題で面白いのがあれば教えて下さい。 回答宜しくお願い致します。