• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初ロードバイク(26歳、男))

初ロードバイク購入の検討(26歳、男)

このQ&Aのポイント
  • 初心者におすすめのロードバイクはGIANTのDefyですか?
  • 価格と性能を考慮して、GIANTのDefyやTCRシリーズを選ぶべきですか?
  • 各自転車専門ショップでの購入が良いのか、量販店でも良いのか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BOMA-DE
  • ベストアンサー率42% (172/405)
回答No.2

>家(寮)から3駅ほど離れたところにトレックコンセプトストアがあり、そういう意味で(4)は確実なサポートが受けられるのかなぁと思っています。 メーカー直営ショップって 自転車でなく 会社組織であり 指導教育したメカがいるかもしれませんが 自社製品しか 弄っておらず 本物の自転車屋の整備士的な 技術は、望めません 車でいう ディーラーですね。工賃等も 高いでしょう。 自社の部品ていどしか扱えない 新品部品交換は、しても 加工修正などは、できかねるでしょう 付き合うメリットが感じられません。 購入は、腕のしっかりした自転車店が良いです。修理やスモールパーツを扱う店です。 有名チェーン店でも 店舗によって トライアスロン選手が店員していて コンポでの販売のみのようで スモールパーツ注文しようとすると怒られるとか 修理頼めない店なども 湘南にあります。 (4)は、個人的にお勧めしません (1)は、リアフリーのギア比がワイドすぎるのと コンポ(パーツ)がしょぼ過ぎます。 (2)この辺りが最低線です (3)こちらのコンポが105なので まずこの辺りなら 部品グレードアップもしばらくせずに乗れるでしょう(このまま乗りましょう) ブレーキキャリパーの強度が 最低限105クラスでないとだめと言われます。 15万とかは、はっきり言って 微妙な無駄使いになりかねません   飽きれば 乗らなくなるし 凝りだせば 無駄使いでしかありません(外して移植するような部品がないから) (2)許せる範囲のおもちゃ的ロード (3)入門ロード といえるでしょう。 必要装備 ヘルメット グローブ バッテリーライト、テールランプ、フロワーポンプ(自宅用)、車載ポンプ、スペアーチューブ、タイヤレバー、ボトルゲージ、ボトル サングラス、ビンディングペダル、ロードシューズ、ウエアー(ジャージ・パンツ) これらの予算も 念頭に 購入店 DEPOですが 私の地元のDEPO見る限り 安物自転車を売ってる感じ バイト君も 技術なく、素人レベルだとおもいます。スモールパーツの在庫もないですしねー 売ってるだけで 修理は、預かり 他店へ以来じゃないかな? 特別安くなく メリット感じません DEPOは、用品 ウエアーなどが 特価で出すので こういった特価品を買うのに良いですよ。 2~3万高くても 技術ある自転車屋では、ちょっとした修理は、サービスでやってくれます。 車体購入車には、パーツ販売も 割り引いてくれたり 購入時割高感は、付き合うことで払拭されます。 チェーン店は、バイト君(素人)が多く 価格面のアフターサービスも期待薄 元レーサー上がりのショップは、名前で 販売価格は高いです(値引きがない)乗るプロでも 弄るの得意か上手いかは???ですよ!! 自転車なんて 工具さえあれば 誰でも 教えてもらい学べば 弄れるようになります。 ショップの常連になり 信頼関係が結べれば 特殊工具も貸してもらい 自分でいじり整備できます。 整備を教えてくれる 店を探しましょう。 良い店のの見極め方 来ている客層を見る  入り浸ってる常連さんの雰囲気(態度が悪いや 来店客の存在にたいする態度をみる)から 店主の性格や 商売の度合(良いものを売りたいプロか・利益優先か)を 読み取る。 修理や パーツ交換の客にどの程度の工賃を請求しているか 見る。 きっちり工賃とるや ぼったるってる場合 かかわらないほうが良い店い 幾らでいいよ~ とか 今回は工賃いらないよ~など 聞こえたら 良心的 期待大の店ですね

R-gray
質問者

お礼

みなさま、たくさんのご回答ありがとうございました。 これほど頂けるとは思ってませんでした。 やはり、考え方次第で様々な選択肢があると痛感しました。 自転車選びに唯一解はなく、自分なりの考えを持っていることに尽きますね。 今回分かったのは、自分的に高いと思っている15万でもロードの世界で見れば低ランクにすぎず、 この価格帯で神経質になってもしゃーないというところです。 現在会社が春闘で昨年減額されたボーナスが来年度は年4か月分に戻るという噂がありますので、 戻ったらTCR1クラスにしようかなと気楽に考えます笑 沢山のご回答、誠にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.8

質問(1):Defyで足りるでしょうか。 十分な性能のバイクですよ♪ >はじめてはDefyで十分かな 考え方が根本的に違います。 自転車は使用目的や乗り味の好みでバイクを選びますです。 Defyはコンポート系 TCRはレース系 ですね Defyは直進安定性が高く、ポジションもゆったりしていてロングライド向き TCRはコーナーでスパッと曲がれて加速性、反応性がよく、ポジションもしっかりしてますねー。 身体が硬いならDefyのほうがいいかもですし、自転車に乗りなれていないなら太いタイヤがお勧めです。 ちなみに、自転車のロングライドって160キロぐらいからかな? ロングライド専門にやってる人だと、200キロが初心者入門編ですね。 初心者ならまずは50キロを走って、100キロ台を目指すのがおすすめです。 線路沿いのコース選ぶとアップダウンが少なくて走りやすかったりしますよ。 質問(2): >専門ショップで買うべきでしょうか? 自転車のメンテナンスが自分でできるなら通販とかでもいいですよ。 http://www.cyclesports.jp/shopnavi/ >取り寄せで購入するのは当然ですか? 車などと違って、体に合わせたサイズの自転車の購入する必要があるので、基本取り寄せになります。 >量販店の自転車コーナーは技術レベルが落ちますか? 店員さん次第です。 時々、道端で何かトラぶってる人を見かけて声をかけることがありますが、話を聞くと、新品でトラブってる人は100%量販店での購入でした。 ----------- >ランニングはしている(とはいえ、月60-90kmくらい) ツーことは月に10時間ぐらい? それだけ走るなら、自転車でも結構走れると思いますよ♪ >性能的には(1)<(2)<(3)≒(4)と理解 いえ、性能的には変わりませんよ。 使い方の問題ですね。 >値段が高いに越したことはないと思いますが、やはり(3)(4)(15万レベル)を狙うべきでしょうか。 買えるなら買ってもいいですが、高いバイクは基本的に自己満足の世界ですよ。 ちなみにぼくが今メインで乗ってるのは、ヤフオクでジャンク品漁って組んだ一万前後のやつですヨ。 パナチタンのも使ってますけど、今はジャンク品の寄せ集めがマイブームなのです。 >(4)は確実なサポートが受けられるのかなぁ 基本的に店員さん次第です。 でも、メンテナンスは自分で出来たほうがいいですよ。 >車体以外にもヘルメットやグローブその他諸々で3,4万かかる 安く済ませようと思えば、ヤフオクやホームセンターなどで安物見繕えばいいです。 たとえば、 ホームセンターで、、、 指切りのグローブ=作業用のものが600円前後。ヤフオクで専用品が700円から、 冬用グローブ=ホームセンターなどでバイク用が1,000円から サングラス=ホームセンターで500円前後 ヘルメット=ヤフオクで3,000円ぐらいから。 空気入れ=フロアポンプは圧力計付なら何でもいいし携帯ポンプはフルプラが安くて使いやすいですね。 ヤフオクで800円ぐらいです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12121696187 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n68746 >使用目的は、仕事後の気晴らし走行と土日のツーリング 大抵の人はそんな感じじゃないかなー。 ばくの場合は、買い物と通勤(2~3キロ)にしかつかわへんしね。 レースには出ないけど、ブルベはやってますが、、、 http://www.audax-japan.org/index.html >初心者の自分にとっては(1)でも十分使いこなすには相応の時間がかかる 使いこなすのは無理では? ぼくも自転車にはウン十年乗ってますが、使いこなせているかは、、、、 >何年か経てば はまる人は、一か月もたてばセカンドバイクがほしくなりますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

はまれば上記(1)~(4)でも、不満が出てで買い換えたくなるので とりあえず安い(1)を買うのも1つのてですが JIANTが以前ほど安く買えなくなった今、あえて一応8万円する(1)を選ぶ理由が 無いかなと感じます。 (あまり評判のよくないクラリスと、ギヤ比が離れているので) 私ならクロモリ(フォークはカーボン)になりますが、BASSOバイパーを第一選択にするでしょう。 アルミに比べると多少重いかもしれませんが、10kgはきっています。 アルミに比べ乗り心地がよく、最初の試練である尻の痛みに有効です。 コンポはティアグラ10速でOK(105の10速と大差ないと思います) タイヤは替えたい部分 ネットで検索すると、走りも高評価になってます。 納期は少しかかるかも知れません。 また2台目としてカーボンバイクを買ったとしても、扱いやすいクロモリとなら 2台の使い分けができると思いますよ!

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/viper_2014/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191181
noname#191181
回答No.6

>15万くらい出した方が後悔しない 後悔しますよ。後悔する内容は別としてね。 >何年か経てば、絶対に買い替え欲が湧くに違いない、と思っています。 安物を買って、一緒に走る人ができた時、その人の自転車を見た瞬間欲しくなりますよ。 10万円のロードで3日後に注文した人もいますからね。 安物でいいと思います。安物といっても10万円ぐらいしますからね。 欲しくなったらすぐに買えるように安物が一番です。安物の自転車も、これから自転車生活をするのには重宝しますからね。 それか、(3)(4)よりもう少し高い自転車かな。無理して頑張って購入してるから我慢できると思います。でも、乗らなかったらもったいないからね。 >自転車業界では取り寄せで購入するのは当然ですか? 自転車には、サイズとカラーがあります。1cm刻みで多かったら、8サイズぐらいになるのかな?それにカラーが3種類となれば、一つのメーカーの一つのグレードで24台になりますよね。 >量販店の自転車コーナーは技術レベルが落ちますか? そんなことはないと思いますよ。ただ、こまめな仕事はしていないかもしれませんね。 ワイヤーの処理を見れば、どういう店かわかりますよね。 量販店で自転車を買う人は、始めは「高い自転車買った。」と思って、うるさいことを言うかもしれませんが、チェーンが伸びても、ワイヤーが古くなっても「交換しましょか」と勧められても「また今度します」という人が多いと思いますよ。お金がかかると思ったら、店には行かなくなる人もいるでしょうね。 ホームセンターは、???ですね。技術のある店員さんもいるだろうけどね。変速調整もできない店員もいるみたいですけどね。 買った人が、そこまでの技術を求めていないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196301
noname#196301
回答No.5

TCR2が、お勧めです。 これなら、ホイール交換で上級車種と遜色ない走りができますよ。 何台か乗りましたが、結局自転車はホイールに尽きます。 そこそこ良いホイール(値段にして7~10万程度のアルミ)を履けば、フレームその他はどれでも良いかとさえ思います。 それ以下だと不満が出るし、それ以上はレースで上位を狙わない限り不要ですね。 店は、チェーン店はお勧め出来ませんが、不満が出たら変えてもいいし、専門ショップだから良い。とも言えないですから、どちらでも。といったところです。 専門だと、妙に敷居を高くしていたりするとこもあるし、群馬県のヨシ○サイクルのように、有名?でありながらダメなとこもあるし。 そこらへんは、「のりりん」にも描いてありますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peridot26
  • ベストアンサー率14% (14/96)
回答No.4

 第一印象で、気に入ったフレームを選んだらいいと思います。 初めてのロードバイクに乗りながら、次の自転車の構想を練りましょう。  60,70代から始める人もいるのですから、20代で神経質に考えすぎないほうがいいですよ。 初代で嵌まらなかったら、それまでですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.3

自転車乗りは有り得ないほど貧乏人が多い。 日本一ほどの技術をアルバイト料程度の駄賃で提供しろとのたまう。 自分の本職の仕事で、日本一と自負できるほどのものがあって、それをアルバイトと同等の賃金で働けるのか、考えればすぐに分かる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

(1) 考え方次第だと思います。 高いバイクを買っても飽きるかもしれませんし合わないかもしれません。ですから、試しに安いのを買うという手もあります。 高いのを買えば元を取るために乗るだろうという考え方もあるかもしれません。 10万以下の安ロード→30万ぐらいのフルカーボン、というのがよく通る道だと思います。フルカーボンのあとにやはりクロモリに乗ったりする方もいますけどね。 個人的には最初のバイクはとりあえずデザインで良いと思います。ショップ主催の走行会に参加すると他の参加者の良いバイクに目を奪われ高いのを買いたくなること請け合いですが^^ そういう意味ではDefy4はさすがにスローピングも見た目も初心者然としてますね。 (2) 量販店はアルバイトが整備していることもありますしねー。自分で整備できるようになれればいいのですが。フィッティングもありますので、ある程度は技術のあるお店がよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロードバイク,レース向け、コンフォート向け

    ロードバイクを購入予定でして、GiantのTCR2とDEFY2で悩んでいます。  TCR2の方がレース向け、DEFYの方がコンフォート向けということは理解しているのですが、今日、shopに行って違いを聞いてみたところ、町の自転車屋さんでは、レース向けモデルは早いけどつかれるからとDEFYを勧められ、Giantストアではそうでもないからアルミのグレードが高いTCRの方がお勧めだといわれました。  いったいどちらが正しいのでしょうか?レース向け、コンフォート向け、両方乗ったことがある方に聞きたいです。レース向けはレース以外では乗りたくなくなるほど疲れるのですか?またアルミのグレードは高い方がいいのでしょうか?ちなみにデザイン的にはTCRが好みです。

  • ロードバイクを買おうと思っているのですが

    ロードバイクを初めて買おうと思っています。 予算は税込で12万~17万です。 残り雑費で3万を予定です。 レースなどには出ようとは思っていません。 週3回ぐらい20kmを街乗り、及び休日に50kmぐらいの走行を予定しています。 そうそう買い換えられる身分ではないので、最低でも5年は乗る予定です。 ショップにて店員に相談した所、TREK MADONE 2.1 2015モデルを勧められました。 私なりに他のメーカーも調べてみて、候補を以下にしてみました。 全て2015モデル TREK MADONE 2.1 GIANT TCR SLR2 GIANT TCR 0 CANNONDALE CAAD 8 105(ちょっと予算オーバー) この中ではどれがおすすめでしょうか? コンポーネントを105にこだわらなければもっと安くなると思います。 初心者の私がティアグラと105の違いなんてわからないだろうなとも思いますし、 ティアグラでいいだろーなんてことも思います。 でも、後あと後悔しないだろうか? ネットでも15万~20万の自転車を(=コンポが105ってこと?) とありますし。 色々見ているうちに、わからなくなってきました(笑) 上記以外でもお勧めがありましたら教えて下さい。 それと、やっぱりコンポーネントは105にこだわったほうがいいですか? この質問自体おかしいですか? よろしくご教授下さい。

  • ロードバイクの購入を検討しています。

    ロードバイクの購入を検討しています。 使用用途は、メインはロングライドをしたいと思います。ゆくゆくはヒルクライムにも挑戦してみたいと思っています。 皆さんのレビューなどから自分なりに候補を出してみました。 ・SCOTT CR-1 COMP CD ・ANCHOR RFX-5 EQUIP ・GIANT TCR ADVANCED ・TREK MADONE 3.1 ・CANNONDALE CAAD10 3 2010年モデルでCANNONDALE CAAD9 5 予算的には、出せても自転車単体で20万前後です(候補ではオーバーしている物もありますが・・・) 分かる方から見るとタイプがバラバラ、と言われるかもわかりませんが、ご指導願います。

  • GIANT TCR と DEFY の違いは?

    ロードバイクは全くの初心者ですが、GIANTの2012モデル購入を検討しています。TCR1、TCR2、DEFY1、DEFY2、DEFY3を考えていますが、どのような点が違いますか? 特に、TCR1とDEFY1、DEFY2とTCR2は金額も全く同じです。見た感じ、フレームの角度が違うように見えます。 あと、カタログ上の数値もほぼ同じですが、「ギア」の欄が 11-25T とか 12-28T とかあります。 これはどのように見るのでしょうか?

  • 初めてのロードバイクの購入を検討しています。

    初めてのロードバイクの購入を検討しています。 候補は下記の3つですが、初心者でなにもわからないため、どれも見た目と価格(20万以下)だけで選んでいます。 どれがおすすめか教えていただけませんでしょうか? たとえば、shimano105と、SRAM APEX ではどちらがいいのでしょうか? 乗る頻度としましては、週末、友達といろんなところへ行って山や海沿いの道など1日かけて乗ったりするのが主になると思います。(現在はレンタサイクルで走っています。) そして慣れてきたら、簡単なレースとかにも出てみたいなとも思っております。 (1)GIANT TCR COMPOSITE 2 (2)PINALERRO FP UNO (3)TREK Madone 3.1 よろしくお願い致します。

  • ロードバイク選びについて

     初めて、ロードバイクを買おうと思っています。8万円前後ぐらいエントリーモデルを考えています。気になっているの以下のバイクです。カタログや雑誌を見たり、ショップに行ったりして、どのバイクがいいか迷っています。考えれば考えるほど決められなくなってきています(早く買って早く乗りたいのですが・・・)。考える中で、疑問に思ったことがあり、質問します。  購入の目的:通勤やちょっとした街のり、休日の2,3時間のツーリングで使用、後々ロングライドなどのイベントに参加したくなるかなと思っています。  購入のポイント:見た目、乗りやすさ、できればあまり皆とかぶらないもの BASSO CORAL GIANT DEFY3 FELT F95 TREK 1.1 CENTURION hyperdrive500 (1)身長は174cmですが、BASSO CORALのサイズをショップの店員に聞いたとき(身長だけ伝えました。)、480mmと言われました(480mmは在庫ありだったようです)。HP等ををみれば、510mmかなと思いますが、・・・。また、GIANT DEFY3でも、ある店舗では500mmがいいという店員もいれば、465mmがいい(少し小さ目がいいとのこと、ステムで調整したとき、ステムを短くするとかっこ悪い)という店員もいました。サイズは店員任せでいいのでしょうか?(ある程度大きなショップです。) (2)GIANT DEFY3には、補助ブレーキが付いており、見た目もかっこ悪いし、なれてくれば必要ないかなと思います。補助ブレーキは必要でしょうか?後ではずした時、残骸が残ったりしないのでしょうか? (3)8万円前後のバイクになると、フォークがカーボンかアルミかがありますが、フォークはできればカーボンがいいのでしょうか? (4)コンポはほとんどが2300だと思いますが、SORAとかぐらいまで頑張ったほうがよいのでしょうか? (5)候補に上げているバイク、それ以外のバイクについてアドバイスがあればお願いします。 色々書きましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 2010年モデルはどうなる?

    GIANT TCR・DEFY1の購入を検討しています。 http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=R0103013&action=outline http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=R0205023&action=outline そろそろ2010年モデルも出てきているようですね。 http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=R0102099&action=outline GIANT TCR・DEFYの2010年モデルはどうなると思いますか? 過去から今年までの流れから大方の方向性は見えますか? 自転車マニア様や業界関係者様ならなにかしら動向をつかんでいますか? GIANT上記モデルについて知りたいですが他社を含めて全般的でも構いません。 2010年モデルがどうなると思うか是非教えてください。

  • ロードバイク購入についての意見を聞かせてください

    ロードバイクの購入を考えているまったくの初心者です。 現在の資金は12~13万円あるのですが、どのような購入方法をするかまよっています。 使用目的としては近々では通勤および週末の自転車屋などでおこなっているツーリングに参加したいと思っています、(後々にはそれなりの自転車を購入し、ヒルクライムおよびレースもやってみたいと思っています。) そこで自転車屋に行ったのですが、ヘルメット、ペダル、手袋・・・諸費用が通常、5万円はかかるといわれ、現在の資金では購入は大変厳しいのかと悩んでいます。 購入に当たっての案としまして、 (1)当初欲しいと思っていたアルミのロードバイク105仕様で本体15万円くらいのバイクを購入する。  ※購入に当たり半年以上、貯蓄に必要  当初欲しいと思っているのはGIANT TCR1 クラスまたは奮発して GIANT TCR COMPOSITEクラス以上のカーボン です(GIANTに限っていませんが、分かりやすいと思いましたので・・・) (2)とりあえず、GIANTのDIFY3やOCRなどの10万を切るブランド自転車で体を作り、アルミまたはカーボンバイクが買える資金まで貯蓄をこつこつ行う。(貯蓄にどのくらいの期間かかるか未定) (3)リターンオフ等の通販であるようなタイプの自転車(通勤は十分?)でしばらく5万以下のバイクでやり過ごす。 購入したからには、自転車屋の行っているクラブにも週末に参加できればと思っているのですが、 参加するに当たり、安いロードバイクだと初級・中級レベルのツーリングついていくのがつらくなってしまうのでしょうか?(結局、エンジンによるところがあるとは思いますが・・・) また、やはり、安いロードバイクを買うと、買った後、坂などを上るのがつらいなどで飽きやすくなってしまうのでしょうか? あわせて意見をいただければと思います。

  • カーボンバイクとアルミバイク

    15-20万円前後までのロードバイクを探しています。  最近新しくロードバイクも新モデルが出てきましたが、勝手な考えかもしれませんが、20万前後だと  1)アルミフレームカーボンフォークのの105使用の比較的上級モデル  2)カーボンフレームの入門モデル  ここで質問ですが、使用していてカーボンはロードの凹凸を吸収してくれて疲れないとか。重さも軽くしやすいのは解りますが、日常的なメンテナンスも含めまでも含めてどちらの材質が良いか良い回答をお待ちしています。  また、自転車にの世界にのめり込んで入る方は、最初は、ちょっと奮発して良い自転車にめぐり合ったのか、だんだんステップアップしていったのか参考にしたいと思います。 ちなみに今気になってる自転車としましては、  GIANT   TCR 1   TCR COMPOSITE SE  FELT   F75   F5  TREK   MADONE 3.1 などです。  私自身の使用方法としましては、週末のロングライドや、将来的にレースやヒルクライムをしてみたいと思っていいます。

  • スポーツDEPOやジョイフルホンダでの自転車購入に関して

    スポーツDEPOやジョイフルホンダでの自転車購入に関して 折りたたみ自転車の購入を検討しています。スポーツDEPOかジョイフルホンダの自転車ショップで購入しようかと考えていますが、 アフターサービスに関してはどうなのでしょうか。普通の自転車ショップと同じレベルと考えていいのでしょうか。もしどちらかで購入された方がいればご意見お願いします。販売前の調整、整備等もされているのかも気になります。よろしくお願い致します。