組合から非組合員の昇給を下げる要求について

このQ&Aのポイント
  • 組合から非組合員の昇給を下げる要求があるが、その理由や適法性について疑問がある。
  • 組合が昇給平均を上げる要求をしているのに対し、非組合員の昇給率を下げるという要求は一般的なのか疑問がある。
  • 組合は非組合員の昇給に関与できるのか、また違法ではないのか不明な点がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

組合から非組合員の昇給を下げてと会社に要求

質問させていただきます。 当方、非組合員なのですが、組合員の方から聞いたところ、 今回の春闘で非組合員との差をつけるため、非組合員の昇給率を下げろという要求をしているみたいです。 もちろん非組合員なので組合の方と同じ恩恵を得れるとは思ってはいません。 組合が、会社に昇給平均¥XXXXX上げろと言って、個人交渉しなかった非組合員は50%offだったとかならわかりますが、、、 組合から会社に非組合員の昇給率を下げろという要求はどうなんでしょうか?組合は非組合員の昇給に関与できるのでしょうか? もちろん、最終的に会社がどう判断するかによりますが、、、、 あまり聞いたことがないので、普通に行われていることなんでしょうか? また、違法とかではないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8023/17148)
回答No.3

組合が交渉できるのは,組合員の労働条件であって,非組合員の労働条件に関して要求することは出来ません。だから「非組合員の昇給率を下げろ」と言うのはまずいですね。「組合員の昇給率を非組合員よりも大きくしろ」なら問題ない。

yochimochi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 後者なら非組合員である私も納得するのですが、前者の場合だともやもやしたんで質問させていただきました。 とりあえず、まだ決定ではないので様子見です。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

> 組合から会社に非組合員の昇給率を下げろという要求はどうなんでしょうか?組合は非組合員の昇給に関与できるのでしょうか? 要求というか、そういう「お願い」する事に関しては、特にダメって理由が無いような。 会社が労働組合未加入の労働者のみ、組合に加入してないからって理由で減給したとかなら、不当な減給だって話にはなりますが。 そういう事でなくて、会社が組合の活動予算を一部負担して組合員のレクリエーションとか、会社の予算が一部余ったのを組合員に対して還元とかって話なら、ビミョー。 労働組合が会社の御用組合だとか、組合費の使途なんかが不明瞭で信頼できないので加入しないとかなら、別の労働組合立ち上げるとかの手段もありますし。

yochimochi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >要求というか、そういう「お願い」する事に関しては、特にダメって理由が無いような。 そうですか。 >労働組合が会社の御用組合だとか、組合費の使途なんかが不明瞭で信頼できないので加入しないとかなら、別の労働組合立ち上げるとかの手段もありますし。 これもお視野に入れておきたいと思います。 ありがとうございます。

noname#197052
noname#197052
回答No.2

私は過去、職員組合の執行委員長をやっておりました。 が、非組合員と組合員を差別するということは 全然考えていませんでした。 組合は労働者全ての安全を守る立場にあります。 今は非組合員でも昇任等で組合員を脱退させられた方も 当然います。 No.1の方のように組合費云々ですと新人の組合員より 組合費を過去に支払っています。 ですから組合費を払っているとかいないとかの問題ではありません。 要は組合が労働者全員の安全等を考えるかどうかです。 組合費を払っているかいないかで差別するのはおかしいです。

yochimochi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あなたみたいな方が委員長ならよかったです。 昨年までは差別化はなかったんですけどね、、、 いい機会なんで組合に入ろうかと思います。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

>組合から会社に非組合員の昇給率を下げろという要求はどうなんでしょうか? 普通でっせ! 偶々あんさんの会社が「組合員」と同等やっただけの事ですわ。 非組合員はんは「組合費」払っとらんのでっしゃろ。 同等やったらその分「組合員」は損することになるのは判りまっか? で、挙げ句に損させられた奴を「守る」のも如何と思った次第だと思いまっせ! >また、違法とかではないんでしょうか? 違法じゃおまへん。 明らかに「減給」やったら文句の言いようもありまっけど・・・ ある意味 あんさん 可哀想でんな!

yochimochi
質問者

お礼

迅速な対応ありがとうございます。 そうなんですね、組合に入ろうか悩んでたんでいい勉強になりました! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「春闘が始まりました」ってどこがどこへ?

    組合に入ったり昇給のある仕事に就いたことがないので分からないのですが、毎年この時期になるとニュースで取り上げる春闘って、どこの会社の話なんでしょうか? 春闘って昇給を求めて会社と交渉することですよね? それって会社単位でやることだと思うんですが、どこの会社を取り上げてニュースで「春闘が始まりました」とかやってるんですか? 株の日経平均みたいに何社かピックアップした指標みたいなもんなんでしょうか?

  • 労働組合と春闘

    株式会社で 労働組合がない会社より労働組合のある会社の方が良い会社で、 春闘をやらない会社より春闘をやる会社の方が良い会社、 ということになりますか?

  • こんな昇給は平等?不平等?

    就職しそろそろ3年になります。 私の勤めている会社は一応昇給があるのですがその額はその年の会社の準利益によって変化します。 昇給額は 労働組合→会社に要求、回答→労働組合→会社→昇給 といった流れになっているようです。 昇給は「一律○○円(勤務年数によって違う)+調整(400円)」となっていました。 しかし、実際に給付された額を確認してみると同期で入った友人の方が昇給額が多い現状でした... 私 → 四大卒 友人→ 短大卒 先輩→ 短大卒 後輩→ 高卒 となっております。 先輩方が私よりも昇給額が多いのはまだ納得できるのですが、友人や後輩の昇給額は「私の額+2000~4000円」もありました! 元々私の基本給の方が友人より1万円程高かったのですが、今では殆ど差がありません...。 コレって平等の名の下の不平等じゃないですか?それともこのような昇給が普通なのでしょうか...?

  • 労働組合の結成準備中です。

    団体交渉での要求事項について 賞与、昇給額について,組合との合意の義務化の、要求が可能でしょうか? また、現在社長の気分次第で、賞与、昇給の額が決まる現状において、 具体的どうのように賞与額、昇給金額UP要求をして行けばいいでしょうか? 詳しい方、教えてください。

  • ボーナスと昇給について。

     私は、従業員100名程度の会社に勤めており、業種は製造業です。  会社には、一応労働組合なるものがありまして、現場の作業者が労働組合員で、管理職や設計部門の人員は非組合員となっています。  組合員は、収入によってまちまちですが、毎月2,3千円の組合費を組合に対して支払っております。  毎年、ボーナスや昇給の時期になると、組合が団体交渉をしてくれます。例えば、夏のボーナスで会社側から基本給の1.0ヶ月という数字が提示されると、組合が会社と団体交渉し、結果1.2ヶ月にアップしたりもします。その場合、組合員が1.2ヶ月のボーナスをもらうのは当然なのですが、ウチの会社の場合、非組合員もそれに準じて1.2ヶ月のボーナスを貰っているのです。組合費も払っていない人たちが、組合が交渉した金額に便乗して同じ金額を受け取っている現状に、私はどうも納得がいきません。  そこで質問なのですが、他の会社の現状はどうなのでしょうか?私は、現在の会社以外の職歴が無いため、その辺の事がさっぱり判りません。宜しくお願いいたします。

  • 昇給について

    会社で定期昇給に関する発表がありました。 今年度と去年度の情報が載っており、 それによると、昇給率(額)は昨年度よりも上昇しているのですが、ベースアップは2年とも「なし」となっておりました。 これってどう考えたらいいのでしょうか? 入社時に昇給のシステム(規定)や金額の一覧を人事から教えてもらいました。 その時には 「だいたい評価の平均はこれくらいで、そうなると昇給はこれくらいです。」 と聞かされました。 去年度の昇給額を見てみると聞いていた額よりも低くなっているのです。 人事から教えてもらったこと、規定、去年度の昇給額が全然合わなくてよく分からなくなっているのです。 結局、2年目の人も去年よりは昇給額は上がるのでしょうか?

  • 組合が無い会社でのスト

    初めてです。よろしくお願いします。 早速ですが。 労働組合法上、ストは一定の手続きを経れば可能ですが、 数十人程度の中小企業には大抵、組合などありません。 組合の無い会社で、従業員の全部又は大多数が ある特定の事案を      経営側に要求したい場合に、従業員代表を立てて、 交渉に当たらせ、不調の場合、信義に則した手続きで、 ストを実行すると言うのは不可能でしょうか。 やはり組合が無い場合、刑事上、民事上共に問題が あるのでしょうか。

  • 昇給について 

    こんにちは。 今度働こうと思っているところが、銀行のリテール営業なんですが未経験の為賃金が大卒、新入社員と同じ18万円弱からのスタートになります。 派遣会社の方などに、金融は最初の賃金は安いが他の業界よりもあとあとの昇給率が良いと言われましたが実際のところはどうなのでしょうか。 もし差し支えがなければ、どなたか新卒時と30歳時でどれだけの差があったか教えて下さい。

  • 首都圏の通勤ラッシュについて

    私は今年度の労働組合執行委員をしているのですが、今回の春闘の要求事項として、「朝の通勤ラッシュを避けるためのフレックスタイム制度導入」を考えています。 そのため、会社と交渉するためのデータとして、各路線毎(または駅間)の「鉄道乗車率」を知りたいのですが、どこを見たら(問い合わせたら)よいのでしょうか? 私の会社は八丁堀にあり、出社時間は9:00ですのでこの時間帯に来るための電車が対象です。 宜しくお願いいたします。

  • 昇給について

    私は、従業員50人の会社に努めて約9年になります。 就業規定では、昇給規定がりません。 担当部署は、総務・給与を担当しています。 給与は、年齢に応じて決定します。私が例え入社が早くても、同じ条件でも年齢の高い人が入ってくると給与が新入社員の方がいいのです。 それは、今までは、我慢してきました。 しかし昨年突然上司が病気でやめてしまい私がその上司の仕事のバックアップしてきました。 もしもに備え自分で、MOT資格及びMCAなどパソコンの資格も勉強していました。 なので、上司がいなくなっても1年PCサポートもしていまいた。 会社のコストとしては多分削減できたと思います。 景気が悪いので、ここ2~3年昇給がありません。 それは、会社の為仕方のない事です。 しかし、私とは一回り年の違う人がパートから社員になり私より、1万円近く給与の差があります。それを、今、昇給基準を明確にしてほしと上司に聞います。 まだ、回答はありません。 このまま、今年度の給与がきまれば、自分がこのまま我慢すべきなのか、退職するべきなのか、悩みます。ちなみに労働組合はありません。 ただ、男性社員の昇給はあります。