• ベストアンサー

JR東海道線のお乗り換えについて

noname#230414の回答

noname#230414
noname#230414
回答No.3

浜松から名古屋乗換えなし各駅停車2時間27分 浜松から豊橋乗換え快速で名古屋 1時間28分

関連するQ&A

  • 米原⇒岐阜の乗り換え

    JRで京都⇒米原⇒岐阜に行きたいと考えています。 金銭の問題でこの方法以外は考えていません。 この順序で行くと米原⇒岐阜で「東海道本線新快速・豊橋行」や 「東海道本線新快速・浜松行」に乗換えがあるそうなんですが、 米原駅から豊橋や浜松行きの電車に乗るにはどのホームに行けばよいでしょうか。 ちなみに京都⇒米原には「東海道本線新快速・長浜行」、「東海道本線新快速・敦賀行」で行くつもりです。 米原方面にはいったことがないので迷いそうです… どなたかご存知の方教えてください。

  • 電車の乗り換えについて質問です。

    電車の乗り換えについて質問です。   今度岐阜から静岡まで一人で電車で行きます。   そこで質問なのですが JR東海公式サイトの方で調べたところ 西岐阜の東海道本線区間快速(浜松行)で浜松まで行き 乗り換えして ホームライナー静岡36号(静岡行)で静岡まで行くと出てきました。   そこで全く電車経験のない自分には乗り換えというものが全くわかりません。   下手すれば西岐阜で浜松行きの切符を買って、どの電車にのればいいかすら分からない可能性があります。 どうすればどの電車にのればいいかなどと分かるのでしょうか? 切符に書いてあったりするのでしょうか? 幼稚な質問ですいませんが何卒回答お願いします。

  • 近鉄名古屋からJR(新快速)乗り換え時間について

    近鉄難波ら浜松に行きます。 ジョルダンの乗り換え案内によると、 近鉄名古屋/名古屋09:35→東海道本線(東海)新快速(豊橋行) に「待ち4分」と出ます。(豊橋乗り換えで浜松には11:04着だそうです。) 4分で乗り換えは可能でしょうか?

  • JR東海道線と京急乗り換え

    JR東海道線の下り方面の駅から、金沢八景駅までの定期券を作ろうと思っています。 大船か横浜で、京急線に乗り換えになるのですがどちらで乗り換えする定期を作れば良いか迷っています。電車に乗る時間は決まった時間になります。 大船での乗り換え、横浜での乗り換え、それぞれのメリットデメリット教えていただけると助かります。宜しければ通勤通学での乗り換え駅を選ぶ基準なども教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 乗り換え時間について

    お世話になります。 浜松→中津川まで、青春18きっぷを利用して普通列車で行こうと考えています。 そこで、 浜松駅を07:06に出発する普通列車に乗るとすると ●浜松 |  7:06発 |    JR東海道本線(普通)[豊橋行]37分 |  7:43着 ○豊橋 |  7:46発 |    JR東海道本線(特別快速)[大垣行]50分 |  8:36着 ○金山(愛知) |  8:40発 |    JR中央本線(普通)[中津川行]1時間27分 |  10:07着 ■中津川 えきたんというサイトで調べたところ、このようになりました。 そこで質問なのですが、 豊橋、金山駅での乗り換え時間が3,4分しかありませんが、間に合うのでしょうか? 一応、乗り換え時間「ゆっくり」で検索したのですが… なお、できるだけ早く着きたいので、間に合うならこれでいきたいです。 一応人並みにはスムーズに乗り換えできるつもりでいますが、平日の朝かつ降りたことのない駅なので、心配しています。 こういった事情に詳しい方、アドバイスの程よろしくお願いいたします。

  • 東海道新幹線

    【停車駅】 ざっぱにくくると こんな感じでしょうか? NHK ◎◯●東京 ┃┃┃ ◎◯●品川 ┃┃┃ ◎◯●新横浜 ┃┃┃ ┃〇●小田原 ┃┃┃ ┃〇●熱海 ┃┃┃ ┃◯●三島 ┃┃┃ ┃┃●新富士 ┃┃┃ ┃◯●静岡 ┃┃┃ ┃┃●掛川 ┃┃┃ ┃◯●浜松 ┃┃┃ ┃◯●豊橋 ┃┃┃ ┃┃●三河安城 ┃┃┃ ◎〇●名古屋 ┃┃┃ ┃〇●岐阜羽島 ┃┃┃ ┃◯●米原 ┃┃┃ ◎〇●京都 ┃┃┃ ◎〇●新大阪 ひかりのパターンは,割愛しました。(疲れたので)

  • 豊橋駅での名鉄→JRへの乗り換え

    ネットで電車の乗換えを調べてみたら豊橋駅で、名鉄→JRへの乗り換えの時間が3分しかない検索結果になります。JRの切符を持っていなくても豊橋駅の乗り換えはこんなに早くできるものなんですか?

  • 名鉄→JRの乗り換え

    豊橋から京都へ週2日通学します。 豊橋から名鉄で、途中JRに乗り換えようと 思っていますが、どの駅がよいでしょうか。 普通に考えたら名古屋かなぁと思うのですが、 学生なので名鉄に長く乗ったほうが安く済むかなと 思い、一宮、岐阜も候補にいれています。 それぞれのメリット、デメリットなど教えて 頂きたいです。よろしくお願いします!

  • 電車の乗り換えの仕方

    電車の乗り換えの仕方 JR東海道本線から名古屋でJR中央本線の乗り換えの仕方を教えてください^^;

  • 名鉄の切符について

    名古屋から豊橋まで名鉄、そこからJRで浜松まで行きます。 行きに豊橋浜松間の切符を往復で買っておけば乗り換えの際に改札出る必要ないですけど、名鉄の切符ってどうしたらいいんでしょうか?浜松駅の改札で入れても大丈夫ですか?