- ベストアンサー
御三卿
1・御三卿の筆頭は田安ですか?、一橋ですか?。 2・それぞれの当主の官位は大納言ですか?。 3・各当主は大名ですか?。だったら田安藩、一橋藩、清水藩でもいいんですか?。 4・御三卿の領地は武蔵とか、備前ですから武蔵、あるいは備前田安藩になるんですか?。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
VHS-KATURA さん、こんにちわ。 1.当初は田安家でしたが、一橋治済の代に息子の家斉が将軍になったので、官位が従一位准大臣になるなど特別待遇になり、さらに田安家が空屋敷になると、実子を養子に入れて継承させるということをして一ツ橋家の独占をはかりました。 2.従三位ですから中納言が極官です。しかし、特別に従二位大納言まで昇進する人もいました。 3.大名ではありません。将軍家の家族という立場です。家来も幕臣から転任してくるものが多く、本当の家来とはいいがたいというものでした。ただ、明治維新後に一家として認められ、立藩しました。 4.実は10万石の領地といいますが、実はあちこちに飛び地があり、数か所に代官所としての陣屋を構えていたようです。とてもそういう呼称のできる状態ではありませんでした。第一、居城がありませんから。 詳細は下記のURLを参照してください。 一橋治済 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E6%B2%BB%E6%B8%88 田安家 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E5%AE%89%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%AE%B6 一橋家 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E6%A9%8B%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%AE%B6 清水家 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%AE%B6 御三卿 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E4%B8%89%E5%8D%BF
その他の回答 (1)
- jkpawapuro
- ベストアンサー率26% (817/3046)
1田安が筆頭です。 2中納言です 3・4 大名とは言えないでしょう。江戸の屋敷に暮らし、地方に領地を持ち、幕府から10万石が支給されるだけです。 自分で領地を支配するだけの家臣団を組織し軍事力を持ち自分の城がありそこに暮らしているわけではありません。 10万石と石高が何十倍もあり官位も席次も大名以上のものがありますが、内実は旗本の方がいささか近いですね。
お礼
そうなんですか。どうも。
お礼
分かりました、お手数おかけしました。