• ベストアンサー

働いている方、いつも朝は何時に起きてますか?

働いている方、いつも朝は何時に起きてますか? また、たまに仕事休みたいなぁと思ったことはありますか? 24時間自宅警備員ってあこがれの職業ですかね(^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

53歳 男性 家を5時5分に出ますので、起床は4時20分です 夜は11時半に寝ます 日曜日だけは11時に寝ます 土日も4時20分に起きます 生活のリズムを崩すと朝起きられなくなるからです たまに休みたい時は、仕事調整して休みます 一度の人生 仕事人間ではもったいないですよね サラリーマンは所詮 会社から見れば道具ですからね

zzz777zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あぁ・・・。 本当にご苦労様です。 体壊さないように気を付けてください・・・。 >サラリーマンは所詮 会社から見れば道具ですからね そうですね。 悲しいけど、そうなんです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#204360
noname#204360
回答No.8

大体5時半から45分の間くらいですね 本当は、もう少しゆっくり寝ていたいですが 犬の散歩があるので、そうも言っていられません そして30分程度、散歩して朝食を食べ、7時頃には出勤します

zzz777zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さん、やっぱ早いですね~。 私も少し早起きに切り替えようかなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193391
noname#193391
回答No.7

朝起床は3時半ですね。 休みたいと思う事はあるけど、自営で一人でやってるから自分がやらねば店が回らないので…自分の代わりがいないのです。

zzz777zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3時半! 本当にお疲れ様です。 ほんと、働くのって大変なことですよね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

朝・夕ともに5:30~6:00 今日はたまたま早く目が覚めてここにいます 仕事はテキトーにずる休みします

zzz777zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうござます。 ん? 変則勤務なんですか? 大変ですね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (743/5657)
回答No.4

だいたい7時半ぐらいに起きる。 仕事を休みたいと思った事はある。 自宅警備員にはあこがれない。

zzz777zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 7時半起床ですか~。 仕事場近いんですね。 私は仕事場は近いんですが、始業が早いんですよね(そのかわり終わるのは17時♪)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228930
noname#228930
回答No.3

8時に仕事(自宅店舗)で7時半から掃除しています。 5時に起きてジョギング、ヨガ、冥想、ご飯、身支度しています。 週休1日だからたまに連休とって旅行に行きたいです。 昔24時間の施設警備のアルバイトやってましたよ。 6時間の仮眠があって1万5千円くらい貰ってました。 24時間労働だから次の日はどうしても休日です。 だから月に15日しか働けなくてそんなにいい稼ぎではないですよ。 私の場合、24勤の後にもう一つバイトを入れていて けっこう稼いでましたが辛かったです。

zzz777zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早朝ジョギングですか^^ 十分余裕を持って起きてますね。 私も遠い昔、警備やったことあります(交通誘導と交通量調査) 12時間労働のはずが、急きょ延長になって48時間労働したことあります。 (仮眠はありましたが) ああいう勤務で荒稼ぎする人もいるようですが、 私には無理でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

だいたい6時30分に起きてます。 仕事しないでも収入があるならずっと休みたいと思うんだろうけどね。 そんな事は見果てぬ夢だし、そんな風に考えていたのは若い時だったかな。 最近はそれなりの地位になり責任も持たねばならない立場になったことにより、やりがいも出て来たのか、仕事が面白くもなってきた所。 いま置かれている立場や状況によって考え方は変わるんだろうね。 >24時間自宅警備員ってあこがれの職業ですかね(^^; って24時間ずっと寝ないって事、寝ちゃうと警備は出来ないからね。

zzz777zzzzz
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 仕事が面白くなったとはうらやましいです^^ >って24時間ずっと寝ないって事、寝ちゃうと警備は出来ないからね。 大丈夫です^^ 自宅警備員の特権として「熟睡」という名の仮眠がありますからww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝起きた時疲れている

    朝起きた時「…疲れたな」と感じます。 おきた時に、身体が全身むくんだかんじで(目なんかも )ぼわ~とした感じになります。 何時間寝ても疲れが取れず、15時間寝ても同じで、 とにかく朝が起きれない。 下手すると24時間だって寝られて、 それでもまだ「疲れた…」と思い寝れるって 感じてしまうのです。 何時間でも寝ても眠いとか、ここ数年は そんな感じだったんですけど、最近は特に 酷くなってきています。 新しい職業にも就き、色々頑張っていかなければいけないのに、本当これじゃ辛いです。 フレックス制だからまだ助かってますが…。 こういった症状とかある人いますか? 寝ても寝てもまだ眠いとか。 朝起きて疲れたと思うとか、むくむとか。

  • 朝になるといつも…

    仕事始めてからなんですけど… 朝になるといつもお腹が 痛くなります…。 何ででしょうか....?

  • 朝いつも目が腫れています

    カテゴリー違いなら申し訳ありません。 ここ1週間というものの朝起きるといつも目が腫れています。 前の晩に泣いた、とかそういうことは全くなく 寝てる時間も今までと一緒です。 特に今までと違う生活習慣もないのですが・・・。 蒸しタオルと冷やしタオルで何とかマシにはなるのですが 毎朝のこととなると面倒で・・・。 同じような経験された方はおられませんか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • いつも朝は何時に起床していますか?

    皆さん、いつも朝は何時に起床していますか? 昨日会社でこの話題になり、そういえば世間の皆さんは何時頃に起きているのかな?と思ったのです(^^; くだらないですがお答え頂けたら嬉しいです。 ちなみに私は7時です。

  • 朝6時からマクドナルドで働いたことある方に聞きたいのですが

    24時間営業のマクドナルドで朝6時から朝9時までパートをしようかと考えています。 朝6時とかってお店暇だと思うんですけど暇な時は何しているんでしょうか? 私は忙しい職場で働くのが好きなのでちょっと気になりました。 小さい子供を出勤前の旦那に預けて働くのでその時間帯しか働けないのです。 マクドナルドで早朝勤務経験ある方教えてください。

  • 朝はいつも死にたいと思う・・でも・・

    うつ状態で通院しています。症状としては気持ちが沈みがちになったり もうだめだと思ったり、このままずっと治らないのではないかという絶望的な気持ち、ひどい頭痛、などです。一時は死にたいと思うことがよくあったのですが 最近改善されてきてそういうこともなくなりました。でも朝がひどくつらく 毎朝「こんなにつらいのになんで生きているんだろう」と思ってしまいます。 体中が重く、頭は割れるように痛くて気分も重く、何となく気持ちが悪くて 自分でも朝の状態は重症だと思います。それが会社にいって仕事をはじめて30分もすると回復して元気になれるんです。これはうつと何か関係があるんでしょうか。特に悩んでいる事もなく何があるというわけでもないのにそういう状態が治らない自分がいやで仕方がありません。それから、週末になるとどこにもでかけずに死んだように寝てしまいます。1日多分18時間くらい寝てしまって、成人としては異常だと思っています。これについても何か病気かと思っています。なにかわかる方いらしたら アドバイスお願い致します。

  • 朝早く起きた時に何をしますか。

    最近、朝4時頃に目が覚めてしまいます。出勤まで時間があるので、もう少し寝ようと思うのですが、緊張や不安からいろいろと考えてしまい、動悸のため眠れません。思い切って起きても、何をすればよいかわからず、気持ちが落ち着きません。朝早く起きた時に、気持ちを落ち着けたり、仕事に前向きになれるには、どうしたらよいか教えてください。ちなみに、心療内科で薬をいただいています。

  • 朝6時からの営業

    自営業で車の板金塗装をしてますが仕事が減って困っています。 営業時間を早朝6時からに変更してみようかと思いますが、朝にやっててくれると助かるのにと思うお客さんはいるんでしょうか? 自営業で車のスリキズ・ヘコミの修理をしています。 近くに同じように、板金塗装をしている店がいくつもあり、ガソリンが高くなったこともあって仕事が減っています。 お客さんは中古車屋でなく、一般の方です。 まだ他の店が開いてない時間帯に店を開ければ、ひょっとしたらお客さんが来るのでは!?と考えまして 普段は朝9時から夜7時までやっているのですが、朝6時からやってみようと思いました。 定休日は木曜で、土曜日曜祝日も営業しています。 店の前は、朝や夕方、車がよく通ります。 ただ、車の修理の見積りを会社行く前にやろうかなと思うお客さんがいるかどうかが分かりません。 車のスリキズ・ヘコミの修理の見積りは、いつだっていいんですよね。 お客さんが仕事が休みの日のあいてる時間に店に行けばいいわけで。 わざわざ朝にしなくてもいい。 しかし、朝だったら時間があるのにな~と思ってる方もいるかもしれません。 実際のところ、どうなのか分かりませんので、みなさんの意見をぜひ聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • いつも眠いのです

    40歳の独身OLです。 睡眠時間を多くとってもいつも眠いのです。 平日は夜はいつも23時ぐらいに寝て朝8時に起きて出勤します。さすがに仕事中はねむってしまうことはないのですが、それでも睡魔との闘いで仕事に集中できません。 休みの日はお昼12時ごろ起きてごはん食べて、しばらくすると寝てしまっているのです。で、夜7時ぐらいに起きてごはん食べて、またしっかり11時には寝てしまいます。寝てばっかりです。 これは病気でしょうか?病気だとしたら何科に相談したらよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 朝8時に起きてる方は何時に寝てますか?

    朝8時に起きてる方は何時に寝てますか?

このQ&Aのポイント
  • 最近、使用しているEW-M571Tプリンターがオフライン状態になり、印刷できなくなる問題が発生しています。
  • プリンターを再接続することで一時的に問題が解消されますが、次回の印刷時に再びオフライン状態になるため、毎回接続し直す必要があります。
  • 何が原因でオフライン状態になるのか、また修復する方法を教えてください。
回答を見る