• 締切済み

いつも朝は何時に起床していますか?

皆さん、いつも朝は何時に起床していますか? 昨日会社でこの話題になり、そういえば世間の皆さんは何時頃に起きているのかな?と思ったのです(^^; くだらないですがお答え頂けたら嬉しいです。 ちなみに私は7時です。

みんなの回答

  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.9

5時30分です。おべんと作ります(夫と娘の)。休みの日は、決まってませんが、似たような時間に目が覚めます(トイレに行きたくなって)。でも時間が許す限り二度寝します(休みの日のみ)。

sao-nao
質問者

お礼

ありがとうございました。 こちらも早起きですね(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gaisei
  • ベストアンサー率7% (8/102)
回答No.8

おはようございます。 子供の弁当作りに女房と一緒(と言ってもお手伝い)のため、5時半起きです。これからは寒くなるのでつらいですが、子供のためにしょうがないです。休みのときはゆっくりのときもありますが、子供部活で早起きになることもあります。ちなみに今日も子供の部活で4時半起きでした。いま少しづつ眠たくなりました。

sao-nao
質問者

お礼

ありがとうございました。 4時台、5時台と比較的早い起床ですね。 これからの時期は大変ですね(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

平日……8時30分には出勤していなければならないため、7時30分には家を出るのですが、やはり6時には起きていないと頭がボーッとするので、そうしています。 土曜……「ちりとてちん」が見たいので、遅くても7時30分には起きるようにしています。(朝ごはんがかたづかん、といつも奥さんに怒られています。) 日曜……「サンデーモーニング」を見るので、遅くても8時には目が覚めます。(朝ごはんがかたづかんやん、と奥さんの空手チョップが炸裂します。)

sao-nao
質問者

お礼

細かく回答頂きましてありがとうございました。 奥さんの空手チョップ(笑)すみません笑ってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43019
noname#43019
回答No.6

18時です。 夜勤の仕事をしているもので。(^^;) 寝るのが10時です。でも猫に頻繁に起こされるので熟睡できません。 休みの日でも夜型を維持するために1時に起きます。当然猫も起きてますから駆け回ってうるさく、壁の薄いこのアパートにおいては隣人の迷惑になります。 仕方なく外に散歩に連れて行くわけですが、これから寒い季節を迎えますからねぇ…

sao-nao
質問者

お礼

夜勤のお仕事ご苦労様です。 ウチも猫ちゃんがいますが、夜型なので良く起こされます(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukkkyu
  • ベストアンサー率17% (28/157)
回答No.5

こんにちは。 短大生です。1限から授業あるときは、6時です。 2限から授業の時は、7時30分です。 化粧とかしないといけないし・・・。学校遠いし・・・。

sao-nao
質問者

お礼

ありがとうございました。 >化粧とかしないといけないし・・・。 女性は色々準備に時間が掛かっちゃいますよね(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uke1919
  • ベストアンサー率47% (87/183)
回答No.4

4時50分です。眠いけど仕事に行かなくては。 帰りは午後9時過ぎですので、寝に帰るだけです。

sao-nao
質問者

お礼

ありがとうございました。 4時台とはこれまたすごい(>_<)睡眠足りていますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私は、22歳の主婦で、旦那と1歳10ヶ月の男児と私の三人家族ですが。 私は、5時に必ず目が覚めます。それから、洗濯やらあらゆることをしてます。

sao-nao
質問者

お礼

ありがとうございました。 5時ですか!早いですね(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

5時です。 朝型に切り替えたら何かと調子良くなりましたね。 基本的に在宅での仕事なので、納期さえ守れば何時に寝て何時に起きても構わないんですがね。 めりはりを無くすとだらだら仕事になって納期に影響が出るので、朝型にしてみました。

sao-nao
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり早起きは身体に良いのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

5時30分

sao-nao
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝の起床時

    朝の起床時の瞬間に不快な気分に襲われる方っていますか。自分の場合は漠然とした将来の不安が強烈に感じてしまう感じがして、一時間ほどすれば普通の気分に戻ります。医者に相談しても鬱病ではないと言われました。 何か改善する方法はないでしょうか。

  • 例えば朝に起床した時、仮眠を取り起床した時に憂鬱感を感じることはありま

    例えば朝に起床した時、仮眠を取り起床した時に憂鬱感を感じることはありませんか? 仕事に行きたくないなぁ、○○はめんどうだなぁなどなど・・・ これは原因はなんでしょうか?例えば枕が原因とか何かが引き金となり なるのでしょうか? 寝る時はこうした方がいいなどアドバイス宜しくお願い致します。

  • 皆さんはたいてい何時頃寝て、何時頃起床しますか?

    皆さんはたいてい何時頃寝て、何時頃起床しますか? 私は日によって違いますが、11時頃寝て朝の6時半に起きるのが多いかな。 たまに夜遅くなって深夜0時に寝て朝の6時に起床かな。 それから、今言った寝た時間はふとんに入った時間だから、ほんかくてきに 寝てしまうのは1時間布団入ってからかな。 それにしてもなかなか布団に入ったからといってすぐに眠れないもんですね。 あと、学生なんかも深夜3時頃に寝て、起きるのが朝の10時とかいう人も多いのかなって。私にはそんなことできません。それでは今日もコクコクとお休みなさい。

  • 朝4時に起床したらどうだろう?

    知り合いの家にお嫁さんが来ました。 そのお嫁さんは、朝4時に起床していて、お化粧は済んでいるし、ご仏壇の手入れも済ませ、朝食を作り姑の部屋の前を通る時も、足音を立ててはいけないとして、何度履きなさいといっても スリッパを履かないで、素足で廊下をあるくらしいです。素晴らしい心がけです。お嫁さんの鏡ですね。 その話を娘に話し、言い聞かせました。いつまでもだらだらと、ギリギリまで寝て、慌ただしく生活をしていたのでは、そのお嫁さんのような立派な嫁さんにはなれないので、言い聞かせましたが4時に起きてはいませんでした。 結婚したら、嫁いだ先で喜ばれる女性になっていて欲しいのですが、どう言えばいいのでしょうか?

  • みなさん朝何時に起床しますか???

    みなさん朝何時に起床しますか???

  • 朝方、なかなか起床できません。どうすれば良いでしょうか。

    過去の質問に無かったので、質問します。 朝方、なかなか起床できません。どうすれば良いでしょうか。 正確に言うと起床はできるのですが、 いつもギリギリの時間帯に起き、朝の時間帯に余裕が無いので 余裕を持って起きたいのですが、それがなかなかできないのです。 自分はいつも、12時に寝て、6:30に起床するのですが、 起床時間を6時にすれば、朝の時間に余裕ができるのではないかと思うのです。 しかし、夜寝る時に、気持ちで分かっていても、 朝起きる時には、起きられません。 コツとか、良い経験談等があれば教えて下さい。 ----------------------------------------- 不精な質問なので気を悪くした方がいましたら、申し訳ございません。 只、同じような悩みを持っている方は結構いると思いますので、 質問させて頂きました。

  • 朝起床時や食事時などで鼻水がよく出るようななりました

    お世話になります。 ここ最近なのですが、朝起床時や食事中、飲酒中によく鼻水(透明な水っぱな)がよく出ます。起床後しばらくしたり、食事後しばらくすると、うそのようにとまるのですが、、、。 飲酒に関しては結構前から普段はほとんど飲みませんが、飲むと出る傾向は確かにありました。それが最近はそれ以外にも上記のようなときに出るようになりました。 アレルギー性の何か病気でしょうか?それとも花粉症か何かの前兆なのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 朝の起床時間について

    5ヶ月10日の子供の起床時間についてお聞きしたいのです。  現在、母乳で育てており、離乳食はまだ始めていません。夜8時過ぎにお風呂に入り、授乳し、寝付くのは9時30分ころです。夜中に1回は起きるので、授乳してまた寝かせます。  寝付く時間はほぼ一定の時間ですが、朝起きる時間は、夜中に起きた時間によって左右されます。7時30分に起きたり、9時頃まで寝ていたり…。起きるまで寝かせておけばいいのか、そろそろ起きる時間も決めて生活リズムをつけた方がいいのか迷ってます。  皆さんはどうされているのかおききしたいです。よろしくお願いします。

  • キャンプの起床時間って何時ですか

    キャンプ場の消灯時間は決まっていても、起床時間が決まっていない場合がほとんどだと思います。 朝7時半頃、バイクの暖気をしながら荷物積めていたら「うるさい、まだ寝てる奴いるから」とクレームが入りました。 その時間だともう電車は動くし、飛行場だって動いている、マンションでも洗濯機を回して外出するのも許されるような時間 世間的にも「就寝時間」と認められる時間ではないと思ったのですが、僕の常識がおかしいのでしょうか。 おかしいならキャンプ場の起床時間を教えてください。

  • 起床時の胸やけがひどくて困っています。

    起床時にかなり胸やけがします。 かなり胃酸が出ているようで気持ち悪くなり、何回か胃酸を吐いてしまいます。 消化器科に行った時には、朝、夜の食後に飲む胃薬はもらいましたが、これだと起床時の胸やけを防げません。 対策方法は無いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • つみたてNISAを他行へ移行するためには、一度解約してから移行する必要があります。移行後は元本が0円からのスタートになります。
  • 移行後、元本を最低でも1,000,000円まで持っていく必要があります。毎月最大33,333円の上限では元本が増えるのが遅いため、他の方法を探す必要があります。
  • 一つの方法として、つみたてNISAではなく一般NISAに口座を移行して、一年間運用し、翌年に再度つみたてNISAに移行する方法があります。これにより、元本を増やすことができます。
回答を見る