• 締切済み

英語の定型的なスピーチ表現やインタービューのコツ

海外留学中の大学2回生です。 留学先の授業やテストでよくスピーチやインタービュー試験が求められることが多いです。 日本では、特に自分のことについて、また、特定の社会問題について真剣に答えることがなかったので、尋ねられたときに何を話せばいいのか根本的に戸惑うことも確かにあると思います。 しかし、いざ、自分の意見や考えが日本語でまとまったとしても、論理立てて説明することができないです。つまり、英語特有の説明の論理が分かりません。 決まりきった始め方や終わり方、具体例の出し方、譲歩の表し方など、特有の英語の伝え方を教えて欲しいです。何かの意見に同意するときや、何かのトピックについて意見を述べるときなどいろいろなシチュエーションで対応したいです。 参考にできるサイトがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • agnler
  • ベストアンサー率28% (53/183)
回答No.2

talk back形式のラジオを聴いていれば、感覚がつかめるんじゃないでしょうか? 特定の社会問題に対して、視聴者が電話で参加して意見をいうという感じのラジオ番組です。 talk-back radio 地域名(ニューヨーク等)で検索すれば、いくらでも見つかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umeco51
  • ベストアンサー率41% (35/85)
回答No.1

English presentation でgoogleと結構出てきましたよ。 参考URL貼りました。

参考URL:
http://www.englishclub.com/speaking/presentations.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語でディベート・スピーチ

    超大急ぎです!!! 今中学三年生でわけあってオーストラリアの現地校に通っています。まだまだ英語が出来ないのですが、この間皆の前で自分の意見を言う、まぁスピーチ的な宿題が出ました。(ディベートのようなのですが、チームとかはなくここで討論のようなスピーチをするのです)テーマは自由なのですが、私は「公共の場での喫煙を禁ずるべきか否か」をやろうと思っています。 だいたい日本語では意見はまとまったものの、現地校なのでもちろん英語にしなくてはなりません。ですが日本語でですらやったことがないので文章の構成など分からないことばかりです。 最初にあいさつをして Today I'm going to talk.... って・・・・ とか詳しいことを教えてください! 出来れば意見をいう所も骨組み程度でいいのでどういうふうに言えばいいのかもお願いします(私は禁ずるべきというサイドです) よろしくおねがいします

  • 英語のスピーチの始終の言い方

    中3のbavoです。 近日、英語のスピーチがあるんですね。 それは自分のお気に入りのものを紹介するスピーチです。 スピーチには最初に「これから話します。」などの決まり文句がありますよね。英語でも同じような言い方のを教えて欲しいんです。 1.始まり 「これから話します」など~ 2.終わり「話をきいてくださってありがとう」など~ よく使われる言葉、柔らかい(?)、わかりやすい言葉で全然平気です。 翻訳してみても硬い言葉ばっかで…。 スピーチする相手は、生徒と先生3名(日本人教師二人、外国人教師一人)です。 お願いします。

  • 英語のスピーチで話す内容について

    留学生との交流会に向けて スピーチの練習をしています。 喋る内容は 自分の行っている研究内容についてで、 あらかじめA4版1枚に研究内容をまとめて配り、 それを基にして自己紹介を兼ねて スピーチするといったものです。 A4版1枚の資料は出来上がったので、 スピーチするときに喋る挨拶を考えています。 スピーチ内容↓ こんにちは。私の名前は○○です。 これから私の研究についてお話したいと思います。 「以下研究内容」 今日は皆さんとたくさん交流を深めたいと思っています。 よろしくお願いします。 といった内容にしようと思っています。 そこで質問なのですが 「これから私の研究についてお話したいと思います。」 「今日は皆さんとたくさん交流を深めたいと思っています。 よろしくお願いします。」 の部分を英語にするとどのような表現になるのでしょうか? どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • 英語でスピーチ。

    大学生です。 今度英語のスピーチコンテストがあります。 テーマはなんでもOKで、3分程度です。 自分的には偉人の演説がいいなと思っています。 日本語版のヘレンケラーの自伝にある名言とかが自分的にはぐっときたので、やってみたいと思ったのですが、英語はなんせページ数が多く、どの部分をどのくらい抜粋したら良いのか分かりませんーー; また、何かちょうど良いものを知ってる人は教えてください。 あ、オバマ大統領とキング牧師以外でお願いします。

  • 英語でのスピーチ《英語訳をお願いいたします》

    緊急で英訳《?》していただきたいものがあり、投稿させていただきました。 こんなこと自分でしなさい!!と怒られてしまうかもしれませんが、どなたか力を貸してください!! 今週末、カナダ人の彼と結婚式を挙げます。結婚式は日本で行うのですが、いきなり彼が「お互いにこれからの抱負やお互いへの思いを文章にし、スピーチし合おう!!」と言い出したのです。 彼との日常会話は7割英語、3割日本語というかんじでなんとか英語もある程度できるようにはなってきたのですが、恋愛で使うような英語は話したことがありません。ましてや、スピーチで発表できるような英語なんて全くできません。 申し訳ありませんが、下記の日本語を英語訳していただけますでしょうか。 文章はニュアンスが合っていれば、大丈夫です。《日本語をそのまんま英語にするのは難しい文章もあるかと思うので》 「今日、二人ここに立つ《結婚式を挙げる》まで2年と3ヶ月・・・本当にいろんなことがあったね。楽しいこともあれば、苦しいこともあったけど、あなたと一緒に居れて本当に幸せです。私が辛いときにはいつも側で支えてくれて、その支えに何度助けられたか・・・。私は、私にはない魅力的な部分をたくさん持っているあなたがとても好きです。あなたに出会えてとても良かった。これからもワガママたくさん言ってしまうかもしれないけど、あなたの妻として、あなたを支えてゆけるようがんばっていくので、よろしくお願いします。」 こんな感じの文章にしたいと思ってます。《ごめんなさい。日本語もきれいじゃないですよね。》言いたいことが多くてまとまったものにならなかったのですが、ご協力よろしくおねがいいします。

  • 天皇が英語でスピーチをどう考えますか

    自分は天皇にしろ国王にしろ存在自体が おのおのの国を表現する人と思ってる 昔ブータンの王様が来日して国会で ブータン語でスピーチをされました 色んな国の王様は自分の国の言葉で話す とても自然な事だと思います 天皇が英語でスピーチするたびに 日本は米英の属国なのかと感じる 米は日本唯一の同盟国で軍事的、経済的に依存してるが 精神的に日本は独立してると思っているんです

  • 英検1級スピーチ。精錬さとわかりやすさ。

    2ヶ月半あまり先に迫った英検1級の2次試験に備え、少し前から本腰を入れて勉強を始めました。 現在は週に4つのトピックについて英語のエッセイを書き、文法・ロジックなどの点において添削を受けています。まずは社会的なトピックに対して自分の意見を持つ(日本語でも)というところにスタートラインを設定しているので、週4つのトピックに触れることは、自分の意見を英語で表現する以前に、まず、その背景知識を知ることに役立っていくだろうと期待しながらがんばって学習しています。 短期間にばっちりと準備ができるという確信はありませんが、とにかく日々の積み重ねでいかに合格ラインに近づけるか(英検合格が最終目的ではなく、いろんなトピックに対して自分の意見を英語で言えるようになるため)が勝負だと思って日々精進しています。 スピーチの参考にと手始めに出来合いのスピーチ原稿を暗記してみたりもしました。しかし、自分で実際にエッセイを書いてみると、原稿のようなきっちりした英語にはあまりならないのです。添削を受けながら書く訓練を受ける上で、スピーチらしい言い回しはだんだん身についてくると思われますが、「私は~と思います」という文章をいくつか重ねただけのあまり精錬されたとは言えないようなものかも知れません。 うまく例をあげることができませんが、私の英語のレベルでは、小学生が「環境問題について私はこう思います」と伝えるくらいの感じで、気の利いた表現を交えながら流暢に話す(内容的にも)大人らしいものとは程遠いと思います。(現時点では) 基本は、論理的に、正しい英語で伝えるということだと思います。それに近づければ、例えば小学生が環境問題についてかしこまった作文を読み上げるというような感じでも十分よいのでしょうか? アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 学校の英語スピーチコンテストについて

    ヌシは中3。今学校代表で英語のスピーチコンテスト出ようか迷ってます、しかしぬしは英語20点代とか結構低いし英語は全然できません。ただ最近最後の中学数学公生活出しいっぱい挑戦しようと決めたのですが自分みたいな英語の点数が低い人でも立候補していいと思うでしょうか?皆さんの意見が欲しいです

  • 英語スピーチコンテストでの出来事

    先日、ある県の英語スピーチコンテストの見学に行って来ました。 その審査結果が驚きの状態になっていました。 中学生の出場者は全部で40人、一般の生徒と帰国子女の2グループ に分かれて、3分間自分の経験を英語でスピーチするというものです。 驚き(1) 一般のはずのグループに英語圏のハーフが4人も混ざっている。 驚き(2) 審査結果は順位を付けず、入賞者10人を表彰しますが、10人中7人が 英語圏のハーフ&帰国子女。 これって、公平な審査だと思いますか? 英語スピーチコンテストにハーフ&帰国子女が出場していいのでしょうか? これでは英語圏で生活することが皆無に近い中学生は絶対に勝てないのでは ないでしょうか? 会場で渡されたプログラムには、学校名も居住地も記載されていません。 このことも凄く気になります。 考えたくはありませんが、何だか凄くドス黒いものを感じるのですが 私の気のせいでしょうか? 皆さまのご意見をお伺いしたいと思います。 これでは徳川家康も悲しんでおります。

  • 模範解答のような内容のスピーチなんてできそうにありません。

    英検1級2次試験に、何度も投稿させていただいてしまってごめんなさい。 あと試験までに2ヶ月となりました。 やはり準備としては全然足らないと思います。 どの模範回答を見ても、私の英語力では絶対に出てこないようなフォーマルな表現で書かれています。読みながら理解することはできますが、このレベルの日本語を使うこともないかも知れないと思います。 試験までに私ができることと言えば、 ・毎日英字新聞を読んでできる限りの情報を得るよう心がける。 ・過去のトピックで200ワード程度のスピーチ原稿を週に4つ書いて添削を受ける。 ・最近の話題の語彙に明るくなるよう努める。 ・過去のトピックについて、日本語で話せるくらいの情報を集める(自分の言葉で話す訓練) ・英語でも自分がわかる範囲のことは言えるようにトピックごとに練習する。 ・スピーチを効果的にするための流れや決まり文句を覚える。 くらいしかできそうにありません。 当然、突然格式の高い英語が口からすらすらと出てくる(その前にすらすらと書ける)ことなどまず難しく、せめて、トピックを見てそれに対する意見がさっと浮かび、ぎこちない英語で2分間なんとか言葉をつなぐ・・・ことができたら上等だと思われます。 ちょっと気持ち的に萎えてきてしまっています。 たいそうなことを話さなくてはいけないという気持ちで焦っているのでしょうか。 私のような英語力で、スピーチを受けるなんておこがましいと思えてきました。 何かアドバイスがありましたら、宜しくお願い致します。