• ベストアンサー

PHILIPS(フィリップス)イヤフォンの型番

こちらのイヤフォンの型番なのですが、お分かりになる方がおられましたら宜しくお願いします。 ケーブル部分が今風の柔らかいものではなく、固めで断線しやすい感じです。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

SHE8500のブルーモデルではないでしょうか。 製品情報 http://www.japan.philips.co.jp/headphone/products/inear/she8500/ 参考 http://iearhead.blog54.fc2.com/blog-entry-880.html 以上、ご参考まで。

gackter
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 断線しないイヤホンってありますか?

    先日イヤホンが断線しました。。。 自分は音楽が好きでイヤホンが必需品なんですが、注意してても、中で断線してしまいます。 今までAKGとBOSEとSONYを使ってきましたが、一年持ちませんでした。 自分で調べたのですがUltimateEars社のカナル型のイヤホンSuper.fi 5 Proはイヤフォン本体とケーブルが脱着できるデザインらしく良いと思ったのですが、発売した時期が古いのか、スペアのコードがもう売ってないため意味がないと思いやめました。 できれば最近でた新しいやつで音が良くて断線しないイヤホン、イヤフォン本体とケーブルが脱着できるデザイン、もしくはしにくいイヤホンのオススメとかあったら教えて下さい

  • 高級イヤホンはわざと断線しやすく作ってる?

    何年か前の話ですが…、 初めて1万超えのイヤホンを購入して、使用は室内だけで結構大切に、特に断線には気を付けて使っていたのですが、1年と経たずに断線してしまいました。(そのイヤホンの商品名は忘れました) 逆に千円もしない安物のイヤホンは結構雑に扱っていたのに15年以上経った今も断線していません。 ネットで断線について検索したら「高級イヤホンはわざと断線しやすく作ってるんだよー」という書き込みを見掛けました。 私はそれ以来、断線が嫌でイヤホンは買わず、ケーブルの太いヘッドホンだけを買ってたのですが、つい先日久々に高級類に入るイヤホンをamazonで安売りしていたので購入しました(まだ届いてません) しかしやっぱり不安なのは断線です。 高級イヤホンはわざと断線しやすく作ってるというのは本当なのでしょうか?

  • SONYの型番不明イヤホンについて

    家の掃除をしていたら、SONYのイヤホンを発見しました。 型番が書いていないため、型番が分かりません。 どなたかこのイヤホンの型番が分かる方はいらっしゃいませんでしょうか。 このようなイヤホンを購入した覚えはありませんので、おそらく何か別のSONY製機器に付属していたものと思います。 音質はそこそこ良いように思います。やや低音よりの軽いドンシャリながら割とフラットな音のように思います。 見た目の特徴は以下の通りです。 ストレートプラグ コード長は非常に短い U字コード バックはシルバー一色、耳に入れる部分は黒一色で、やや楕円っぽい(一部が軽く飛び出して?いる) 耳に入れる部分は大きめ 後ろに音を逃がすため?の穴が空いている ・・・と書いてもよく伝わらないと思うので、画像を添付しておきます。 よろしくお願い致します。

  • ダイソー セリア ステレオイアホン 丈夫な物

    私物のステレオイアホンが壊れました。 原因は多分断線です。 壊れたステレオイアホンは100円店のイアホンではありません。 壊れたイアホンの鳴る部分と、ダイソーかセリアで売っているステレオイアホンのケーブル部分を使って、壊れたイアホンが鳴るように復活させようと思います。 こんな理由で、ダイソーかセリアで売っている、ステレオのイアホンで丈夫な物を探しています。 値段が値段ですし、相当丈夫とはいかない事はわかっています。 その中でも断線がしにくいという点を重視して選択したいです。 108円製品群の中で比較して、断線の確率が低い製品を知りたいです。 そんな100円ステレオイアホンありましたら教えて下さい。 こんなの!と、写真載せて下さるとわかりやすいかもです。 よろしくお願いします。

  • イヤホンの断線を防ぐには

    カナル型のイヤホンを使っていますが、しばしば断線してしまいます。 今年に入ってから、3本目のイヤホンが断線により故障しました…。 そこで、断線を防ぐいい方法をご存じでしたら、教えてください。 もちろん、イヤホンの断線は、ある程度使用していたら起こりうるもの、と認識はしております。 それでも、少しでも長く使いたいので、断線防止のコツがありましたらぜひご教授くださいませ。 なお、私のイヤホンの使い方は、ipodに接続し、ipodのケースについているカラビナで肩掛けカバンにひっかけ、 通勤時に往復2時間程度、クラシック音楽を聴いています。 イヤホンのコードは、巻き取り式の場合は巻き取り、そうでない場合には10cmほどの長さに緩く巻き、 ipodケースのマジックテープ部分で軽く止めています。 決して乱暴な扱い方はしていないと思うのですが…ちなみに一番長くもったもので1年、短かったもので1ヶ月でした。

  • イヤホンのメーカーや型番を教えてください

    添付の動画に出演しておりますスカラー・グレイが装着しているイヤホンについて教えてください。 メーカーや型番がわかりましたらお願いします。

  • イヤホンの断線

    今日イヤホンでiPhoneを使いYouTubeを見ていたら、イヤホンの右側から音が出てないのに気づきました。 断線かな?と思い、あれこれいじったら今は何とか元に戻ってます。 しかし、僕は断線をよくします。(数ヶ月に一回のペースで) このままだと良くないなと思いましたが、断線を防ぐ為の方法が分からないので質問させて頂きました。 そこで、断線を防ぐ方法と断線した時の対処法を教えて頂きたいです。 使っているイヤホンはaudio-technica ATH-CKS55Xiで画像の右側を抑えたら音はでます

  • SHUREのイヤホン

    今度、shureのイヤホンを購入しようと思っています。 そこで質問なのですが、「shureのイヤホンはよく断線する」ということを聞きましたが、今でもそれは改善されていないのでしょうか? 今のところサウンドハウスでse210を買おうかと思っています。しかし、サウンドハウスの保障は一年間なので心配です。 もし、まだ断線などのトラブルが多いのなら保障期間の長い別のところでの購入を考えています。 また、「se210よりもこっちのほうがいい」というイヤホンがあるのならアドバイスお願いします。 よろしくお願いします

  • イヤホンの種類を知りたい

    数年前に、知人からイヤホンを譲り受けました。 そんなに高くない物だから、とのことでしたが 私の今まで使用してきたどのイヤホンよりも良い音でとても気に入っていました。 しかし、そのイヤホンも方耳が聞こえなくなり 買い換えなければならなくなりました。 参考までに、色々調べたかったのですが何せイヤホンのみを頂いてしまったものですから型番等も分からずじまい。 調べきれませんでした。 そこで皆様のお知恵をお借りしたく質問させていただきました。 写真のイヤホンで、ソニー製品であること以外がわかりません。 また、耳につける部分は100円ショップのものを利用しております。 情報が少ないのですが、どなたかこれの型番等ご存じの方がおりましたらお教え頂けると幸いです。

  • イヤホンを買い替えたいのですが……

    現在MDR-EX500SLを使っています。 今日ついに2年弱くらい使って断線してしまいました。 買い替えようと思うのですが、あまりもお金もないですし、イヤホンの知識もありません…… そこで予算5000円でよいイヤホンがあれば教えていただきたいです。 ちなみに自分はメタルとかよく聴くんで低音とかいいとうれしいです。 実は今のやつをまた買いなおした方がいいのかもしれませんが…… よろしくお願いします。