• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ルドベキア エキナセア ヘリオプシス)

黄色やオレンジが苦手な私におすすめの黄色かオレンジの多年草を教えてください

tomonakaの回答

  • tomonaka
  • ベストアンサー率57% (171/297)
回答No.2

どれも育てたことがあります。 ルドベキアは中心が黒いタイプより緑の方が私的には庭になじみやすくて好きです。 色も濃いオレンジやワインレッド、八重咲きなど豊富なので選ぶのも楽しいですね。 ルドベキアの利点は種から簡単に育つこと。 宿根草とも一年草ともいわれるので枯れたら種をまけばいいので気が楽です。 暖かくなるとどんどん大きくなり花も次々咲いてくれるので遠慮なく切り花にできます。 茎、葉に毛があるのでそれほど虫の被害もうけませんが、毛がいやならちょっと避けた方がいいかも。 我が家では困るほど繁殖した経験はありません。 エキナセアは一重の黄色や八重のオレンジも育てています。 株が大きくなるまで切り花にするのはもったいない感じです。 八重の株は中々種が採れないので増やそうと思うと株分けしかありません。 一重でも困るほどの繁殖はないと思います。 株が育てばこちらも花が次々あがってくるので切り花にできます。 普通種は丈夫ですが八重や黄色は若干弱いような気がします。 ヘリオプシスは斑入りの葉がきれいなローレンサンシャインを育てています。 葉が印象的なので花はかすんでしまいますね。 花を楽しむなら八重咲きの品種がおすすめです。 宿根草ですが種からも簡単に育てられます。 どれも品種により差はありますが丈夫で育てやすいです。 夏なので毎日水を変えてあげればどの花も花持ちはいいと思います。

miuai
質問者

お礼

とても勉強になりました。ありがとうございます。 緑のルドベキアも可愛いですね。 耐寒性があるのを調べていると、どうも黒のしかないようです(寒い地域に住んでいます)。 確かに、種で簡単に増えるならば多年草にこだわらなくてもいいですね。 沢山の花、切花にももってこいみたいですし、うちのエキナセアも切花にじゃんじゃんと使えるわけではないので、ルドベキアの方が合っているかなと思います。 やはりルドベキアに比べヘリオプシスは花が好みではありません。 葉が素敵な種類を教えていただきありがとうございます。 ただルドベキアの方が良いと思えたので、今回は葉にこだわらず、似たような葉のヒューケラとかの方が冬も綺麗だし良い様な気もしてきました。 ルドベキアの中からサイズや耐寒性を調べて選びたいと思います、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • アジサイ系の花

    庭の片隅に普通のアジサイではない、アジサイ系の花を植えようと思っています。 (1)ピラミッドアジサイ (2)柏葉アジサイ (3)みなつき (4)オオテマリ (アジサイ系ではないけど、形で。。) 等が候補に上がっていますが、(1)と(2)は同じ植物らしいのですが どれがいいのか迷っています。 植える場所は北西、日向~半日陰(夏は日向)、風通し良、 でも、植可スペースがすごーく狭いんです。 50cm×50cmくらいです。 水やりの手間があまりかからず、病害虫に強く、出来るだけ花期が長く、 難しい剪定を必要とせず、株張りをあまり大きくしなくても花つきが 良く、耐寒性、耐暑性のある、おすすめの花をご存知の方、教えてください。

  • おすすめ植物図鑑を教えてください

    野生の花や花や庭に植える観賞用の草花など、多くの種類を網羅した植物図鑑を探しています。 (すべてを網羅しているものがなければ別々でもかまいません) 庭に植えるための参考にも使用したいので、耐寒性や日当たり、病害虫などについても記載があり、欲をいえば写真がきれいで近い種類のものも色々と参照できたりするようなものがうれしいのですが、もしお使いになっている図鑑でおすすめのものがあればぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 庭にコニファーを植えたい。どんなコニファー&どんな花?

    新築した芝のみの庭に コニファーを植えたいと思います。 間隔をあけて5、6本をと考えています。 どんなコニファーがいいでしょうか? 条件は、 1.耐寒性、耐暑性が比較的強い 2.色はやや濃いめのグリーン 3.3mか4m以下まで 4・出来れば円錐 また、コニファーを植えた際、 多年草の白い花を周りに(野花のような小花が咲く) 植えたいと思っています。 なるべく虫がつかず、手入れのいらないものが 希望です。 庭づくりがまったく初めてのド素人で、 このような庭のセンスがいいのかも さっぱり分かりません。 洋風でシンプルに仕上げたいのです。 いいご意見をお待ちしております。

  • 非耐寒性多年草の冬越しについて教えてください

    北海道に住んでいます。夏の間庭で楽しんだ花も終わり霜にやられて大半は枯れてしまいましたがまだ「非耐寒性多年草」は葉が青々としていてこのまま枯らすのがもったいない気がしています。たぶん北海道の庭では生きていけないと思いますがこの種類は家の中で鉢植えにすれば越冬できますか?ちなみに花は「ブルーデイジー」「バコパ」「サンビタリア」です。

  • 酔芙蓉の一種なのですが育て方教えてください

    酔芙蓉の一種なのですが、枝垂れ、と商品札にあるのですが 一般の酔芙蓉のような木に八重の花が咲くものではありません。 もう何年も実家に植えてあって、木のようにはならず、グランドカバーのようにどんどん広がり、花期も長く、淡いオレンジの一重の花をつけています。 同じものを見つけたので5月初めごろ植えたのですが、まだどんどん広がるということはないのはわかるのですが、買ったときに花をピンチして以来、花がつきません。 日当たり良好、土質も良好、マグアンプを混ぜています。 花が咲かない原因は、なんなのでしょうか。虫など病害虫でしょうか。

  • 花(低木)の名前を教えて下さい

    通りすがりに人様のお庭で綺麗な花を見かけ名前が気になっています。 花と言ってもどうやら幹の様子から、低木のようなのですが、 丈は30cm~40cm位で、花は10輪くらいついているでしょうか。 花の色と形は濃いピンクのエキナセアに似ていますが、 エキナセアのように中心は出ておらず、花も反ってはいません。 北海道に住んでいますが、開花は10月初旬から現在まで咲いています。 画像があれば簡単なのでしょうが、見ず知らずの人のお庭の花の写真も撮ることもできないので、 画像はありません。 それから気になっていろいろ似た花を探していますが、まだ同じものを見てはいません。 ヒントが少ないのですが、宜しくお願いします。

  • 三つ葉でピンクの花が咲く植物の名前

    三つ葉でピンクの花が咲く植物の名前 庭のあちらこちらに三つ葉の植物が生えています。そのうちのほんの一部に、ピンク色の花が咲きましたが、そろそろ花期は終わりのようです(大阪在住です)。ネットで検索すると下記の画像が見つかったのですが、正式な名前は何と言うのでしょうか。 http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/71/f8/ningen77777/folder/1266346/img_1266346_52697878_1?1241849264 花が咲いていないのも同じ葉なので同じ植物だと思うのですが、最近その花の咲いていない三つ葉が、まだらに黄色っぽくなったり枯れたりしてきました(たまたまかもしれませんが花が咲いているものは大丈夫なようです)。裏を見ると葉全体がオレンジ色の粉をふいたような状態になっています。病気でしょうか。関係あるかどうか分かりませんが、あまりひどいものは抜いたのですが、抜くと蟻の巣でもあったかのようにたくさんの蟻が根元にいました。 よろしくお願い致します。  

  • あまり根が張らず花が咲く植物

    あまり根が張らず花が咲く植物 高さ30cmくらいのアセビの周りが少し寂しいので何か植えたいと思っています。木の周りは大き目の石で丸く囲ってあります。午前中日が当たる場所です。 1) 木から一番近い所は20cmくらいしかないのであまり根が張らないもので、草丈が低いものを探しています。 2) 贅沢を言えば、アセビの花は派手な花ではありませんので、花期がアセビとずれているか、おとなしめの花がいいなと思います。 3) できれば多年草か宿根草がいいです。 1)の条件が満たされていれば2)と3)は満たされていなくてもokです。よろしくお願い致します。

  • オススメの多年草か宿根草ありますか?

    日当たりが良くない、庭の南西に植えるオススメを、初心者の私に教えてください。 条件は。。。 東側はフェンスなので朝日があたりますが、高さ30センチくらいの沈丁花が植わっています。 南側はブロック塀なので、悲しいことに、日中はほとんど日陰です。 夕方からは、フェンス越しに西日が当たります。 20センチ×30センチくらいの横長の小さなスペースです。 花壇の奥側のスペースになりますので草丈の高いものでもOKです。 近くには、先に書いた沈丁花の他に、ピンクの雪柳と小手毬がありますので、これらが終わった時期から花を付けると嬉しいです。 花を楽しみたいけれどあまり手が掛けられないので、多年草か宿根草で考えています。 花期が長かったり、花期のずれたものを複数植えられると更に良いなと、贅沢な事を考えたりもします。 よろしくお願いします。

  • ヘテロスペルマムご存じですか?

    園芸関係の本で、ドイツの家庭の庭を紹介した写真に「ヘテロスペルマム」という黄色の小花が出ているのですが、手持ちの植物事典やネットで検索してもみつかりません。キク科一年草、花期6~9月、草丈20~30cm、細くて繊細な葉を持ち、細い茎が長く伸びて次々と花を咲かせる。ハンギングバスケットやコンテナに向き、黄色の配色を楽しむのによく用いられる、と説明にあります。小さな写真ではっきりとわからないのですがヒデンスのような感じの花のようです。事典にも見当たらないということは、日本ではあまり栽培されていない花なのでしょうか? もしくは別の名前があるのか、、、この花の名前に心当たりのある方いらっしゃいませんか?