• 締切済み

うつ病と診断され10年です。

今年、50歳になります。現在無職です。 会社の役員と部下との板挟み、妻の死に至るまで、自分でも順調に階段を上ってきたように思います。 ふとした不安から「心の風邪」という宣伝を信じてしまったのがバカでした。 最初に訪れた心療内科は顔もみずに、3種類の抗鬱剤と睡眠薬。それでよくなったらいいのですが、まったく効果なく、最後には医者に「これで効かない患者はどうしようもない」とさじをなげられ、何か所かあたったのですが、最終的には30錠以上の薬を処方され、日常生活もままならなくなり、入院しました。 入院先の主治医が「薬は最小限」という主義で、断薬症状(これはひどいものです。まさに麻薬中毒から抜け出す苦しみでした)で話すことも起き上がることもできなくなりました。 結果的に、薬害から抜け出すことができましたが、今でも睡眠薬だけは飲まないと全く寝れません。 戦前からある電鉄系の会社だったので福利厚生はしっかりしていたので2年半休職しました。 復職したものの、すべてのスピードやブランク間にあった法改正などに対応しきれず、結果、依願退職ということになりました。 昔からの仕事仲間からたまにお手伝いを頼まれるのですが、半日でもう頭痛や他人とかわす言葉などなにもかもが頭に入らず、頭痛がしてきます。 なんとか、数年は子供と生きる資金や一括で買ったマンションがあるので、そう生活費もかからず、なんとかなっています。 以前は「絶対治ってやる」と思っていたものですが、今現在は「まぁもう隠居の時期だし」などと思ってしまいます。 人生の目標は息子があと2年で卒業を迎えるので、それまで生きていることです。 もう、前向きな生き方ってめんどくさいんです。静かに最後を迎えたいなどと。 おかしいですかね。。。。

みんなの回答

noname#217390
noname#217390
回答No.3

NO2です。 ちなみにですが・・・、自分も薬を減らすときの何とも言えに苦しみを味わってきたので、質問者さんはさぞ大変だったと思います。 今回、紹介させていただいた菜食整腸法で、自分も薬を減らせてきたのですが、半分以上は腸を揉むむことによって、気持ちが安定してきて、それで先生から薬はもういらない・・となった場合が、自分は多かったです。その点で、自分はこの治療法をお勧めしたいです。 薬を減らしたいけれど、何かしらの手助けは必要になってくると思います。そこで、お腹を揉むと、副交感神経優位になるので、気持ちが安定して・・それで薬を減らせる。その点で、季節的にも暖かくなってきつつあるので、良いかな・・と思いまして・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#217390
noname#217390
回答No.2

まだまだ若輩者の自分ですが、50歳はまだまだお若いと思います。 自分もうつで14年・・もう・・辛い思いはいい・・って言う位、色々と経験したので、お気持ちは解ります。 自分自身、病院でも治らない・・と言われた位悪くて、薬の影響で体重も20キロ近く太り、薬も効かなくなっていた所、母に「菜食整腸法」という方法を紹介されました。 腸は第二の脳と言う位、密接な関係があるそうです。その腸を揉んで、酵素の多い生食をする治療法です。 まだまだ、知られていない方法なので、保険が効かず、お金は掛かります.また、事務所は大阪にありますので、お近くだともし行く場合は、良いのですが・・ 自分はこれで、半年で体重が13キロ減、薬も状態が様くなったので、ピーク時の半分以下になり、病院の先生にも「これは治るかもしれませんね」と言われる位、状態が安定してきました。 お腹を揉むことによって、自律神経のバランスが整えられ、ホルモンバランスも整えられ、精神的に安定してきました。 睡眠薬がまだ残っていることですが、自分がこの治療法を初めて、まず要らなくなったのが、睡眠薬でした。まず、薬が効かなくなりました。時間はまだ不規則ですが、でも睡眠薬等が無くても眠れています。 頑張る必要はもうないと思いますが(今まで十分頑張られてきたと思いますので・・)、今後も、健康で居られる方が良いのではないでしょうか・・? 治るのは、大変ですが、色々と試してきて、今までで一番早く結果が出て、長年苦しんできたけれど、本来の自分の健康体に戻れるのではないかと・・感じています。お勧め致します。 ネイティブヘルス http://www.nhacademy.co.jp

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

それでいいと思います。生きるって辛いですよね。ところで彼方は妻を亡くしたの?それから彼方は彼女を見つけた? 人間は孤独だよ。そんな孤独を彼方はほっておいている。だから、うつになったんでしょ。わたしはうつだったとき、このまま、わたしをひとりにしてみろ、死んでやるって思っていました。彼方もいい加減守る相手をみつけたら? 人間は、支えあってこそ人間でいられるんだ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 片頭痛で10年以上苦しんでいます。

    片頭痛で10年以上苦しんでいます。 会社で頭痛そうにしてると、 「またか、いい加減にしろ」「健康管理がなってない」という雰囲気になってきました。病院行ったり、薬も飲んでますが、もうどうにもなりません。 会社をやめて、隠居しようと思います。 しかし65歳になる前に貯金は底を尽きます。 お聞きしたいのですが、独身男性が生活保護を申請して認められるでしょうか。 働けない理由として頭痛は通用するでしょうか?

  • うつ病と診断されました。

    自分は現在、一人暮らしをしている21歳男の大学4年生です。 昨年の2月ごろから日常生活にやる気がなくなり、4月頃にうつ病と診断されました。 その後通院していたのですが、とある理由により転院しました。 そして、その内家からあまりでることができなくなり、病院にも行かなくなり、薬も飲まなくなりました。 現在では最初の病院とその次に行った病院の薬があわせて約3か月分残っている状態です。 それは今からでも飲むべきでしょうか? また、うつ病は薬を飲まないといけないものなのでしょうか? 現在の自分は、 ・やる気がない。 ・1日寝て、1日起きるという生活リズム。 ・いつでも(特に夜寝る時に)いろんなことを考えて混乱してしまい、最終的に死にたいと思ってしまうが、周りのことも考え、思うだけにとどまります。 ・朝きちんと起きたとしても、無気力になり、学校に行かない。 という状態です。 そのため、昨年1年間満足に学校に行くことも出来ず、留年という結果になりました。 自分は明日からどうやって過ごしていけばいいのでしょうか? 1日も早く、大学1年生の時のような普通の生活に戻りたいのです。 難しい質問かとは思いますが何卒ご意見等よろしくお願いします。

  • うつ病と睡眠薬

    姉が10年前から睡眠薬を飲んでいます。 薬の量も増えて日本で一番強い睡眠薬を飲んでいます。薬を飲んだ後は、かつれつも回らなくなり一人では歩けない状態です。まるで酔っぱらいみたいな… また、薬を飲みすぎて胃もたれし、食事ができない状態です。 最近はうつ病の状態になって自殺しようと首をつったり、腕をきったりしています。 家族で何とかしようと思いましたが、家族の言うことはきかないです。 現在、埼玉に住んでいます。 病院を探していますが、睡眠薬とうつ病が治せる病院はありますか。 入院させても治してあげたいです! よろしくお願い致します。

  • 頭痛外来でも診断名が付かなかったらどうすればいいの

    中1の息子がゴールデンウイーク頃から頭痛がひどくなり先週は午後に2回やっと登校出来た以外は頭痛で寝込んでおりました。 元々小学生の時も2ヶ月に1回ぐらいは頭痛で休むことはありました。 しかしもう1ヶ月近く午前中は寝込んでます。 一度病院に見てもらったらたぶん群発頭痛らしいとのことで 薬も出してもらいましたが、子どもなので薬も半分だったのもあるかもしれませんでしたが効き目はありませんでした。 そこで、県内でも唯一の頭痛外来に行ったのですが 画像診断でも脳に問題はなく、 結果は色んなストレスから来る頭痛だろうということで 病名も付かず、薬も出してもらえませんでした。 ネットで調べた問診では群発頭痛の症状がかなり出ていたので、 せめて、副作用のない酸素吸引(分/7l)20分を試させてもらって 痛み軽減出来るかだけでも確認させてほしかったです。 唯一の専門が依頼からさじを投げられた格好で これから痛みを止める薬すらもらえないでどうしたら良いのか 大変戸惑っております。 これから、どう子どものケアをして行けばいいのか・・・。 専門じゃない他の病院をあたって治療を探してくれるところを探せるのでしょうか? どなたか、良い知恵があればどうか教えて頂きたいので どうぞよろしくお願いします。

  • 小学5年生の息子がADDと診断されました。

    先日、小学5年生の息子がADDと診断されました。 日常生活は、送れないわけではありませんが、何をするのにもいろいろなことが気になってしまうため、時間がかかります。 興味のあることは、とてもスムーズに進めるのですが…  かろうじて、家では母である私が次の行動を指示しながら物事を進めていけば、時間がかかるという以外は、あまり苦労はしないのですが、学校に関しては、 ○他の人たちと同じ行動がとれない。(体育の着替えなど遅れがち) ○興味のない授業の時は、脳が休んでしまい眠ってしまう。 ○たくさんの作業を整理して考えられないため、プリント類はほとんど白紙状態。 ○落し物、失くし物は日常茶飯事。 等々 担任の先生は、困っているようです。 そして、一番の悩みは、児童精神科の先生から薬の服用をすすめられたのですが、息子の状態が、薬を服用するほどのものなのかどうか…  薬は、飲んでしまったら最後、麻薬のように飲み続けなくてはいけないのか等 どうすることが息子にとって良いことなのかわからなくなっています。

  • うつ病になって

    私はうつ病になって6年になります。今は働けず生活保護を受けて1年半になります。友達からはこのまま医者の言うまま今の薬を飲んでても将来どうするのって言われてます。全然症状が良くならないし、医者の言うとおり今の薬漬けの生活で将来働けるようになるのって。現在睡眠薬を12錠飲んでますが、それでも寝付けない場合また薬を増やすといった治療法です。このまま薬に頼らずうつ病を治す方法は無いでしょうか?と言っても難しいですよね。病気は薬で治すものだから。その友達は全ての医者が良いというわけではないとは言うけど、うつ病に使う薬は大体決まっててルボックスという薬です。私は4回転院してますが、必ずルボックスを処方されます。このままの生活を続けたくはないので早く社会復帰したいのですが、どうしたら早く完治するのかアドバイスください。

  • うつ病は治りますか?

    50歳、約4年前にうつ病を発病 病院を転々。やっと見つけた主治医に入院させてもらい、その後通院。 入院中は確かに気分的にはましだったと感じるが、今、日々の生活をしていると、疲れる、しんどい、思いがあります。 カウンセリングを受けたり、ヒーリングワークにも何度も出席。 本も読みあさり、自分の内面を見るように努力してます。 が、自分が本当にうつ病なのか? 薬(ルポック)を飲んでも一向にらくになるどころか、足がだるくなる副作用が出たのをきっかけに、薬もやめてしまいました。主治医には、「うつは治ったみたいだし、薬は飲みたくないから」と言って、その後通院もしていません。 入院中も、日々の生活していても、辛い思いから抜け出せません。 薬を飲んでも同じ。 要は、根本的に私自身が変わらない限り、同じだとも思っています。 本当に大概疲れ果てました。 このまま、心から笑うことも、充実感もなく、暮らしていかなくてはならないのでしょうか? うつ病から本当に、完治して、日々を楽しく暮らしている方って、いらっしゃいますか?

  • うつ病

    35歳男です。以前は 自営で建築関係の仕事をしていましたが2年前にうつ病と診断されそれ以来仕事が出来ず無職の状態です 妻と6歳の子供がおりますがとても金銭的にも精神的にも苦しい状態が続いています 現在も薬を10錠ほど飲んでいますが十分に睡眠をとることもできません 毎日、仕事の事を考えているのですが頭痛と体のだるさで行くことができません 病院はこの2年間で3回変わりました 今の病院の先生から通院医療費公費負担制度 32条 と言う制度を聞き医療費が5%ですむようになりました しかし生活は厳しいです 他にも 精神障害者手帳や障害年金があると聞きましたがよくわかりません 現在の病院に通うようになって5ヶ月くらいです 先生に入院を勧められましたが家族のことなど考えるとためらっています 私は 自分の病気ですからどんなに苦しくてもがまんしますが 家族だけには苦しいおもいをさせたくありません 現在国民年金は 金銭的に余裕がない為控除申請してあります 国が支援いてくれる方法があれば教えて下さい。 パソコンは借りているため直ぐに回答者からのご返事は出来ないかもしれません。 

  • これは鬱病なのでしょうか・・・

    最近気分がずっと沈んだままで、鬱病なのか、ただの怠け者なのか・・・と思い質問させていただきます もう半年以上こんな感じです ・ちょっとしたことで泣きそうになる ・通勤途中にこのままどこかへ行ってしまいたいと思う ・バイクに乗りながら「何で毎日つらいんだろう、何が駄目なんだろう」と職場に着くまで考えている ・ため息ばかりついている ・気分が沈んでいる時と「大丈夫!まだ我慢できる!」と急に心が軽くなったりを1日に何度も繰り返す ・どもったり、言葉がぱっと出ない ・遊びに誘われても行く気がおきない、行っても楽しめない 身体的にはたまに原因不明の頭痛と吐き気があるくらいで、食欲も普通で睡眠も眠れないとか寝すぎるとかはあまりないです 職場に居る時は皆の前では明るく振る舞っているので「元気だからそんなの考えないで全然大丈夫よ!」と言われます・・・ こんな風になったのは職場での出来事がきっかけだったので、職場に行くのが毎日とてもつらいです でも行かないと生活出来ないので休むわけにもいかず、板ばさみみたいな状況です・・・ かなり分かりにくい文章かと思いますが、もしよろしければ上記のような症状はただの怠けなのか鬱病の症状なのかを教えていただければと思います あと、診療所に行く際にかかる初診料なども大体でいいので教えていただければ助かります よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 彼女がうつ病・・・

    24歳の彼女が居ます。(僕は大学生です) 彼女は生まれつき一般人に比べて体が少し弱いらしいです。 彼女が大学3年生のときに知らない男にレイプされ、ショックで学校をやめたらしいです。 10ヶ月ほど前から医者にうつ病と自律神経(病名忘れたらしく、自律神経が関係している事しかわかりません)と診断されて、仕事も行くなといわれたらしいです。(たまに行ってますが) 彼女は毎日睡眠薬がないとダメらしいんです。 無くても寝れるんですが、怖い夢を見てしまうんです。 僕と一緒に寝ているときは大丈夫らしいです。 因みに彼女はとても元気でよく喋ります。 でも、突然頭痛とかが起こるらしく、今日の昼、家に帰る時も急に頭が痛いと言っていました。 家に帰って薬を飲んだら治ったらしいですが・・・・ やっぱり薬は良くないので今年中には治させたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 一緒に居てとてもうつ病の人とは思えません。 でも僕が一緒に寝ないと薬を飲んでしまいます。。。 あと、一ヶ月ぐらい便秘らしいのですが、それも関係あるのでしょうか・・・。

突然人気者になった人とは?
このQ&Aのポイント
  • 突然人気者になった人とは?1973年、渋谷駅前交差点がスクランブル化された時期に、地元の区立小学校を卒業した私が都心の私立中学に進学した年と重なります。
  • 渋谷には当時、ルックスの垢抜けた女の子がたくさんいました。角栄さんや天地真理さんが活躍していた時代で、渋谷109や東邦生命ビルはまだ存在しませんでした。
  • また、天地真理はドラマ「時間ですよ」でギターを弾いており、その後歌手デビューして大成功しました。彼女は個人的にも過去最強のアイドルだと思っています。
回答を見る