• ベストアンサー

祖父に疲れ切っている母

こんばんは。 母が昨年頃からうつ病のようになっています。 はっきりうつ病かどうかは分かりませんが、 人のすすめで通っている精神科の先生には、うつのようなところがある、と言われているそうです。 家は私と母と祖父(母の実父)の3人暮らしなのですが、 この祖父のことで母がだいぶ参っています。 祖父は70台で、肺を患っているため歩くと息切れがする以外はだいたい健康です。 痴呆とかはありません。 良い人ですが、無神経で頑固です。 母は「自然に目が覚めるまで眠っていたい」とかよく言います。 祖父中心の生活で、どうしても母にいちばん負担がかかるため相当参っているようで、 「死にたい」と口にします。 私が手伝ったらいいというものでもなく、祖父の存在そのものに疲れているようです。 私としては、祖父は嫌いではないし恩もありますが、正直に言って 母のためにも引き取れる人に引き取って欲しいというのが本音です。 ですがそれは期待できません。 冷たいことを言っているということは自覚しています。 ですが私は母が心配です。祖父は自殺しないでしょうけれど、母はするかもしれません。 そこで、うつ病でお年寄の方と同居なさっている(いた)方がいらっしゃったら 経験談やアドバイスなどお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • riy28
  • お礼率90% (93/103)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私の経験からコメントさせて頂きます。 お母さんに必要なのは、息抜きだと思います。おじいさんが介護なしでやっていけるのであれば、たまにあなたと一緒に映画に出かけるとか旅行に出るとか、普段おじいさんから離れられない状況から一時でも連れ出してあげてはいかがでしょうか。おじいさんが文句を言うようなら、あなたがおじいさんと2人きりの時にでもお母さんの状態について相談し、理解を得るようにされてはどうでしょうか。それでも理解を示されないようなら、多少逆切れしてでも相手に本気だと伝えた方がいいと思います。あなたには負担かもしれませんが、私はあなたがこの人間関係の中でのポイントだと思います。 そしてある程度やってみてダメならば、優先順位はお母さんです。経済的には厳しくとも別居をお勧めします。ただし、スープの冷めない近距離範囲内で。 そのうち、おじいさんの体がままならなくなったら、おじいさんの頑固さも今よりは軟化し、逆に世話役のお母さんに感謝するようになるかもしれませんし、その時はまた同居を考えたり。最後まで頑固なら、向こうが一緒に住んでくれというまで通いで通したり。 要は冷たくなれという事ではなく、無神経で頑固な人には多少頭を冷やしてもらう行動なり言動も必要という事です。 なにか決め打ちのようなコメントですが、事情にそっていないようでしたらごめんなさい。 なにはともあれ頑張ってお母さんを支えてあげてください。 お母さんの心が一番大切です。

riy28
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね、私がいろいろとアクションを起こした方がいいのでしょうね。 祖父は自分のものさしでしか物事を考えられない人なので 母について理解を求めるのはとても難しいです。 質問させていただいたときは母がかなり落ち込んでいたので 私もちょっとパニックだったのですが、 いまは元気になっているので少し安心しています。 いますぐは無理ですが将来的には別居、ということを視野に入れて 経済的な自立を考えてみたいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんにちは。 お母様、疲れがたまっていらっしゃるようですね。 お爺様の年齢から逆算すると、だいたい更年期の時期に当たるのかと思いました。(うちの母が、50代前半で閉経したといっていましたので。) この時期は人によりますが、かなりなうつ状態になることもあるようです。また、更年期に伴ううつ状態ということに自分が気付いていないということも。 こちら方面からのフォローも必要なのかな?と思いました。(ホルモン検査などをすると、わかるのではないかと思います。) あと、デイケアやショートステイなど、お母様がびっしりお爺さまの近くにいなくてもいい時間を作ることができれば、まだいくらか楽なのかな?と思いました。 この状態を見ているあなたも、お辛いでしょうね。 少しでもいい方向にいくことを願っております。

riy28
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 更年期、というのは私も考えていました(母は40台半ばです)。 一応通院していますので、精神科の先生がそれをどの辺りまで考えているのかな、というところです。一度きちんとお話を聞いたほうがいいのかもしれません。 デイケア・・・という手もありますね。祖父が了承してくれるかどうかですが・・・。 あたたかいお言葉、大変嬉しかったです。 どうもありがとうございました。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.2

お父さん中心の生活が、どのようにお母様に負担がかかっているのか わからないのですが、お母様のことが心配で、おじいさまが原因で あるなら、家を出るしかないように思えます。 経済的事情等あるのだと思いますが・・・

riy28
質問者

お礼

やはり、家を出るしかないですよね・・・。 今は難しいですが・・・。 回答ありがとうございました。

riy28
質問者

補足

どのように・・・というと普通の主婦業と変わらないと思います。 介護をしているわけでもないですし。 「祖父中心」と書いたのはもし祖父がいなくて私たち2人だけなら 生活上の制限がほとんどなくなるからです。 きっともっと大変な思いをしている人もたくさんいて、皆さん努力なさっているのでしょうけれど、 実際に母が疲れ切っているのが辛いところです。

  • kianu
  • ベストアンサー率7% (52/696)
回答No.1

鬱病の患者は自殺の可能性があります。祖父とは別に住まわれてはいかがですか?できれば、祖父にはデイサービスを受けるとか、老人ホームに入居してもらうとかしてもらうべきですね。

riy28
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました。 ホームに入居・・・は難しいです。 本人が承諾しないでしょうし、もともと私たちが転がり込んだようなものなので (だから冷たいこと言ってるなあと自分でも思います)。 私たち2人が出るのが一番良いのでしょうけれど。 どうもありがとうございました。 いろんな方のご意見をお聞きしてみたいので、もう少し締め切らないでおきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 祖父の介護と母

    いつもお世話になっております。 祖父のことなのですが、 もともと母(40代)と祖父(母の実父・75歳)と私(21歳)の3人暮らしです。 祖父は今年の夏から悪性リンパ腫で入院中です。 リンパ腫の方は良くなっているようなのですが、入院前は歩けていたのが 今では立つこともままならない状態です。 介護保険の申請をして、要介護2と認定されました。 ・私と母は精神的に不安定で、病院のお世話になっています。家族全員無職です。 ・現在生活保護を受けています。 ・母が役所に電話できいたところ、事業者を決めて相談してくださいと言われたそうです。 私としては母が心配です。祖父のことを考えるだけで母は疲れ切っています。 もし自殺でもされたらと思うと気が気ではありません。 母がこういう状態なので、できれば祖父には施設に入所して欲しいのですが、無理でしょうか? 祖父はもうすぐ退院です。一時帰宅なのかどうかまだはっきりしません。 事業者のリストというのをいただきましたが、たくさんあって この中から選べと言われても・・・という心境です。 皆さんどのように選んでいらっしゃるのでしょうか。 介護保険についてのパンフレットなども読みましたが、親子二人して 完全には把握しきれていません。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 母と祖父の確執

    私は現在、母と祖父(父方)の3人暮らしです。父は単身赴任で10年近く一緒にくらしていません。兄は進学してからそのまま1人暮らしをしています。母は祖父ことを好いておらず 祖父も母を好いていません。そのためお互いの愚痴をきかされます。母は私が友達と夕飯を食べに行ったり旅行に行くと機嫌が悪くなり私に小言もいってきますし、祖父にきつくあたり冷たく接するのを祖父からよくきかされます。それは事実だと思っています。祖父は頑固ですし、耳が遠くて何回も聞き直したりするし、食べ方が汚いなど母がイライラするのもわかります。また実父ではなく夫の父ということもあります。父は大体週に1度帰ってきますが、母が大変なのだから解放してあげてと母のかたをもち、私と祖父が仲が良いこともあって私に祖父のことを押し付けるようなことを言ってきます。田舎なので通学がとても大変で学校付近に1人暮らしをしたいのですがそのことを話すと母から「お母さん鬱病になっちゃう」と言われ、母方の祖母は「お母さん大変なんだから遠くに行かないであげて」と言われてしまう始末。本当にストレスがたまります。兄はたまに帰ってきて『実家は良いな』発言をしてきて何も知らずに1人暮らしを満喫していると思うと頭にきます。このような境遇の友人は周りにいないですし、相談したとしても大変だねとしか言われません。就職をしたら何を言われても家を出ようと決めています。それまで我慢するしかないのでしょうか。友達にも相談できず家族も相談できないのでこちらに相談させていただきました。解答お願いします!

  • 祖父が痴呆になりかけて困っています

    自分の祖父が現在痴呆になりかけて困っています 薬を間違えて飲みすぎて変になったり、何か少しでも自分の言うとおりにならなければ自分の母(祖父からみて娘)に暴れたり泣いたりヘルパーさんに八つ当たりしたりしています そういうことが続き自分の母も介護に疲れてかなりやつれています ありもしないお金を昨日も人が盗ったと言ってもめました なにか母を楽にする方法などないでしょうか?

  • 娘が母にできること。

    20代後半、1児の母です。母のことで悩んでいます。 私は現在、夫・私・娘(1歳)と3人暮らしです。実家は、父・母・祖父・妹の4人です。 母は、うつ病で通院しています。足も悪く、「ヒョコッ、ヒョコッ」と歩きます。 うつで辛くても、仕事を辞めません。辞めれば、日中、祖父と2人で家にいることになるからです。それが嫌なんだと言っていました。 実家の台所は、とても広く、母は家事が辛そうです。リフォームでもすればいいのに、実家は「祖父の家」なので、食器棚の位置すら母の自由にはなりません。 祖父は、母の足のことを、「なんだ、びっこひいて、見た目が悪い」と、心配している様子は全くありません。 また、祖父は自分より目下の人に意見されるのが大嫌いで、家族の意見なんて耳を貸しません。 私は、家事用の椅子をプレゼントしたり、なるべく娘を連れて遊びに行くようにしていますが(母が喜ぶので)、母が気の毒でなりません。 私が実家に行って家事を手伝えればいいのでしょうが、私自身も精神的に不安定ななかで育児をしており、それはできそうにありません。 これは、母自身の問題だということはわかっているのですが、私が、母にできることは、ほかにないでしょうか? また、この場合、母は私に何か期待しているでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 認知症の祖父に対する祖母と母の対応について

    祖父のことで、相談があります。なんとか祖父を助ける手続きはないでしょうか? 長文で読み難くて申し訳ないですがお願いします。 家族構成は、祖父(85)、祖母(80)、母(1人娘)、自分(29)と妹(25)です。 自分と妹は県外で働いています。 3年前に祖父は階段から落ちて、2ヶ月入院。 手術で命は助かりましたが喉を切開され管をつながれて、痴呆状態になりました。 祖父が倒れた事実を、心配をかけると悪いと祖母は隠蔽。 後から問い詰めて知りましたが、階段から落ちて失禁して動かない祖父に声をかける程度。 倒れて手術が終わって数日後、偶然知りました。 急いで実家に行ったところ、祖父の私物やベットは祖母や母の手によって全て捨てられ処分されていました。 祖父が死ぬと思って、仲の悪かった祖母は、母とともに祖父の私物を全て処分していました。 しかし、祖父は一命を取り留めました。当然、祖母は家に連れて帰っても面倒を見れない。すごく嫌がりました。 母は老人保健施設という所に退院後の祖父を入所させました。 リハビリをして、祖父は孫のことは覚えてませんが、祖母と母のことは思い出しました。 1年後、杖をついて歩けたり、自分でベットから起き上がれるように回復しました。 しかし、祖母は自宅に外泊させることすら嫌がり、毎月自分が帰省して、面会や買い物をしていました。 祖母は、老健施設から特養ホームに行くと3万円高くなるからとの理由で入れたままにしていました。 盆、正月ですら外泊させず(風邪を移して施設に迷惑をかける、老老介護になるから)と・・・ しかも数年前より、僕達が独立後、祖父は祖母と2人暮らしになり、足腰が弱くなり年金の管理はすべて祖母がやっていました。 そんな状況のために月に4日、自分が帰省してお菓子の差し入れや薬や日用品の購入、話し相手をしていました。 なぜこんな状態で3年過ぎたかと言うと、最悪なことに母はケアマネージャーとして働いていました。 そして老健施設との対応を、自分はプロだからと一手に引き受けて放置しました。 祖父が倒れた後に、不倫相手と(自分は不倫と知らせれていませんでした)暮らすために県外に行きました。 そして、不倫相手の妻を別れさせることが出来ずに、うつ病と診断され2年間休職して手当てのもらい逃げをしました。 不倫の事実を子供に隠して、仕事でうつ病になったと子供に甘えて理解して欲しいと、しがみついて 事実が発覚し、突き放されると自殺未遂(狂言入水、リストカット)で死にます詐欺で精神病院に入院。 そして子供たちに見放されると、今度は依存の対象を祖父にして、祖父のために地元に残って面倒を見ると主張しました。 祖母に、祖父を虐待していたなど、誰が祖父の面倒を見るのかと、恫喝して、退院後の同居と金銭的甘えを暗に求めました。 孫達は自分達の生活で精一杯、誰が祖父の面倒を見るのか、特養に空きがなく小規模多機能に入れれば家に数日帰ってくるよ。 誰が面倒を見るのかと、母は精神病院から外泊時に繰り返し脅かして、退院と同居を祖母の独断で決めさせました。 老健施設のケアマネージャーに祖母に対する精神的な虐待と、祖父の対応について電話で相談して、 母に対して、やった事実の確認と告発する旨の手紙を妹と出しました。 ところが母は、祖母に自分は何も感じていないから虐待ではない。 祖母が母と暮らすと言っているのだから口を出すなら帰って来て欲しくない。と祖母に電話口で言わせてもみ消しました。 祖父はその後、隣の市のグループホームという施設の空きが出て、3年間親しんだ施設を急に母の手によって連れ出されました。 祖父は長くいる老健施設の職員の方に良くしてもらっていたのに、状況をわかるように理解させる間もなく、連れ出して預けられました。 祖父を実家に連れ戻しなんとか住まわせる、尊厳を守って、楽しく余生を過ごさせるにはどうしたら良いでしょうか。 祖父は老健施設に入れなくなるほど、回復して介護認定も下がっています。 母はケアマネージャーとして働いていた知識を悪用しています。また祖父の親戚とは今ではほとんど付き合いがありません。 祖父は、孫を育てるために70歳まで働き続けました。昔の人なので、自分のことを我慢して家族の為と働いてきました。 その結末が、施設に捨てられてこんな状況では哀れでなりません。 祖父の年金は祖父の幸せと尊厳のために全額使ってあげたいのです。 口封じやもみ消されずに、全て公開して、公的機関などに介入や調停してもらう方法はないでしょうか。お願いします。

  • 祖父が寝たきりになった場合の家族の対応に悩んでいます

    こんにちは。 実家には現在祖父が居ます(90歳)。母の実父です。 本来は、母の姉の一家が祖父を引き取って一緒に暮らす約束でした。 ですが、「めんどくさい」と言う一言で、私の母が引き取る事になりました。 それが8年前です。 毎日母と祖父は喧嘩をしながらも、何とかやってきました。 ですが、最近痴呆が急激に進行し始めたらしく、また体調も良くないとの事で一日中部屋に閉じこもり寝てばかりいます。 急に痩せ始めました。 食事も以前は家族全員で食べていたようですが、最近は祖父が先に一人で食べているようでした。 その理由を聞いても変な答えしか返ってこず、更に冷蔵庫を調べてみると何も減っていない所から食べたと嘘をついているようなのです。または、本人は食べたつもりになっているようです。 朝と夜の時間の感覚もなくなってきたようで、真夜中に起き出して「朝食」とか言い出す始末。 正直、こんなに急に痴呆が始まるとは思っていなかった家族全員びっくりしています。 そこで、今後祖父をどう看て行けばいいのか悩んでおります。 実家は、母・(私の)妹・祖父の3人暮らしです。私は離れて暮らしています。 全員勤めに出て、生活費ぎりぎりです。私も勤めて、実家に仕送りをしています。 ですので、誰かが勤めを辞めて祖父を看ている事が出来ません。 老人ホームも考えたのですが、そんな大金はありません。祖父も嫌がっています。 当初の約束通り、母の姉一家が看てくれれば問題ないのですが(自宅で仕事をしている一家です)「厄介になってから押し付けるな」と返答があり、どうにもならない状態です。 ヘルパーさんも考えたのですが、毎日来てくれないとの事で困りますし、我が家には猫が居るのでヘルパーさんの出入りの際に猫を逃がしてしまわないかそれも心配です。 同じような状況になった方の、体験談でもお聞かせ下されば幸いです。

  • 祖父が寝たきりになった場合の家族の対応に悩んでいます(再投稿)

    こんにちは。 実家には現在祖父が居ます(90歳)。母の実父です。 母の姉の一家が祖父を引き取って一緒に暮らす約束でした。 ですが「めんどくさい」の一言で、私の母が引き取る事になりました。 それが8年前です。 毎日母と祖父は喧嘩をしながらも、何とかやってきました。が、最近痴呆が急激に進行し始めたらしく、また体調も良くないとの事で一日中部屋に閉じこもり寝てばかりいます。急に痩せ始めました。 食事も以前は家族全員で食べていたようですが、最近は祖父が先に一人で食べているようです。 その理由を聞いても変な答えしか返ってこず、更に冷蔵庫を調べてみると何も減っていない所から食べたと嘘をついているようなのです。 朝と夜の時間の感覚もなくなってきたようで、真夜中に起き出して「朝食」とか言い出す始末。 正直、こんな急に痴呆が始まるとは思っていなかった家族全員びっくりです。そこで、今後祖父をどう看て行けばいいのか悩んでいます。 実家は、母・(私の)妹・祖父の3人暮らしです。私は離れて暮らしています。 全員勤めに出て、生活費ぎりぎりです。私も勤めて、実家に仕送りをしています。 ですので、誰かが勤めを辞めて祖父を看ている事が出来ません。老人ホームも考えたのですが、そんな大金はありません。 当初の約束通り、母の姉一家が看てくれれば問題ないのですが(自宅で仕事をしている一家)「厄介になってから押し付けるな」と返答があり、どうにもならない状態です。 ヘルパーさんも考えたのですが毎日来てくれないと聞き、それも困ります。 こんな場合、どうするのが一番負担の無い方法でしょうか?矢張り老人ホームが一番でしょうか? 同じような状況になった方の、体験談でもお聞かせ下されば幸いです。

  • 祖父祖母の高価な買い物について

      85歳の祖父・祖母(母方)は現役で、 足腰悪くなく特別病院通いもせず健康的に2人暮らしをしています。 その二人が今年に入り、自宅訪問してくる人から、 25万の布団やら5万の服やらを買っていて困っています。 私には20万もする着物まで買いました。 これは悪徳の商売だといっても、 私たちのお金を使うのは自由だの1点張りです。 全く話になりません。 その割に、祖父の補聴器を買いなおすことに関しては、 かなりの説得が必要でした。    私はその孫27歳で実家暮らし。 母は一人っ子で祖父祖母について相談できる相手はいません。 大体私くらいでしょうか。   祖父と祖母の力関係は、祖母のほうが強いです。 しかしボケていないのは祖父。 でも25万のお金を支払って布団を買うことには抵抗はなかった様子。 祖父は耳が遠く、補聴器をつけても意思疎通はできません。 だいたい筆談です。祖母とはなんとかお話しているようです。 なので祖父とこの件について話し合うことは難しいと思います。 (大体高額な商品を買うのは祖母の独断です)  祖母は少し痴呆っけが現れてきています。 母に相談される私の考えとしては、 もう高齢でもあり体が丈夫だとはいえ、そろそろ夫婦一緒に入れる施設入居が、 一番望ましいのではないかと思っています。しかし、母はそうはしたくない様子。 挙句にそれについて喧嘩してしまうのが私たち親子の流れです。 相談相手が私しかいないので、母も私に相談してきますが、 悩むだけで何も先のことを考えていないようです。 母の優柔不断の悩みっぷりと、行動力の無さに、 だんだん相談されても適当に返す私がいます。 どうしたらいいのでしょうか。 ほんとうは祖母の痴呆も心配なので病院も連れて行きたいのですが、 昔からの病院嫌いでまだ連れていない状態です。 アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 幼い頃私を罵倒した祖父、現在祖父を罵倒する私

    なかなかスッキリしない話ですので質問させて頂きました。 私は32歳の男性です。 私は幼い頃から祖父に「バカだからこんなこともできないのだ」「頭がわるいくせに」と罵倒されてきました。高校卒業ぐらいまで続きました。 たたかれることも普通にありました。 中学生になってからは「自分のことは自分でやれ」とのことでご飯をつくってもらえなくなったため、自分で作っていました。 父や祖母はかばってはくれませんでした。母は離婚しているのでいません。 離婚し、父とともに転がり込んできた私たち兄弟は祖父にとっては目障りだったのでしょう。 そんな祖父の教育から、私は「失敗したら自分の能力が足りない」「自分一人の力で出来ないことはしてはいけない」「人に頼ってはいけない」「自分の力で生きていけないやつはクズ」と思うようになりました。 現在祖父は89歳、耳も遠くなり痴呆も進んでいます。 祖父が何か失敗すると私は当然のように罵倒します。 そんな私を見て父は「年寄りをいじめるな。歳をとったのだからできないのは仕方がないだろう」と言います。 私が幼い頃、罵倒されても助けてくれなかったのに、なぜ私は怒られるのでしょうか。 私は何をしても怒られるのでしょうか。 こんな理不尽なことはない、と思います。 私に「失敗するのは本人が悪い」と教育したのは祖父です。 私は父に「祖父を罵倒するのをやめさせたいなら、まず祖父が私に教育が誤りだったと謝るべき。」と言っていますが、父は聞く耳をもちません。 私は子供でしょうか。 では大人とは、理不尽なことにも臨機応変に、感情を殺して対応できる人のことを言うのでしょうか。 幼い頃のことを「ま、いっか」で済ませられる人のことを言うのでしょうか。 私には分かりません。 何かアドバイスを下さい。

  • 母に前向きになってほしい

    母に前向きになってほしい。 私の母は子供のころ両親が不仲で父(私の祖父)は精神病院に入院、転職を繰り返し、母(私の祖母)は、頭のいい兄を可愛がり愛情を感じないで育ったらしいです。その他数えきれないくらい不幸があり、家庭環境がかなり悪いので、それから逃げるように結婚しました。母は明るいのですがなんか陰があり、不自然で、ちょっと言い方が悪いですがたまにイカれているような感じになります。テレビで自殺のニュースを見ていると、「自殺するようなこともあるさ。」とか、私の前では言わないのですが、「何でこんな風に生まれたの?死にたい」とか言います。それとちょっといじけやすい性格?で、何にでも否定的にとらえます。今の家族も問題を抱えてごたごたしています。趣味もなく真から楽しいとかうれしいとかって感じたことはないのではないかと思います。生きてる喜び(?)っていうのが感じられないです。そして、こんな風に母を育てた祖父祖母に対して強い憎しみを感じています。祖父は亡くなったのですが墓参りなんて行きたくないです。死んでも行きません。つらかったんだろうけど、母には、前向きになって心から楽しさとかうれしさとかを感じてほしいです。はっきりいって母は不幸な人生だと思います。波乱万丈の人生です。 どうしたらいいのでしょうか? ちなみに母は前精神科に通っていました。私は今精神科に通っています。 祖父は統合失調でしたが私も統合失調です 統合失調は遺伝が50%関わっています 祖父をもう死んだし殺せないのですが、殺したいくらい、そのくらい憎いです 祖母も人の悪口ばかり言うのに、自分は何も悪いこと言ってないと言って自覚がなく、たちが悪いです。はっきりいって家族の誰も祖母のことを好きではないと思います 私は、もっと明るい親のもとに生まれたかったと思った時が何度もありました。人生なんかつまんない。結婚なんてしても不幸、子供を作るなんて馬鹿馬鹿しい、もっと不幸になるだけっていう考えが根付いています。でも、今は母の苦労がだんだんわかってきて親をせめてばかりではだめだなぁと思うようになりました。母に前向きで明るくなってほしい。心からそう思っています。 補足 母とケンカしたとき私は「なんで私を産んだの?人生不幸ってわかってんなら産むな」って言ってしまいました。 母は睡眠薬で自殺未遂しました。 なんか頭の中がわけわかんないです。 早く元気になりたい。 お母さんほんとは死なないでほしい。 やだ。