• ベストアンサー

4月以降のWindowsXPでのメール

初歩的な質問です。WindowsXPのサポートが4月に終了とのことですが、ネットのほか、メールも使えなくなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199520
noname#199520
回答No.4

メールはネットに繋がないと見れないので危険です

tahhzan
質問者

お礼

なるほど、メールはネットに繋がないと見れないのですか。ありがとうございました。やはり、危険には変わりないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.3

>WindowsXPのサポートが4月に終了とのことですが、ネットのほか、メールも使えなくなるのでしょうか? サポートが終了→使えない  のではなく サポートが終了→周囲あるいは社会に迷惑をかけるから使わないでください   ということです。 メールも含め、使うことは可能と言えば可能です。

tahhzan
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.2

ネットもメールも使えます アプリケーションも使えます 「サポートの終了」と言うのは、この先Windowsの不具合などが発見されても修正プログラムなどは提供しない と言うだけです ただ、セキュリティ関連などの不具合も修正されないので新たなウイルスなどには無防備になります

tahhzan
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.1

ネットもメールも使えますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2014年4月以降のWindowsXPの使い方

    2014年4月でWindowsXPのサポート期限が切れてしまいますが、我が家は貧乏なため新機種に買い換えるお金が捻出できません。ですので、仕方なく危険を承知で今後もしばらくはWindowsXPを使い続けようと思っております。 そこで質問ささえていただきたいですが、サポート期限切れ後のWindowsXPで最低限やっておくべきことは何でしょうか。Windows Updateで最新状態にしておくくらいまではわかるのですが、何かセキュリティソフト(できればフリーソフト)を入れるとか、こういう使い方(例えばネットショッピングやネットバンキングなど)はやるべきではないとか、何か少しでもリスクを少なくするような使い方は無いでしょうか。 サポート期限が切れたらすぐに悪意のあるハッカーに狙われてしまうものなのかもわかってないので、やはり不安です。 詳しい方、是非アドバイスをよろしくお願い申し上げます。

  • WindowsXP

    WindowsXPのサポートが終了するにあたり、質問があります。 わたしは、ネットに繋がっていないWindows7のノートパソコンを以前から持っています。 わたしの知人は、WindowsXPのパソコンを持っていて、今回のサポート終了でネットに繋がなくなりました。 わたしのWindows7のパソコンを、知人にあげて使えるようにしたいのですが、どのようにすればいいのか分かりません。 また、Windows7なら今後使って問題はないでしょうか。 パソコンのことに疎くて申し訳ありませんが、分かる方、回答を宜しくお願い致します。

  • 2014年4月以降でもXPを使い続ける方いますか?

    もう直ぐ、WindowsXPのサポートが終了しますが、多くの企業や個人が使い続けるとも言われているようです。 この私も現在XPでしか動かないものもありますので、4月以降もネットに接続しない環境でXPを使い続け、ネットを利用する場合は、Windows7を使おうと思っていますが、私のように使い続ける方いますか?

  • 4月以降のアンドロイドによるネット接続

    再びアンドロイドについて質問させていただきます。windowsXPのサポートが4月に終了しますが、アンドロイドはそのような影響を受けずにインターネットに接続することができるのでしょうか? ウィルスなども大丈夫か心配です。何分、アンドロイドについての知識が無いものでして……アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • windowsXPについて

    windowXPのサポートが来年の4月に終了となりますが、 とても気に入っているのでサポート終了後にも何か使い道はないだろうかと考えています。 使用するにあたり、一番気になるのはセキュリティの関係であり、いくつか疑問点もあります。 例えば、 (1)ネットに繋げなければ、ウイルスによる被害を防げるか? (2)メールを使ったサイバー攻撃ついても、メールを受信しなければ、問題なく使用出来るのか? (3)LANケーブルを繋げなければ、使用可能なのか? 素人考えで申し訳ありませんが、私の疑問に答えていただけないでしょうか? またサポート終了後のパソコンの使い方について、良いアイデアがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • WindowsXPを使い続けたいのですが

    WindowsXPをサポート終了後も使い続けた場合、ネットショッピングやネット銀行、 ネットバンキングを利用すると金銭的被害に逢うリスクはどの程度高まるのでしょうか。 Win7/8に変えればXPに比べどれくらい安全でしょうか。 どなたか御教え願います。

  • 4月9日以降のXP PCの使い方について

    4月9日でサポートが終了した後はXP PCはネットには接続セずに単体で使用するしか、使い道はないのでしょうか?XPモードがあるからそれでXPでしか動作しないソフトは対応できるのですが、長年愛用してきた非常に手に馴染んでいるレッツノートをお払い箱にするのは残念なので、なんとか使い続けたいと考えております。ネットに接続せず単体で使うのは可能でしょうが、何かしらネットにつないでもサポート終了後もウィルス対策する方法はないでしょうか。 方法があれば教えて頂けると大変に有り難いです。 よろしくお願いいたします。

  • windowsxpにLinuxをインストール

    今さらですがサポートが終了し使わなくなったWindowsxpにLinuxをインストールしようと思っています。 ここで質問です。 (1)WindowsxpにLinuxをインストールしたらWindowsxpはサポート中のように使えることができるのか。 (2)もし、インストールするならばどれがいいですか? です。PCについてそこまで詳しくないのでかなりバカな質問になってるかもしれませんがご回答よろしくお願いします。

  • WindowsXPから8への換え時

    WindowsXPのサポートが終了するとのことですのでWindows8を買おうと思っています。 サポート終了の時期の前になると今よりWindows8の価格は安くなることはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 4月以降のVistaのセキュリティ

    今年の4月にMSからのVistaへのサポートが終了した場合、ネットにVista-PCをつないで使うということは、やはり危険があるのでしょうか? PCにはウイルスバスターが入ってるんですが。 また、アンチウイルスソフトメーカーが何か対策を考えてるとかの情報はありませんか?