• 締切済み

芸能界は犯罪者に甘いという風潮

onmonm0506の回答

回答No.5

例えば 薬物犯とか暴力事件等 自分身の意志さえしっかりしていれば、起こすはずのない犯罪を犯してしまっても、復帰出来ちゃうのは問題なんだと思いますよ。 普通なら極めて限られた業界の中でそのような犯罪を犯してしまったら、淘汰されるのは当然のことじゃないでしょうか。 高額なお金を頂いてるからこそ、その代償の一部としてより高度なモラルや道徳意識の遵守が求められるのは当然なのでは。 それを守れなかったらば、本人がいくら反省しようが罪を償おうが、復帰はするべきではないと思います。 まあ結局はお金の魅力なんでしょうけど、モラルや道徳意識ってお金に換算出来るものじゃないからこそ、そういう部分を軽視してるように見えちゃって 甘い って言われるんですよね。

noname#223734
質問者

補足

??では高額なお金をもらっていない芸能人ならいいということですか?芸能人だからといって稼いでいるのは極一部だとおもうのですが。一般の人よりも道徳意識が必要なのはお金をもらっているからではなく人前に顔を出している職業だからでしょう。株で大もうけしているから一般の人よりモラルが求められますか?よく回答の意味がわかりませんでした。

関連するQ&A

  • 芸能界は犯罪者に甘いという風潮

    よく芸能人が問題を起こしたり逮捕されるなどし、一定期間を経て復帰するとよく「芸能界は犯罪者に甘い」などと言われたりします。 しかし労働は国民の義務であり、自らが生きていくうえで必要なことですから、犯罪者も出所すれば職に就かねばなりません。 ここで例えばもともと土方をやってた人が出所してまた土方の仕事を始めても「土木建築業界は甘い」などとは言われないでしょうし、スーパーでレジ打ちをしても「小売業界は甘い」とは言われない気がします。 芸能人は公人であるという事実はありますが、彼らは自分ができる職に再び就いたということ、また使う側も需要があるから使うにすぎず、一世を風靡したタレントや芸人などもどんなに清廉潔白であろうと需要がなくなればテレビからは消えていきます。 例えばハリウッドスターなどは過去に逮捕歴がある人や、逮捕歴がなくとも過去のドラッグ依存などを告白する人なども少なくないですが、「ハリウッドは犯罪者に甘い」と言う言葉は聞いたことがありません。 日本では半端な芸能人であれば犯罪を犯せば二度と復帰できないことがほとんどですし、私は特別芸能界が犯罪について軽く見ているとは思わないのですが、なぜ芸能界は「甘い」と言われるのでしょうか。

  • 犯罪に手を染めた芸能人について

    芸能人は、犯罪を起こしても復帰が早いです(少なくとも初犯の場合)。 一般人だったら、一発で会社を解雇され、その会社には戻れないのはもちろん、場合によっては社会復帰すら出来ない事もあるのに、芸能人はすぐに復帰出来るという点について、個人的には不公平だと思っております。そこで、質問です。 1.皆さんは、芸能人が警察沙汰の不祥事を起こしても、早期に復帰出来ることについて、どう思いますか? 2.もし、自分の好きな芸能人が不祥事を起こしたら、どう思いますか?その人のことが嫌いになりますか?それとも、たとえ犯罪に手を染めても、応援し続けますか? 理由も教えてください。 「私の好きな○○さんは、そんな事する様な人じゃない!」と主張する方も、万一本当に犯罪に手を染めたら(冤罪、ガセネタは除く)、と仮定して、回答してください。

  • 芸能界の寛大ゆるすぎる感覚

    ベッキー問題然り、テレビへの露出のあるいわゆる芸能人の不祥事について。 最近のことでは、ベッキーが不倫をしていたとの報道について。このニュースについて「許して欲しい」などの温情穏便に済ませようとする他の芸能人。「ベッキーはいい子だから」という発言もありました。 この感覚が理解できません。 また、過去に犯罪を犯した芸能人の復帰。現在復帰している例も多くあります。さらに、極楽とんぼの山本さんも復帰に向けて動いているとの報道もあります。 一般社会では到底考えられないことだと思います。 芸能人ならば許される。芸能人は芸能人ではない人とは違う。芸能人は特別扱いされるのはあたりまえ。 のような考えがあるのでは?とさえ感じます。 皆さんの考えをお聞かせ頂けたらと思います。

  • TV 芸能人 犯罪者舞い戻りについて

    政治家も当たり前ですが法を破ったいわゆる「犯罪者」はTVなどに出演する資格はないと思います。服役し罪を償い出所してそれで一般と同様な扱いを受けられるこの日本はどうなってるんでしょう。 芸能人ならず政治家までもが「ネタ」として過去の犯罪を笑い話にする様な事は真に遺憾で教育上や一般常識に欠ける事案だと察します。 つまりは、この様な曖昧で一般社会の中でも決して通用する事のない犯罪者舞い戻り復活事案。一般の会社では門前払いどころか犯罪を犯した人間がまた同じ会社へ舞い戻る事は1000%不可能でしょう。まして、 世間一般に情報を提供する、影響力の強いTV、ラヂオ各メディア関係は尚更だと存じます。この無様な社会を形成しているのはほかでもない糞マスコミではないのでしょうか。 私は彼らに「どうなっているんだ」と一言だけ言わせてもらいたい。 そこのあなたご意見を拝借願います。

  • 刑務所出所後の社会復帰について

    刑務所で服役している囚人の中には刑務所から出所しても家も無く、行き場も無く、身分証や戸籍も無く?全く明日の目処が無い人達も居ると思います。 そういった人達は出所後、1-野垂れ死にする、2-ホームレスになる、3-また犯罪をやって刑務所に戻るしか無いと思います。 日本の社会システムでは身分証や家が無ければ仕事に就けません。 そういった囚人達は幾ら更正意欲があっても社会復帰や自立する事が不可能なのでしょうか? 以前に報道ステーションで受刑者の出所後の行き先が無い事で受刑者が再犯を繰り返すと問題視していました。 現に昨日大阪で某起きた事件も出所後の行き場の無い人がやらかした(もちろん殺人は悪い)事件でした。 日本の受刑者の社会復帰、更正システムは世界的にかなり遅れていると思います。 世界まる見えテレビ特捜部のドキュメントではアメリカの刑務所では受刑者の社会復帰、更正、自立をする為に訓練を行い受刑者の出所後の行き先と仕事先を確保してから出所させている事が番組で取り上げられていましたが… 日本は今後も犯罪者は逮捕→裁判→刑務所に収監→満期出所→行き場が無い→野垂れ死に又は再犯→逮捕の繰り返しなのでしょうか?

  • 芸能人不祥事、つい先日まで「クビで当然」だったのに

    「反社会勢力から金を受け取いない」と嘘をついて、その嘘がバレたときに「お前ら首じゃ」と怒鳴られるとか、クビになるとか、芸能関係ではそれが当然というのが社会的合意だったのでは? ジャニーズとかでもそうやっていましたし。坂上忍なんかもテレビでまずはケジメとしてクビで当然という話をして、周りの皆がうなずいていました。 その上で個人的に手助けするとか、復帰を支援するとかは別の話、みたいなことがつい先日まで芸能人不祥事問題で当然のように言われていましたが。 実力主義の芸能界で宮迫博之さんとかの実力があれば、他事務所とかで、またのし上がってくることとかて可能ですよね。明石家さんまさんとかがすぐに手を上げていたみたいですし。 芸能人の不祥事「お前ら首じゃ」が当然だってみんなが言ってたから、吉本社長もその風潮に従っただけなんじゃないの?

  • 犯罪歴のある人たちについて質問です

    法律を守る人たちが支えている社会であることを忘れて、何度も過ちを犯しながら社会復帰すると 偉そうに説教をする人たちをどう思われますか?  改心したのだから過去を言ってはいけないと思われますか?  自分はその愚かさを知っているからこそ皆に伝える事が出来ると 豪語する輩をみなさんはどう思いますか? 法を無視して好き勝手やる人は法を厳守して社会を形成している人たちに支えられているのであり、 高所からものを言う立場ではないと思いませんか?  犯罪を犯し、その目で確かめて悔い改め成長する人を賛美するならば、 全ての人がその道を選ぶことになると思われませんか?  犯罪と更正についてみなさんの考えを伺いたいと思います。

  • 芸能界が甘いのか?出すマスコミが悪いのか?

    芸能界って引退したり問題を起こした人が簡単に復帰できますね。 一般社会では絶対に考えられないことです。 これは芸能界自体が甘いのか?出すマスコミが悪いのか? みなさん率直な意見をお聞かせください。 (ちなみに番組を見なければいいという回答はご遠慮願います。)

  • 凶悪な犯罪を犯した少年達が更生する可能性はあるのでしょうか??(長文です)

    はじめまして  このカテゴリーで違っていたらすみません。  先日、インターネットで綾瀬の女子高生コンクリート詰め事件の詳細を知り、(当時、小学生だったため事件の詳細までは知りませんでした)強い悲しみと怒りでなかなか頭からこの事件のことが離れません。また、出所した加害者の少年の一人が再び監禁事件を犯すなど罪の意識が全く無いと憤りを感じます。  日本の少年法ではどんな犯罪を犯した少年でも更生する可能性があるとして刑罰の判決が下されますよね?私個人の意見としては極刑で済ませてしまうのではなく、どうにかして一秒たりとも自分の犯した罪を忘れることなく被害者の苦しみを感じ、まじめに働かせたいと思っています。ある意味、極刑よりも重いかもしれませんがこれが更正するということではないのでしょうか??  みなさんにお聞きしたいのですがこのような凶悪な犯罪を犯した少年達が更正する可能性はあるのでしょうか?また更正する可能性があるとしたらどのような方法が必要でしょうか?(現在の日本では難しいことでも構いません)  長文にお付き合いして頂きありがとうございました。では、みなさんの意見をお待ちしています。

  • 芸能人の復帰

    タレント&歌手の人が、犯罪を犯し、実刑になり、出所後、テレビに復帰し、何も言われない(反対などの声がない)人が時々います。 言われないどころか、以前より売れる人がいます。 なぜでしょう? みのもんたの場合、自分自身ではなく、子供が犯罪を犯し、叩かれています。 みなさんに聞きます。 みのもんたと槙原敬之(字あってる?)の二人を比べた場合、槙原敬之は、犯罪を犯し、復帰しても、何も言われませんでした。本人であるにもかかわらず。 みのもんたは、本人ではなく、自分の息子で、相当たたかれています。 その差は何でしょう?