• ベストアンサー

ウイルスバスターの有効期限

ウイルスバスタークラウド(CDーROM版)を購入し、 量販店でンストールしてもらいました。 メールアドレスを入力する前の段階での引渡しのようなのですが、 インストールした時点から有効期限はカウントされているのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9584)
回答No.1

PAKERATTA さん、こんばんわ。 必ずしもそうではないようです。それはインストールしたCD-ROMのデータと思われるからです。 念のためにデスクトップ画面の右下にウイルスバスタークラウドのアイコンがありませんか?あったら、それを右クリックして、メイン画面の表示を指定してください。メイン画面の左下に有効期限が書かれています。

PAKERATTA
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aquiz
  • ベストアンサー率46% (759/1635)
回答No.2

インストールして、ユーザー登録した時点から 有効になるようです。 今お使いのウイルスバスタークラウドで 有効期限を確認してみましょう。 http://esupport.trendmicro.com/solution/ja-JP/1098380.aspx そこに1か月後ぐらいの期限が表示されていれば、 ユーザー登録がまだで、試用版状態です。 購入した年数の期限が表示されていれば、 カウントが始まっています。

PAKERATTA
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスターの期限切れ

    ウイルスバスターが1月で期限切れになりました。 パソコンが重たくて、アップデートにも時間がかかり、期限切れのあとはウイルスが怖くて、ネットに繋いでいません。 すでに2012年版クラウドに更新してはいます。 「期限切れの貴方を救済」という振込用紙が、ウイルスバスターから送られてきましたが、今期限切れの状態でネットに繋いで更新手続きしても大丈夫でしょうか。 無防備な状態のところに、ウイルスが入りこんでしまわないか心配です。 そうなると、更新しても意味ないのでしょうか?

  • ウイルスバスターについて

    みなさまよろしくお願いいたします。 現在、windowsXPにてウイルスバスター2010を使用しています。 期限が近くなってきたのでウイルスバスター2011に更新しようと思います。 方法としてはダウンロードではなく、製品版を購入する予定なのですが・・・ ウイルスバスター2011クラウドという製品名でいいのでしょうか? また、更新する際はウイルスバスター2010をアンインストールするのでしょうか? お願いいたします。

  • ウィルスバスターの継続の期限

    今 3台のパソコンにウィルスバスター2009が入っています 12月31日まで期限があるのですが ウィルスバスター2009の3年版サポート付のCDを買おうと思いますが 今これを入れると 前の期限はどうなるのですか又CDですと3台にこのCDを入れるだけで シリアル番号など入れることが簡単になるのですか それとサポート付ですと 電話など簡単につながるようになりますか 今お使いの方おわかりでしたら よろしくお願いします。 パソコンはXPです

  • ウィルスバスターの更新について困っています…

    私のPCにはウィルスバスター2011クラウドが入っていて,明日が更新期限なのですが 私自身のお金使いが悪く更新費用が回せず,更新できなくなりました そこでしばらくの間だけ、ウィルスバスタークラウド30日間無料版をダウンロードし、インストールして使おうことで凌ごう思っているのですが アンインストールする前にウィルスバスター2011クラウドのシリアル番号をメモしておけば インストールした無料版に以前使っていたシリアル番号を打てば,契約更新ができるのでしょうか? ウィルスバスターに詳しい方がいましたら教えていただきたいです よろしくお願いします

  • ウイルスバスタークラウドの有効期限について

    ウイルスバスタークラウドの有効期限が近くになりました。 勿論新規に買いますが、シリアル番号は2個になるとおもいますが これは無駄な用におもいます 更新に何かよい方法はないでしょうか

  • ウィルスバスター2009の更新

    今、ウィルスバスター2009を DL版でいれているのですが 更新期限が迫っています。 DL更新するのと比べて 量販店でCD版を購入したほうが 若干安いのと、ポイントもつくので おトク感があります。 この場合は、 今のDL版を一度アンインストールして CD版を入れなおせますよね? CD版も、もちろんUPデートや 2010年版がでたときなど、 無料でUPグレードできるんですよね?

  • ウイルスバスター2009の更新期限について

    量販店にてウイルスバスター2009(1年版)を購入して、本日(11/30)にインストールとオンライン登録しました。 更新期限に関してなのですが、CDケースに入っていたカードにオンライン契約の期間をメモしておく欄があり、そこに期限が「 月末日」となっていました。 もしかして、12月1日にインストールしていれば更新期限は翌年12月31日までになっていたのでしょうか? それとも、12月1日にインストールしたら、1年(365日)後の翌年12月1日まででしょうか? もし12月末日まで有効になるのだったら、11月末に登録した私は丸々1ヶ月分損をしてしまったような・・・。 お分かりになる方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い申し上げます。

  • ウィルスバスター2006

    の月額版を使用してます。ネット立ち上げると 画面に「ウィルスバスター月額版 のサービスは解除されています」と出ます。 ウィルスバスターの方を立ち上げると 「有効期限」が「期限切れ」になってます。クイックすると「シリアル番号は解除されてます」とでます。 いろいろ 試してみましたが シリアル番号 を入力するには?どうしてらいいでしょう。。。 一度 完全にサービス解約してから 改めて またインストールした方が手っ取り早いでしょうか。

  • ウィルスバスターのインストールができない。

    ウィルスバスターのインストールができない。 使用中のウィルスバスターが3月末で切れます。ダウンロードするより量販店で買ったほうが安かったのでウィルスバスター2010、3年版を購入。まず、弟のパソコンにインストール。次に私のパソコンにウィルスバスターのCDをいれましたが、インストール画面がでません。何が原因かわからず困っています。アドバイスお願いします。

  • ウイルスバスターのライセンス期限

    ウイルスバスターのコーポレートエディションのライセンスを取得しています。 (3年間の使用ライセンスです) 当時のコーポレートエディションがWindowsVistaに対応していなかったため、ウイルスバスター2007の体験版をダウンロードしインストール。 コーポレート版のライセンスキーを入力することで本製品として使用していました。(パターンファイルは現在も最新に更新され続けています) そこで質問なのですが ・ウイルスバスター起動画面で   「オンラインユーザ登録」 有効期限2017/**/** (**には数字が入ります) と、表示されています。 10年も更新し続けられるということなのでしょうか? オンラインユーザー登録が出来る期限が10年間とも思ったのですが、 ユーザー登録をしていなければ、本製品として使用できないハズ (パターンファイルが更新できない)と考えてしまいます。 この表記はいったい何なんでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えください。 よろしくお願致します。

このQ&Aのポイント
  • キヤノン製品のTR9530では、A3の紙を後ろトレイに入れても、プリンターが紙の存在を認識しない問題が発生しています。
  • この問題により、ユーザーはA3の紙を使用することができず、印刷作業が滞ってしまう可能性があります。
  • キヤノンによると、この問題はファームウェアの不具合が原因であり、最新のファームウェアのアップデートで解消されるとのことです。
回答を見る