• ベストアンサー

高級車の基準は法律で決まってないんですか?

高級車の基準(例えばこの項目を必ず満たすとか、この基準を上回るとか)っていうのは、法律で決まってないんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.1

決まってないですね。 どんな車も法律ってか、まぁ法律か、、、 法律で基準が決められています。 その基準をクリアしていれば、車として販売 していいですよ、なことは定義されています。 ですが、高級車は嗜好の問題ですから 自分が高級なのだ!!と思えば高級で、 法律がどうこう言う問題では、ない。 家族は助けあって生きなさい・・・という法律が 今現在ないのと同じで、鯛でも鰯でも法律では みんなただの魚です。

noname#190604
質問者

お礼

わかりやすい例えで回答ありがとうございます。例えばマークIIは最上級の大衆車ですが、自分が高級車と思えば、マークIIも高級車になるのですね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.8

なんというか、アホらしすぎますけど…。 人それぞれ価値観は違います。また高級というものの概念が違います。 高価なら高級ですか? トヨタ メガクルーザーも高級車?私は決してそう思えないんですけどね。 ウッドとレザーを使用していれば高級ですか? ルノー5のバカラなども高級車になります。 FR車なら高級? ならば86でも高級車です。 乗り心地が良いもの? あまりにも漠然としていますよね。 それではこれらの諸条件全てを満たすものが高級なのでしょうか? キャデラックも高級車ではないことになります。 法律なんぞで一括りに出来ないんですよ。

noname#190604
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193792
noname#193792
回答No.7

いっそ、100万円以上の車を高級車と決めてもらいますか! フリーターや派遣で働く方が多くなった現在、100万円って大金ですからこれを超えると高級車で税金はすべで300%増しに。 逆に100万円未満の大衆車の税金は半分にするか!?

noname#190604
質問者

お礼

それいい提案ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.6

日本の場合は、全ての自動車が高級車です。 そのため、べらぼうに税金を取っても良いということになっています。

noname#190604
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.5

本来法律は最低限を決めます。 民事の争い等では、双方が善良な良心に基づいて行動しても解決しない場合もありますが。 よく法律を盾に(例 制限速度)正当性を主張する人いますが、最低限はクリヤーしているだけ、マナーに対してはどうでしょうか。 最低限のクリヤーのみ=最低の人間、と自ら主張しているのに等しいです。

noname#190604
質問者

お礼

回答をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193792
noname#193792
回答No.4

もともと「高級」なんて区切りがないし、人によって価値観が違うのに、ひとくくりにする理由がありません。 ま、私の基準なら、1000万円(素の車両本体のベース価格)以上が高級車となるでしょうか・・・・・・・ なので、国産車で私基準の高級車はセンチュリーくらいしかありません。 クラウンこやマーク✖なんてちょっと高めの大衆車です。 第一、法律で決められるなんでバカバカしいし、何のメリットもないでしょ。 税金を200%にしますか、どうせ高級車なんて物、金持ちしか乗らないでしょうから (๑≧౪≦)

noname#190604
質問者

お礼

新型クラウンの価格は、ロイヤルとアスリートも、最上級グレードなら、500万円を越えます。ただ、600万円未満ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.3

別にありません。 というか法的に後ろ盾がいるものでもないですし >マーク2は 本人やその周囲の人のとらえ方次第でしょう また販売当時もグレードごとの違いは大きかったわけですし…(DXとグランデは全然別でした)

noname#190604
質問者

お礼

グランデは確かマークIIの最上級グレードでしたよね。DXってマークIIの廉価グレードですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.2

まあ、ありませんね。 高級という言葉自体が曖昧ですし、作る必要もないですし。 ただ、その昔、「お金持ちの車」を庶民的な目で区別するものはありました。 いわゆる「3ナンバー」です。 その昔はみんな小型車しか乗れなかったので、 普通車を意味する3ナンバーは金持ちの車という位置づけだったんです。 今となってはその感覚自体が崩れてしまったので、 ほとんど意味はありませんけどね。 多分、今の感覚で言う高級車って、販売価格が500万を超えるくらい(ベンツのCクラスが買える)じゃないでしょうか。 もうちょっと庶民的な目線にすると300万あたり(ベンツのAクラスが買える)。

noname#190604
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • PX105プリンタで用紙詰まりが発生し、プリンタが停止してしまいました。用紙は詰まっていないのですが、どうすれば問題を解決できるのでしょうか?
  • PX105プリンタが用紙詰まりで動かなくなってしまいました。用紙は確認したところ詰まっていないようです。どのように修理するべきでしょうか?
  • PX105プリンタの使用中に用紙詰まりが発生し、プリンタが作動しなくなりました。用紙は確認したところ詰まっていないようですが、解決策はありますか?
回答を見る