• ベストアンサー

DVDレコーダーで録画したものは長期保存に適さないって本当ですか

hikalyの回答

  • ベストアンサー
  • hikaly
  • ベストアンサー率39% (47/119)
回答No.1

DVD-RにしろCD-Rにしろ、記録された情報は時間経過と共に劣化します。出来るだけ長期保存したいのであれば、涼しくて暗い場所に置いておくのが良いかと思います。特に紫外線は大敵ですので、直射日光に当ててはなりません(保護層に紫外線吸収剤が入っていますけど)。 メディアの種類や生産メーカーによって耐久性や耐光性に差があるようで、マニアの間では「○○のディスクは良い」とか「××のは粗悪品だ」など、評判に差があります。その手の掲示板や情報サイトを覗いてみてはいかがでしょうか。 DVDはわかりませんが、プレスされたCDにも「寿命」があって、20年程度と聞いたことがあります(真偽不明)。確かに人間が作り出したものが永久にもつなんてことはありえないでしょうね。

関連するQ&A

  • DVDメディアに長期保存するには‥‥

    パイオニアのDVDレコーダーを持っています。 子供をビデオカメラで撮影したミニDVテープがたまっているので、 DVDレコーダーのHDDにダビングして編集してから、DVDにダビングしようと思っています。 うちのレコーダーで録画できるのは、-Rか、-RWなのですが、 子供を撮影した映像のように長期保存したいものは、どの方式で残すのが一番良いでしょうか?  他の質問等で、長期保存ならVHSがいい、みたいなことが書いてあったのですが、DVDは信用できないのですか? そうだとしたら、市販のDVDソフト(映画など)にもあてはまりますか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーについて・・・

    いつもお世話になってます。 最近DVDレコーダーを購入しようと思っています! でも全く知識がなくどんなものを買ったらいいかどのような機能があるかもわからず全くの初心者状態です。 パナソニックから出ているものがいいのですがDVDとビデオもついてるやつがいいです!おススメがありましたら教えてください! あと、ビデオカメラで(使用してるテープはminiDV)撮った画像をDVDに録画したいのですが可能でしょうか? 今まではDVDレコーダーがないため普通にビデオテープに録画していました! DVDビデオカメラを購入しようか迷ったのですがレコーダーに録画してしまえば同じくDVDになるんですよね?! DVDレコーダーを購入したら使いたいのが ・ビデオカメラで撮った映像をDVDに録画して残しておきたい(観賞用としても!) ・ビデオテープに今まで残したものなどをそのままDVDなどにしてかさばるビデオテープを処分したい(ビデオをDVDにダビング?) ・普通にDVDを鑑賞したい ・テレビ番組をDVDに録画したい などです!! 全部可能でしょうか? 分かりにくい説明ですいません>< よろしくお願いします!!

  • dvdレコーダーを初めて購入予定

    dvdレコーダーをはじめて購入予定です。 今持っているビデオテープ(自分でテレビ番組を録画したもの)をdvdに録画するのが一番の目的です。 今もっているビデオデッキの調子も悪いので、ビデオデッキとdvdレコーダーを購入するよりは、どうせならビデオ一体型の購入を考えています。 ただ、録画済のビデオテープもそのままdvdに録画するのではなく、不必要な番組はカットして編集しなおしてdvdに録画したいと考えています。 その場合はhdd内蔵の必要があるのでしょうか? 他に方法があれば教えていただきたいと思います。 ざっと調べた感じではhdd内蔵でビデオ一体型のdvdレコーダーは見当たりませんでしたが、どなたかお勧めの製品があれば教えていただきたいと思います。 又ビデオカメラでとった映像をdvdに録画する事も考えていますが、その場合はdv入力可能である必要がありますか? 初めてのレコーダー購入につき、詳しく教えていただくと助かります。

  • DVDに録画だけできれば良いHDDレコーダー

    今度ビデオカメラの映像をDVD化したいと思っているんで(赤、白、S端子をつないで)そこでHDDレコーダーを使いたいと思っています(PCだと編集が大変なので) しかし今家電量販店などで売っているHDDレコーダーはCPRM対応、地上デシタル対応、大容量などの付加価値がついてかなり高いですよね。 そこでそんなに容量もいらないし(80GBぐらいあればいいかと)、CPRMに対応していなくてもいいですし、でもDVDレコーダーではなくHDDレコーダーがほしいのです(一回ビデオカメラからHDDにいれて編集をしたいので) なにか値崩れしている日本製のHDDレコーダーなどがあれば教えてください。 なおメディアはDVD-R,RWを予定しています。

  • DVDレコーダー 外部からの録画

    DVDレコーダーで、外部端子(黄色の端子 映像 ビデオカメラ)から、録画をDVD-Rにしたいです。 直接できるものはあるでしょうか? それとも、一度、ハードディスクに入れから、DVDーRに入れるのでしょうか?ハードディスクに入れる場合、自動的に1時間とか、50分とか録画が切れるのでしょうか?それとも、わたくしが、50分たったらDVDレコーダーを消さなければならないのでしょうか? 編集は全くしません。 メーカーと機種名を教えてください。 外部のもの(ビデオカメラ)を、DVDレコーダーが自動的に50分で、録画が切れるとよいです。 DVD-Rが、2時間とれるので、あと、110分も後から入れられるのでしょうか? DVD-Rに、こういう入れ方をビデオモードというのでしょうか?? この場合、ファイナライズしてないので、他のDVDレコーダー(AVOX)で見られないのでしょうか?? 初心者ですので、教えてください。 DVDプレーヤーは持っていますが、DVDレコーダーは持っていません。 よろしくお願い致します。

  • DVカセットからDVDへの保存方法

    ミニDVカセットで撮影した映像を子供の画像を(半)永久保存したいのですが、 (1)DVカメラから直接DVDレコーダーにてDVDに焼く。  (2)DVカメラからパソコンに落としてからDVDに焼く。 どちらの方がいいんでしょうか??(編集はしないと思います) また、保存性の観点から言いますと、メディアはどのメディアが良いんでしょうか?? DVD-Rは長期の保存には向かないのでは?? と聞いたことがありまして・・・ もう一点、メディアはVIDEO用とデータ用ではどちら良いんでしょうか? なにぶん、ド素人なもので宜しくお願いします。

  • 録画した映像が見れません!

    どこに聞いたらいいのか分からず困り果てていたら、ここに辿り着きました。 本当に初心者で分からないことばかりなのですが、どうぞ教えてください。 シャープのブルーレイディスクレコーダーを所有しています。(BD-HDW15) ビデオカメラで撮った映像を、ディスクに保存して、所有しているレコーダーで再生したいと思っていました。 映像は高画質なものがよかったので、ハイビジョンのビデオカメラを探しました。 電気屋さんで店員さんに聞くと、シャープの場合だとどのビデオカメラもダメで、iLinkが付いていないと、レコーダーで編集&再生出来ないと教わりました。 そこでほとんど選択の余地はなく、ビクターのGZ-HD40を購入しました。 しかし何故かiLinkは使えず、カメラで撮った映像を編集保存することが出来ませんでした。 デッキで編集出来ないなんてかなりショックだったのですが、保存出来ないと意味がないので、仕方なく、カメラに対応したDVDライター(書き込みのみで再生出来ないもの)を購入し、編集しました。 たぶん編集&保存はうまく行えた様です。 しかし、編集して完成したDVDはシャープのブルーレイディスクレコーダーで再生出来ませんでした! 電話でシャープに問い合わせたところ、AVCHD方式もMPEG-2 TS方式もどちらで撮影したにしても、今のシャープのデッキでは再生出来ませんとのこと…。 とても困っています。 ビデオカメラに投資したお金ももちろんなのですが、せっかく買ったビデオカメラで映像が残せません。 よく分からないことがいくつかあります。 今もっているシャープのデッキではビデオカメラで撮影した映像を保存&再生することは不可能なのでしょうか? 将来的にデッキを買い換えたとしても見れるようなDVDに映像を保存したいのですが、どうすればいいのでしょうか? 市販のDVDなどはどのDVD(BD)デッキでも再生出来ますよね。 どうしてビデオカメラで撮影した映像はデッキによって見れる、見れないがあるのでしょうか。 大変困っています。 どうぞ些細なことでも構いません。 解決策ありましたら教えてください。 よろしくお願いします!

  • DVDレコーダーで録画したDVDの編集

    今まで撮りためたビデオテープを、3in1(ビデオデッキ付き)DVDレコーダーでDVD化したディスクやDVDレコーダーで録画したTV番組を、PCで再編集し、CMカットしたりチャプターを付けたりすることはできるのでしょうか? その場合、どんなソフトがあるのでしょうか? いろいろネットで調べたりしましたが、ハッキリした回答がなくて、すっごく悩んでます。 よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーとケーブルTV

    初心者です。的ハズレな質問だったらお許しください。DVDレコーダーの購入を考えています。 (1)現在ケーブルTVのチューナーをビデオデッキにつないでおり、ケーブルTVの番組を録画する場合は、ビデオのチャンネルをラインインにして録画しています。DVDになった場合も、基本的にはこういうやり方でいいのでしょうか。 (2)過去に撮ったデジタルビデオテープを片っ端からDVDにダビングしていこうと思っていますが、ビデオカメラとレコーダーをつなぐ専用の端子があるものとないものがあると聞きました。また永久保存にしようと思っていますが、メディアによっても向き不向きがあるようですので、こういった用途に合ったレコーダーを教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • DVDレコーダーについて

    DVDレコーダーについて ビデオテープが有りすぎるため、DVDに編集しようとDVDレコーダーを購入しようと考えております。 DVDレコーダーにも種類がありますが、3 IN 1(ビデオテープ・DVD・HDDの3タイプ一体型)の物を購入致します。 以下につきまして回答を宜しくお願い申し上げます。 1.今現在は殆ど地デジに対応しているのでしょうか。 (間違って対応していない物を買ってしまう虞があるため) 2.HDDもしくはDVDが寿命・壊れた場合、パソコンのように独自で交換は可能でしょうか。 2-1.交換可能な場合、同じ型でなければならないのでしょうか。 3.地デジ録画は著作権で保護されており、コピーが不可と伺っております。 しかし、後々必ず整理しようと編集等をすることになると思われますが、どうやってもコピーは不可能でしょうか。 4.ビデオテープ・DVD・HDD、いずれも記録できる媒体ですので相互コピーは出来るのでしょうか。 ビデオテープからDVD ビデオテープからHDD DVDからビデオテープ DVDからHDD HDDからDVD HDDからビデオテープ