• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オフィスの著作権について)

オフィスの著作権について

big_eggの回答

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.1

mozillaのThunderbird(フリーソフト)を使ってみてはどうでしょうか? POP3、SMTPでの使用が出来たハズです。 ※mozilla=ブラウザのFirefox(フリーソフト)を作っている所です 「1)」については、PCに付属していたOfficeはそのPCのみでの利用に限ります。 只、バージョンアップ版でアップした場合には、製品版のライセンスと同等になり他PCにインストール可能になったと思います。 これについては、当方の認識間違いの可能性があるので、他の方の回答も参考にして下さい。 「2)」の「以前使っていたメールアドレス」というのが気になります。 「以前」という事は、今は使っておらず、既に契約が終わっているという事はないでしょうか?

something2013
質問者

お礼

早々、ありがとうございます。 1)著作権法違反の前に、そのPCでしか使えない可能性がある、と他の方の回答にあり、  あきらめました。 2)メールアドレスの件は、何年も使用しているアドレスと言う意味で、PCの買い替えで  その設定ができなくて困っていました。  他の方の回答から、ウインドウズーライブメールを調べてみようと思います。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • office2000→office2007

    初歩的な質問ですが、Windows98にoffice2000がインストールされています。 98にoffice2007をインストールした場合、うまく起動するでしょうか? 重くなって開けない・・かしら?

  • office2000がインストールできない。

    windows Meのリカバリ後にoffice2000をインストールしようと試みたのですが、office2000のCDを読み取ってくれません(他のCDはちゃんと読み取ります)。 もちろん正規品です、PC購入時に付属してたCDです。 ちゃんとCDケースに入れて保存もしてました、裏面を見たところ特に大きな傷があるってわけでもなさそうです。 正常にインストールする方法はありますか?

  • Office2007について

    初めて利用します。  実は身内がOffice2007を持っているのですが、私もほしいです。それで、複数のPCへインストールしたいのですが、そのために、以前どこかで「追加のOfficeライセンスを購入すれば、その分インストールできる」と聞いたのですが、その具体的な内容がマイクロソフトのホームページを見ても載っていません。  規約違反せずに複数のPCへOffice2007をインストールするのに、個人ができる、パッケージを台数分買う以外にできる事は何かありませんでしょうか?  もし何かご存知な事がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • リカバリー後のオフィス再セットアップについて

    パソコントラブルでリカバリーすることになって、いろいろ設定をしなおしてる ところなのですが、オフィスのCDから再セットアップをしたいのですが、 ワード、エクセルとアウトルックが入ってるみたいで、アウトルックについて インストールが必要でしょうか? リカバリー後メールの設定を終えて送受信できている状態ですが、 オフィスの中のアウトルックをインストールしても問題はないでしょうか?

  • Office2台目にもOfficeは必要でしょうか?

    2台目のPCを購入しようと思っています。DEllを買おうと思っていますがOffice2007のソフトが以前のPCに付いていましたのでソフトはあります。 これをインストールして使えるのでしょうか?それとも新たに購入しないといけないのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。 宜しくお願いします。

  • office2010と2000

    Windows7・office2010がプリインストールされているPCにCDRを利用してoffice2000をインストールしました。 プログラムを見ると2010と2000が同時にインストールされているようで、特に動きに違和感もないのですが、このままで問題はないのでしょうか。 Webで検索してみると複数verのofficeを同時に利用することは可能なようなのですが、古いverからインストールしなければならないと書かれていました。 2000をアンインストールしたほうがよいのでしょうか。

  • Officeについて

    新しいPCを買うときに、OfficeがついてないPCの場合、以前から使ってるOfficeのソフトを入れて使うことができますか? すみません 初歩的な質問ですがよろしくお願いします

  • MS Office インストールCDの見分け方

    MS Office 2003 を再インストールする際のオリジナルCDの見分け方についての質問です。 職場に複数あるPCの中の一台をリカバリーする必要が生じたのですが、 手元に一つだけ残存しているMS Office 2003の箱に入っているCDのプロダクトキーと このPCが一致するかどうか分かりません。 もし一致しなければ、リカバリー後にOffice を再インストールできなくなる心配があります。 プロダクトIDとプロダクトキーの関連性を見抜くのは難しそうです。 何か良い知恵がありますでしょうか。

  • Office系ソフトについて

    少し、表題とは内容が異なるかも知れませんが、メーカー製PCにOffice系ソフト(Wordなど)がプレインストールされているモデルとある場合、PCをリカバリ後、改めてOffice系ソフトのインストール作業を、行わなくてもいいのでしょうか? 言い換えると、リカバリ直後には既に、Office系ソフトがインストールされている状態になっていると考えていいのでしょうか?

  • Vistaから7へアップグレードの時オフィスは?

    Windows Vista から Windows7 にアップグレードしたいのですが、 この時、最初からPCに入っていたオフィス(ワード・エクセル等)はアップグレード後も残るのでしょうか? アップグレード後に再インストールしなければならないのでしょうか? PCにはリカバリ領域があり、オフィスもその中にあるようでCD媒体などは付属していませんでした。 リカバリをするとVistaも同時にリカバリになってしまいますよね? それとも、オフィスだけをリカバリする事も可能なのでしょうか? 最悪、オフィスを新たに購入する事になるのでしょうか? この点が気になって、現在アップグレード出来ずにおります。 皆さんはアップグレードした際、どうされているのでしょうか? よろしくお願い致します。