• ベストアンサー

バカ母に歯の事教えてください(T_T)

etekosalの回答

  • etekosal
  • ベストアンサー率42% (172/407)
回答No.2

こんばんは。 私自身のことになりますが、私も歯質が弱く、虫歯ができやすくてかなり苦労しました。 しかし、十年以上前から『イオン歯ブラシ』を使うようになってから歯石もかなり減り、虫歯もできにくくなったように思います。実際以前はしょっちゅう歯医者に通うという感じだったのに、現在はほとんど行っていません。一番最近歯医者に行ったのは二年前、妊娠中にできた虫歯の治療のためでした。 イオン歯ブラシは水に濡らしたブラシで歯磨きするだけで歯のプラークが取れるものです。 私はまずイオン歯ブラシで歯磨きした後、超極細毛先の歯ブラシに歯磨き粉をほんの少しつけて歯磨きしています。 歯ブラシを変えるのは ●なるべく歯磨き粉をつけて長く磨かないようにするため ●イオン歯ブラシの毛先(普通の毛先)では、歯周ポケットの中まで届かないと思っているため  です。 お子様の歯磨きでしたらまだ歯磨き粉をつけての歯磨きはできないと思いますので、イオン歯ブラシでの歯磨きだけで十分かと思います。 以前は(株)シケンの『ソラデー2』という商品を使っていたのですが、換えブラシがなかなか入手できない(ハンズなどの大型雑貨店にしかなく、そこまで行く機会が作れない)ので、ドラッグストアで簡単に入手できるフクバデンタルの『KISS YOU』という商品に変えました。(使い方は2商品とも同じです) 2商品の特徴を挙げておきます。 <『ソラデー』> ●電池不使用なので本体購入後は換えブラシを買うだけでいい ●半導体(換えブラシ挿入部分)がむき出しなのでココに溜まったプラークが清掃しやすい ●換えブラシを販売している店舗が少ない(東急ハンズ・ロフトなど大型雑貨店でしか見たことがない:4本入り1000円程)ネット通販はある ●『KISS YOU』に比べて高い (『ソラデー2』1500円前後、改良型の『ソラデー3』は2000円前後) <『KISS YOU』> ●本体は電池使用。電池が切れたら本体も買い替えする必要がある(電池残量は本体についているチェッカーで確かめられる:寿命は約1年) ●半導体がむき出しでない(ほんの少し露出しているだけ)なので本体の清掃はしにくい ●換えブラシはドラッグストアで簡単に入手でき、種類も豊富 ●『ソラデー』シリーズに比べて安価 (ブラシ込み本体で300~400円程、換えブラシは2本200円程) 各メーカーのHPのURLを貼っておきますのでご参照ください。  (株)シケン  http://www.kk-shiken.co.jp/shopping.html  フクバデンタル(株)  http://www.ionic.co.jp/ ご参考になれば幸いです。

blueyellow
質問者

お礼

大変、参考になりました。 早速、購入検討してみます・・・ 私は逆にあまり歯での苦労の記憶がなく 歯磨きも横着ペースでもあまり悪化したコトがなく この有様です(T_T) 歯磨きって大事ですね(-_-;) どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歯がかけて白い歯が

    歯を磨いていたら下の前歯の裏側の歯茎近くがかけてしまいました。 今まで、しっかり歯を磨いてきたつもりですし、自分で見た限りでは虫歯も無かったので、結構ショックを受けています。 はっきり見えない虫歯でも歯がかけてしまうことがあるんですか? それと、かけた後に今までよりも白いぐらいの歯が出てきたのですがこれは何ですか?黒くなっているのではないのでしょうか?

  • 乳歯が抜けた後、永久歯が生えてこない

    6歳になった娘の歯の事でご相談したいと思います。 半年ほど前に、下の前歯が2本抜けて1ヶ月もしないうちに2本とも永久歯が生え揃いました。 1ヵ月半ほど前に、上の前歯の一本が抜けたのですが、いまだに永久歯が生えてくる気配がありません。 生えてきそうという感じもないほど、歯茎はそのままになっています。 もともと乳歯の虫歯がかなり進行してしまっていたので、もしかしたら虫歯が原因で歯が抜けてしまったのか、もしくは最近増えていると言う永久歯の欠損なのかと心配になってきました。 通常、歯が抜け落ちた後、どのくらいの期間を置いて 新しい永久歯が生えるのでしょうか? 歯医者にかかって見て頂いた方が良いのでしょうか? 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 歯が黄色くなってきました(2歳児です)

    2歳になったばかりの息子のことで教えて下さい。 最近、息子の上の前歯2本が黄色くなってきました。1日3回毎食後歯磨きをしており、2ヶ月程前の虫歯教室では「虫歯もなくキレイな歯をしている」と言われ、フッ素も塗っていただきました。その際、私の磨き方も見てもらい上手に磨けていると言われたので磨き方に問題はないと思います。 私が思うにフッ素を塗っていただいた後くらいから黄色が目立つようになった気がするのですが、これはフッ素の影響でしょうか? それとも今までの白い歯が赤ちゃん特有の物で黄色がかってきたのは仕方がないことなのでしょうか?大人になると真っ白な歯の人ってなかなかいないですし・・・。 アドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 永久歯(前歯)が、おかしなところから出てきつつあるのですが・・

    子どもの歯のことでお尋ねします。 実は今日、上の前歯の永久歯が、通常はえてくる位置より5mmほど高い歯茎から、顔を出しつつあることに気がつきました。 ・・というのも、このところなぜか、前歯上部の歯茎にぶよぶよしたふくらみができ、歯医者さんに相談した方がいいのかと考えていたところなのです。でも、痛くも痒くもないというのでなんとなくそのままになっていました。 すると今日子どもが、その部分がなんか固くなってきたというのです。それでよくよく見てみると、わずかに歯茎に裂け目?が見え、さわってみると永久歯のぎざぎざした部分がわずかに顔を出していることがわかったのです。 2本の上の前歯のうち片方は10日ほどまえに抜けたばかり、そして上記のようになっているもう一方の方は、まだ乳歯が抜けていない状態です。(ぐらぐらはしていますが・・) あのまま、通常の位置より5mmほど高い歯茎の部分から、永久歯の1本だけがはえてきてしまったらどうしようと、とても不安です。まだ残っている乳歯が、永久歯がはえてくるのを邪魔している状態なのかとも思うのですが、歯医者さんでこの乳歯を抜いてもらえば、抜けた後の部分から、普通に永久歯が出てきてくれるものなのでしょうか?それとも、現在わずかにへんなところから出かかっているのを、修正することはできないのでしょうか? 両親ともあまりは並びはよくありませんし、一番めだつ前歯なので、とても心配です。さっそく明日、歯医者さんの予約を入れようとは思うのですが、何かわかる方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いいたします。

  • 歯から血がでてくる

    歯をみがいたら、けっこう血がでてきました 前歯です 鼻の下を押すと少し痛いです。歯茎が痛いんです 虫歯でしょうか、 歯をさわったらぐらぐらしています 歯医者行くべきでしょうか?

  • 永久歯が生えてこない

    6歳の男の子です。虫歯は一本もありません。 半年ほど前から乳歯が抜けて次々と永久歯に生え変わっています。 その中で、上の前歯だけ乳歯が抜けたままで 永久歯が生えてこない状態でいます。歯茎が腫れている状態です。痛みはないようです。 歯医者に連れて行ったほうがいいでしょうか。しばらく様子を見たほうがいいのでしょうか。

  • 子供の歯のことで悩んでます。

    子供の歯のことで悩んでます。 3歳の娘なのですが、前歯4本位ありません。 正面から見ると、歯ぐきしか見えない状態で、下から見ると歯があるのですが歯ぐきに埋ってる状態です。 1歳位のときは歯がありましたが、転んだひょうしにテーブルにぶつかり見る見るうちに歯が黒っぽくなり、今の状態になりました。 歯医者に行ってみたのですが、先生にはお菓子の食べすぎや、歯磨き不足で歯が溶けていると言われました。 本当なのでしょうか? 今生えている、乳歯は自然に抜けて、永久歯は生えてくるのでしょうか?女の子なのでとても心配しています。 同じ経験された方や、歯について詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 上顎乳歯が抜けないのはプラスチックのようなもので歯を継ぎ足したからでしょうか?

    6歳の子供の乳歯について質問です。下前歯2本はすでに永久歯が生えています。3本目が今生えかかっているところです。上前歯は乳歯が全て残っている状態です。上前歯2本が歯茎を破ってでてきました。ずいぶん前から乳歯はぐらついていましたが、まだまだ抜けるような感じではありません。それに、その乳歯はもともと虫歯で溶けてしまい、ちょうど歯茎から出ている部分にプラスチック(?)のようなものを継ぎ足しているんです。だから、見た目は綺麗な本物の歯のように見えるんです。上の子も同じように前歯を治療していて、なかなか乳歯が抜けなかったように思います。継ぎ足していた事が原因かどうかはわかりませんが。このまま、放っておいても自然に抜けるのでしょうか?このままですと出っ歯になるような気がして心配です。

  • 歯にヒビが・・

    前歯と犬歯の間の歯にヒビが入っていることに 歯医者に行ったときに指摘されました。 そのときに自然治癒するのかを聞き忘れたまま 虫歯の治療も終わり、行く機会がなく、また、それだけのために 歯医者に行くのもイヤです・・・・そこで相談なんですが 歯に入ってしまったヒビは自然治癒するのでしょうか?

  • 乳歯って抜くほうがいいの?ほっとくの?

    乳歯ってグラついたら、抜いちゃった方が良いのでしょうか? 抜かずに、自然に抜けるのを待ったほうが良いのでしょうか? 小学校1年生の長男の前歯なんですが、乳歯が1本抜けて永久歯が生えてきました。 実は私、歯並びは良いのですが、下の真中くらいの歯(両方とも)子供の頃、歯が抜けると親が喜ぶのが嬉しくってぐらついていない、乳歯を無理やり自分で抜きました、そうしましたら、この2本だけが、中学生になっても生えてこなくて、高校の頃、内側に斜めに生えてきました、大人になって、歯医者さんに行ったとき、虫歯で抜いたのか?と聞かれて、違うと答えると、虫歯で乳歯を抜くと内側に生えてくることがあると言われました。で、 自分の子供には、注意しようと思い、歯には十分注意してきました(フッ素口洗等)、今までは、虫歯も無く歯並びもよく、満足していました。 で、早く抜くのは良くないと思い、子供の下の前歯がグラついてきたというので、触ったらだめ!自然に抜けるのを待ちなさいと言いました、子供は、ちゃんと言うとおりに自然に抜けるまで触らないようにしていたようです、で、私の予想では、きちんと生えてくるはずだったのですが、予想に反し、少し斜めに生えてきました。私の母に心配になって聞いたところ、グラついたら早く抜かないと歯並びが悪くなるといいます。保健婦の奥さんに聞くと、そんなのどっちでも良いといいます。 本当のところ、どうなんでしょう? 抜く?ほっておく? 皆さんの経験、知識なんでもいいです、 お願いします、教えてください。

専門家に質問してみよう