• ベストアンサー

インターネットの普及で便利になった、超意外なもの

warauneko-musicの回答

回答No.9

超意外かどうかは判断によりますが、 便利な世の中になったな~と思うのは、インターネットでラジオが聞けるようになった(radikoが出てきた)ことですかね。 ラジオを持っていないのですが、ラジオを聞きたいときにすごく便利です。

be-quiet
質問者

お礼

ラジオはまだまだ必要とはいえ、実際には機器自体の所有台数は少なくなっているでしょうね。 ネットの時代にラジオまで一緒に聴ければ、手間も半分で済みそうですからね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インターネットって昔から便利だったんですか?

    インターネットって今はできない事がないんじゃ ないかと思うくらい何でもできて本当に便利ですが インターネットが日本に普及したのは確か 10年少し前とか・・・ その頃からインターネットは便利だったんですか? あと開発国であるアメリカは日本に来る以前にも ネットが一般に普及していたんでしょうか? 回答お願いします

  • インターネットの普及

    インターネットが普及する前と現在ではどのような違いがありますか? メールができるようになった。情報が手に入れやすくなったなどのことはわかりますが、インターネットが普及する前はどのような不便なところ・良かったことがあるのでしょうか? before and after を教えてください!

  • インターネットの普及

    インターネットが普及するにあたって、カベとなった問題点って、どんなものがあったと思いますか?

  • 外国で見つけた便利なもの

    日本という国は とにかく利便性を追及している国だと思います。ですから、日本では当たり前なものでも外国では当たり前ではなく 不便に思えることが沢山あると思います。私の経験ではフランスなんかでも、公衆トイレが少ないと思いました。コンビニとかスーパーも日本より少ない感じでした。 でも、中には日本では それほど普及していなくても 外国では一般的に普及していて便利なものもありますよね。私の経験から言うと、先ず アメリカのドライブインです。必ずと言っていいほど ドライブインにはレストランと給油所が併設されていて、シャワーなんかもあります。日本だと、高速道路のサービスエリア(日本では高速道路の通行料金自体が高い!)とかトラックステーションがありますが、普通車で一般道路を走っている分には そういう施設が珍しいです。 フランスでは 食器洗い機が普及していて便利だと思いました。それと、今では携帯電話やインターネットが普及しているのでそれほどでもないんですが、minitelは便利だと思いました。 イギリスでは カートレインがいいなあと思いました。 その他には オランダやベルギーで自転車ごと乗せられるバスとか、、、。 そこで、海外に旅行、滞在されて 日本ではあまり普及していないけど、便利だなあと思ったものを教えてください。

  • インターネットの普及について

    インターネットは何年に発明されて 何年ごろ普及し始めたのか ご存知のかた、教えてください

  • 生活するにあたってあったら便利と思うものは?

    世の中インターネット等が普及して便利な社会になりました。しかしまだまだ“あったらいいな”と思うものってありますよね。みなさんはどんなものがあったら便利と思いますか??  私は「バイクに乗るときに髪型の崩れないヘルメット」とかあったら便利だなと思います。実際ありえないとは思いますけど。笑  どんな意見でもいいので皆さんの思っていることをお聞かせください。

  • インターネットの普及率ってどれくらいですか?

    ふと疑問に思ったのですが、今のインターネット普及率ってどれくらいなのでしょうか?(何件に1件の割合でネットに繋がっているのでしょうか?) できるだけ新しいデータが良いです。宜しくお願いします。

  • インターネットの普及につれ新聞はなくなるのか?

     疑問に思った事があります。 インターネットで簡単にニュースが見れるようになりました。新聞よりも早く、そして無料で。どんどんインターネットが普及すれば新聞を読む人がいなくなるかもしれません。でも、今の所、新聞を読む人が少なくなると言う傾向はないみたいです。何故ですか?? なぜ、新聞はなくならないのですか?また近い将来なくなると思いますか?色々な意見聞かせてください。

  • FTTHを普及させるにはどうしたら良いと思いますか?

    私は、伝送路高損失エリアに住んでいるので、ADSLは利用できず止む無くFTTHを使っています。 速度的には、申し分ないのですが料金面の負担が大きいです。FTTHがもっと安くなるには、もっとFTTHが普及する必要があると思います。 そこで、FTTHが普及するには何が必要だと思いますか?具体的に記述願います。 私は、まず家庭でのインターネット利用率を増やす事が重要と感じています。それには、ブロードバンドの何が便利なのかという事になるのですが・・・いまいち、パッとした答えが見つかりません。

  • ネットの普及

    今はネットが普及して、いろんな情報が手に入りやすくなったり、いろいろなことができるようになり便利になりましたが、逆にネットが普及してダメになったことってなんだと思いますか?