• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ポイントサイトのせいで回答者が減った。今後は?)

ポイントサイトのせいで回答者が減った。今後は?

ok-kanetoの回答

  • ベストアンサー
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.7

「今週、妻が浮気します」の辺りが新規参加者のピークだったような気がしますね。 1. 1割も減少していたのであればキャンペーンの前後でやはり1割程度は質問が減って当然なのではないでしょうか?それとも質問者一人当たりの質問数が増えたとでも? 漸減傾向にあるとのことですから、それをキャンペーンの経過日数で平均したものと比較すると「自然減」なのか「キャンペーンの影響なのか」が解るのでは。 2. 1.の結果によります。 3. ポイント化したらただでさえ多い屑質問と屑回答が増えて邪魔になるだけだと思う。 質問数・PV数が増えて広告収入を増やす目的ならそれもアリだと思うが、長い目で見ると質の低下は逆効果だと思う。

Jekyll_to_Hyde
質問者

お礼

>「今週・・・ そうらしいですね。当時のことは知らないんですが。 1.ところが質問は1割増えてるんですよ。ポイントサイトがすべて承認完了してなかったんで、回答のために登録した人がまだ退会せず質問側に回ったんじゃじゃないかと・・・ 平均化しています。質問者は増えて回答者は減ったという印象です。 2.それは結果は後から付いてくると思いますし、3ヶ月~半年もすれば分かると思いますが、現時点での予想を聞いています。 3.質の低下はまあそのとおりですね。自分もそう思っていますから。ただ運営していかなきゃいけない立場の人間なら何か対策しないといけないと思いますが、仮にあなたが社長なら何をしますか?

Jekyll_to_Hyde
質問者

補足

1.のご指摘により11日間サンプリングして見ました。 質問数1065/d、回答数3650/d キャンペーン前の数字になりました。 例年、年末2~3ヶ月より年初2~3ヶ月のほうが投稿数が1割程度多くなるようですからこの数字は少ないと思います。 ちなみに知恵袋も例年同じ動きをしていますが、知恵袋は現在5%程度増加していますので、あちらは例年通りの動きのようです。 ということで数字的にもキャンペーンは逆効果だったと思うのですが。いよいよ質問数1000/d割れが見えてきました。2月20日

関連するQ&A

  • ポイントキャンペーンの回答

    別の質問もしたんですが http://okwave.jp/qa/q8410127.html 仮にベストアンサーだけが承認されるとしても、頑張った人は1ヶ月ちょっとで1~2万円くらいの小遣い稼ぎはできるのかな。 このサイトのランキングトップが6000ポイント前後でしょうか。 その人がキャンペーンから回答すれば、仮にBAだけが承認されたとしても6万円。 回答をもっと承認されればいくらでも稼げますね。 質問ですが、大勢でグループを組んで仲間内で質問して回答する。 BAは不審を持たれない程度に別の人にも分散する。 ということも可能ですね。 キャンペーンの原資がなくなれば1/31を待たず早期終了の可能性もありますが、こんな不正が起こる可能性もあるキャンペーンを容認してまで実施する理由は何でしょうか? 投稿者がピーク時の40%程度に落ち、その危機感からでしょうか? キャンペーン後のサイトを訪れる人が、キャンペーン前より増えれば、実施効果があったとなり成功といえなくもないですが、キャンペーン中の回答の質が著しく劣化することや、不正と疑わしき質疑が増えることはお構いなしでしょうか? 人を増やすことだけが目的でしょうか?

  • ポイントサイトのキャンペーン

    お世話になります。 賞味期限の質問だと思うので、今更こんな質問をすることに恥ずかしさを感じるのですが、8か月くらい前に、ポイントサイトのキャンペーンを行っていましたよね。 私は、このころに何も知らずに質問をしたところ、異常なまでの回答を頂いてとにかく尋常ではないことが起こっていると感づきました。 調べてみると、ポイントサイトのキャンペーンのためにこのような事態になったことを知りました。もちろん私はこのキャンペーンには参加をすることはなかったのですが、一生懸命多くの回答をした人々にはきちんと収入があったのか気になっています。 このキャンペーンで儲かった人っているのでしょうか?。

  • 回答する毎に4000ポイント貰えるアレについて

    バイト前に回答した分12000ポイントが貰える予定になってました。今は終了したみたい?ですが、終了する前に登録出来てた人はまだポイント入りますか? まぁとりあえず皆書き込め!!!

  • このポイントサイトの着地点を予想してください。

    経済のことには疎いので、小中学生に教えるようにお願いします。 ●悪名高いGMOがやっていてすでに4万人近いユーザーが登録されたポイントタウンのキャンペーン 【何度でも対象】あなたの質問をみんなで解決【教えて!goo】回答募集の詳細・クチコミ|お得にポイントを貯める - ポイントタウン byGMO http://www.pointtown.com/ptu/pointpark/service/comment.do?afid=18670&refererCategory=ranking ●そのポイントタウンのキャンペーンを紹介していながら自社でも同種の企画を立てているハピタスのキャンペーン ポイントタウンで教えて!gooに回答すると1件につき200円!100件で2万円! | ハピタス速報 http://xn--zckl1cu1051cre5d.com/?p=439 【2回目以降の投稿もポイント対象!】教えて!goo 回答投稿の利用がもっとお得になるポイントサイト | ハピタスは高還元で交換先多数! http://hapitas.jp/item/detail/itemid/51867/apn/newest 以前げん玉でも似た企画がありました ★げん玉×教えて!goo【質問回答】のクチコミ http://www.realworld.jp/realpedia/103877.html?start こちらは、 ・回答数0の質問に投稿した場合のみ ・一つのユーザーIDで有効になるのは一つの回答のみ という制約がありました。 しかし、ポイントタウンやハピタスではこの種の制約はなく、回答として認められるなら何度でも有効になるそうです。 現金に換算すると1回答あたり200円になります。すでに1000回答を優に超える回答をしているユーザーも数人いらっしゃるようです。 制限事項として「BAになった回答」とか「役に立たポイントがついた回答」とか「質問者の疑問の解決に直接つながる回答」といったものはなにもないので、ともすれば質問文すら読まずに前の回答者の回答の一部をコピーして貼り付けるだけの作業として仕事のように1日専念することで、1日あたり300回答とか500回答もできないわけではないでしょう。日給にして6万円~10万円になります。これはやらない手はありません。 現在教えて!gooが別にやっているAmazonギフト券1000~4000円分の企画など、ものの1時間もかからずに超えてしまうことになります。 しかしここで疑問です。 そのお金はどこから出るのでしょう。goo(とOKWave)が表示させている広告収入のなかから賄えるような金額にはならないと思います。 キャンペーン終了後に全員が現金に替えるのではないとしても、キャンペーンを提供する側はユーザーが取得したポイントに相当する金額を支出するはずなのですが、金額が問題です。 現時点で約4万人が参加しています。楽天銀行やAmazonギフト券、WebMoneyの最低換金ポイントは2000ポイントに過ぎないため、たったの一回参加しただけでも換金する権利が生まれます。ほぼ全員が何らかのアクションを起こしてポイントを使うことになるでしょう。総額は円にして億は楽に超えると予想しますが、登録ユーザー数を増やすだけの企画にそこまでのお金をかける理由がわかりません。 以前ポイントタウンとベストマニアとの同様の企画は、当初の期間が1か月だったものが後付の発表で「上限に達したので」という理由で1週間で終わってしまいましたが、今回の企画でもそのような結果になってしまうのでしょうか。 この企画がどんな終息を迎えるか予想してください。

  • ポイントサイトで騙されました

    ポイントサイトで騙されました。 ポイントサイトから以下のメールが来ました。 「見事このメールが届いた方に本日24時まで限定で必ず超高額ポイント ★100,000pt★ ゴールデンボーナスプレゼント!時間限定の超激レアキャンペーンを開催中です!お急ぎご参加下さい!」 そしてリンク先を見ると、指定の有料サイトに登録するとポイントがもらえるというものでした。 メール文通り、必ずもらえると思い、登録しましたが、数日たってもポイントが付加されないので、問い合わせたところ、 「ゴールデンボーナスキャンペーンご参加ありがとうございます。 この度のゴールデンボーナスキャンペーンは、抽選になり、当選会員様へは、 既に、『ゴールデンボーナスキャンペーン』としまして、 当選者の方のみ、ボーナス追加されております。 ポイント獲得履歴にてご確認下さい。」 と返ってきました。 言ってることが違う・・・ 2000円程度損しました。 泣き寝入りするしかないのでしょうか。 ちなみにポイントサイトの名前はハピポです。

  • 回答数、ポイント数

    会員で万どころか十万ポイントを超える人もいます 回答数も半端な数では有りません、どうやったら こんな事が可能なんですか、どんな生活を送って いるのですか、知識は何処から引っ張り出して 来ているのですか、よかったら教えて下さい、お願いします

  • 質問サイトの回答数について。

    OKwaveやヤフーの知恵袋のような質問サイトで、回答数・回答率をあげるにはどのようなところがポイントなんでしょうか? ずっと前から思っていたのですが、質問しても回答がなかったり、あっても一人だけだと、本当に合っているか、はっきりしないじゃないですか。 質問(投稿)する時間を変えると効果があったりするのでしょうか? 多くの人に回答をしてもらうにはどうすればいいでしょうか??

  • パンパースのポイント

    こんにちは。 パンパースのポイントを集めて景品と交換できるキャンペーン、今月で終了しますね。 うちの子はまだ小さいのであまりポイントがたまっていないのですが、このキャンペーンが終わってもまた同じようなキャンペーンをするのでしょうか? もし同じポイントを集めて、新しいキャンペーンをするなら、次回までとっておこうと思います。もう当分ないなら少ないポイントでも応募できる懸賞の方にまわそうかなと思います。 このキャンペーンの始まる前にも同じようなキャンペーンがあったかどうかわかる方いらっしゃったら教えてください。 お願いします。

  • ありがとうポイントについて

    ありがとうポイントに選出された回答者には20ポイントが贈られる、とありますが、それは質問投稿者のポイント数から差し引かれるのか、Okwaveの方から送られるのか、どっちでしょう?

  • ポイントサイトのキャンペーンの件

    最近、ポイントサイトのキャンペーン効果で、回答が多く付く傾向があったようですが、 Q1. そのキャンペーンはもう終わったのですか? Q2. 回答するたびにポイントが付くということは、同じ質問に同じアカウントで何度も回答してもその回数分のポイントを得られるというシステムだったのですか?