• 締切済み

知り合いのお母様のお通夜について

現在大学生なのですが、中学時代の部活の先輩のお母様が亡くなったと連絡を受けました。 お母様本人とは全く面識はなく、先輩ともさほど深い仲ではなく中学を卒業してからは一度もお会いしていません。 同じ部の同級生にお通夜に誘われたのですが、行くべきでしょうか。 お通夜は明日なのですが、ちょうどその時間にアルバイトが入っています。 私の母に「アルバイトとは言え、社会人として仕事を任されているのだからアルバイト先に迷惑を掛けて休んでまで、面識のない人のお通夜に行く必要はない」と言われたため参列を迷っています。 このような場合はどうすればいいのでしょうか。 無知でお恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#237141
noname#237141
回答No.4

面識がないから行く必要がないっていうのは あまり理由にはならないですね。 社会人になれば分かると思いますが、 知り合いの知り合いが亡くなっても 通夜ないしは告別式に駆け付ける人もいます。 あるいは親族でありながら通夜・告別式に 来ない人だっています。 要は人それぞれなんですよね。 ここでの回答で一概に「行く必要はない」って 書かれてあることを鵜呑みにしないことです。 今後の参考にも記しておきますが、 葬儀への参列は他人に聞いて行動するのではなく、 ご自身で決めるものです。

noname#254326
noname#254326
回答No.3

葬儀というのは故人との最後の別れであり、遺族をリアルタイムでお慰めできる場です。 ですから、とりあえず広くお知らせしてしまうのです。 きっとその先輩とずっと仲の良い人が部活のメンバーにでもいたのでしょう。芋づる式に連絡を回すことはよくある事です。 しかし、連絡をもらったからと言ってかならず参列するべきかといえば、そうではありません。 故人との親しさ、遺族との親しさ、社会的責任(町内会の役員とか)、何か理由があって参列します。 この場合、バイトは関係ありません。 面識がなくても、親友やすすごくお世話になった人のお母さんの葬儀なら行くでしょう? 質問文を読むと、先輩に対する思い入れは特別ないし、今後もお付き合いがあるわけではなさそうなので、欠席で大丈夫です。 同級生には『いろいろ考えたけど、今回は失礼させてもらうわ』と言えば良いでしょう。

noname#225218
noname#225218
回答No.2

こんにちは。 >お母様本人とは全く面識はなく、 >先輩ともさほど深い仲ではなく >中学を卒業してからは一度もお会いしていません。 上記のことから、質問者様が参列する理由はひとつも見当たりません。 先輩が亡くなったならともかく、今は全く交流がない先輩のお母様です。 あなたのお母様が仰るように、誘いを断ってアルバイトを優先された方がよろしいのではないでしょうか。

noname#201345
noname#201345
回答No.1

地域差や、距離の差があるでしょうからあくまでも一意見ですが 私なら行きません。 その同級生は仲が良かったのでしょうし一人で行きたくないから 誘われてるように見えますが あまり面識のない方のお通夜に行くのは相手にも迷惑かな、と思います。 正直「ありがたいけど、なんで?」と思われそうです。 部の代表として行くならまだしも。 あなたもどんな気持ちで参列するんですか? ただ、その先輩のおうちがご近所なら顔だけ出すかな。 お参りだけさせてもらって、すぐ席を立つと思います。 冠婚葬祭は地域によって差が激しいので 基本的にお母さまの言うことを聞いておく、というのでいいと思いますが…。

関連するQ&A

  • 会社の会長のお母様が亡くなられました。

    似たような質問がいくつかありましたが、わたしの場合少し複雑なので質問させて頂きます。 私は入社1年目24歳の会社員です。 先程、会長のお母様が亡くなったと連絡が入りました。 お通夜は明日あるそうで、参列できるなら喪服で出勤するとのことなんですが…。 わたしから見た関係は 亡くなったお母様→私が入社する前まで「会長」だった。体調崩されてから会社に顔は出していません。 私は全く面識なし。 会長(次男)→面識あります。お母様が会長だった頃「社長」だった。 週3回ほどお会いしますが、挨拶程度です。 三男の専務は、直属の上司です。 お母様が会長だった頃を知る先輩や上司は、もちろんお通夜に参列します。 このような場合、面識が無くても参列するのが礼儀なのでしょうか? 24年間親類はもちろん、一度も葬祭に参列したことがない為、 お通夜・葬儀がどういうものなのか全く不安もあります。 喪服というものをもってないんです。 就職活動時のリクルートスーツでも構わないのでしょうか? 何もかも初めてで大変困っています。 明日のことですので、早急なアドバイスよろしくお願い致します。

  • お通夜の参列について

    先日、中・高と同級生だった知人が亡くなりました。 明日、市の会場でお通夜があると知人を介して連絡を受けたのですが、 正直なところ、亡くなった知人とはあまり面識はありません。 一緒に遊んだことや卒業後の連絡のやり取りもありません。 複数の知人からお通夜の連絡を受けたので、 正直、参列するべきなのか考えてしまいます。 こういった場合、どのように対応したらよろしいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 友人の父親の通夜に参列する理由

    私は中学3年です。 学校で、同級生のお父様がお亡くなりになられました。 その同級生とはt仲がよいのですが、クラスは違います。 昨日、通夜が行われましたが、クラス全員で参列した様です。 中学3年で受験を控えているこの時期に、またお父様が亡くなられて大変悲しいであろうその同級生を慰めるために行ったのかもしれませんが、 なぜ直接関係のない同級生のお父様の通夜に参列する のでしょうか。これはご家族の方にとっては迷惑ではないのでしょうか。 通夜は親しい者で行うと言われていますが、お父様とは親しくはないでしょうし、あったことのない者もいると思います。 この「親しい者」というのは遺族の親しい人という意味なのでしょうか。 詳しい方に教えていただければ幸いです。

  • お通夜

    今日、お付き合いしている彼のお母様が急に亡くなりました。 仮通夜などは行わないらしくお通夜と告別式は4,5日を予定しているそうです。しかし、私は4日から仕事が始り、まだ就職して2か月な為休みや早退も非常に取りにくい状態です。因みに私の勤務地は福岡市で彼の実家は鹿児島市です。 実は彼とはまだ付き合って10か月程で、ご両親にお会いしたこともありません。ですが、結婚も考えており今年の2月に一度挨拶に行く約束はしていました。 もしご葬儀の場が近くであれば、お通夜に参列したいと考ていたのですが、距離的な問題と、ご家族が大変な時に面識もない私が参列するのは逆にご迷惑になるのだろうかと考え、どうすればいいか分かりません。 彼のお母様が亡くなったことで、私も悲しい気持ちでいっぱいなのですが、このような場合私はどうすることが一番適切でしょうか?

  • 友人のお母様の訃報

    今朝、親しい友人のお母様が亡くなったと連絡がありました。友人本人は私・彼(事実婚)共通の友人なのですが、お母様と面識があるのは彼だけです。 彼と通夜に参列するつもりですが、いくつかマナー面で質問があります。 ・香典は彼の名前で1つお渡しすればよいでしょうか? 私・彼それぞれで用意すべきでしょうか? ・相場は5千円くらいと考えますが、彼の名前で1つにした場合、少ないでしょうか? ・お母様は創価学会員だったようですが、どれほど熱心だったかはわかりません。友人は特に学会の活動をしていたわけではありませんが、初詣には行く習慣がないと言っていました。この程度の認識の場合、宗教的なマナー(あるのかわかりませんが)は、重視しなくてもよいでしょうか。 ・友人とはかなり親しい仲なので、友人を慰めるために参列しようと考えていますが、お母様と面識のない私の参列自体はどうでしょうか。 ご意見や参考情報がありましたら、よろしくお願いします。

  • 友人のお母さんの通夜

    昨日、友人のお母さんがお亡くなりになりました。 彼女は私の後輩で、今でもメールのやり取りや、時々遊びにいったりする仲です。 彼女のお母さんとは、一度だけ面識があります。 以前から、お母さんの体が良くないと聞いていて、先日はいよいよダメかもしれないと電話をもらいました。 そして、明日5時から通夜、明後日葬儀なのですが・・・ 共通の友人に聞いたところ、みなどちらにも行かないと言うんです。 お母様とは面識がないしということなのですが、 私は友人の両親くらいまでの人なら、面識がなくても行くものだと思ってました。 私は一応明日の通夜に香典を持って行こうと思っていて、彼女にお通夜に行かせてもらうねと伝えたのですが、気を使わなくてもいいからね。と言われて、来なくてもいいよという意味なのかな?と思いました。 実際はどうなんでしょうか? かえってご迷惑になるのかもと思ってきて・・・。 彼女から亡くなったことの連絡などがきたので、知ってて行かないのもどうかと思うし、彼女のことも心配です。 お通夜は葬儀屋さんで、5時から1時間くらいだそうです。 5時前に行って、お経が始まるまでに失礼すればいいかな?と思っていたのですが・・・ どなたかアドバイスをお願いします!

  • 友人のお母様が亡くなりました

    主人の後輩のお母様が、今朝亡くなりました。 明日がお通夜で 明後日が告別式です。 主人はお通夜にも告別式にも出ますが、私は小さな子供がいるので、子供を預けられたらお通夜だけ参列しようかと考えています。 私も主人も、その後輩も後輩の奥さんも、みんな同じ高校に通っていて、結婚後も何度か家族ぐるみで遊んだりしました。 最近は、主人は後輩や奥さんとたまに会っていますが、私は二人とはメールでやりとりする程度です。 その私がお通夜に参列するのは、差し出がましいものでしょうか? 夫婦揃って参列する場合と、どちらかだけが参列する場合と、どちらが多いものでしょうか? 逆に、子供を預けられなかったら私はどちらにも参列できないのですが、それはそれで失礼にあたるものなのでしょうか? 子連れで参列すると周りの方にご迷惑をおかけしそうで、子連れでの参列は考えていなかったのですが、どういうものなんでしょうか? それから、もしどちらにも参列できない場合、メールでお悔やみの言葉を伝えようと考えていますが、メールをするのはいつ頃が良いものでしょうか? 亡くなった当日や、葬儀の日はかえって失礼にあたるのでしょうか?

  • お通夜について

    お通夜について教えて下さい。会社の先輩のお父様が亡くなりました。この場合参列しないといけないのでしょうか?(面識はありません。)大至急教えてください。お願いします。後香典はいくら包むのでしょうか?もし行く場合喪服ですか?

  • 通夜行くべきだった?

    遠方にすむ友達の親が亡くなったと連絡が入り、地元に帰ってくることになりました。 連絡は受けていたのですが、私は通夜も葬式も焼香も行きませんでしたし、お香典も渡していません。 その後しばらくして、お母様にもお会いしましたがお悔やみも言いませんでした。 やはりこれは非常識でしょうか?そんなに面識がないので遠慮したのですが、 知っていたら行くべきだったかなと思います。 友達が「高校の同級生に知らせたらお通夜に来てくれて嬉しかった」と言っていたので・・・・。 ちなみに私は25年来の友人です。

  • 子ども同級生の親御さんの通夜に参列した私は・・・非常識?

    先日、小4の子どもの同級生のお父さんが急きょ亡くなりました。 PTAの方から訃報の連絡が入り、次の日にお通夜、明後日にお葬式ということを知りました。 ここでもそれについて質問をさせていただいたのですが、その同級生は男の子で、うちは娘ということで、子どもを通しての交流はなく、ましてや母親同士は面識がなく、それ以上に、お父さんは全く知らないという関係でした。 私は通夜に子どもを連れて参列、そこの息子さんは野球部ということで、部活を通して親しい親子が多数みえていました。そういう方々はみな涙されていました。 私は・・というと、お父さんがなくなったという実感もないままお焼香。 後日、通夜に参列しなかった同じ団地のクラスメートのお友達のお母さんと話をする機会があったのですが、「母親と面識もないのに通夜に参列するのはかえって失礼なんじゃないか」と思い、通夜には行かなかったそうです。 母親と面識もないのに、ただクラスメートというだけで通夜に参列した私は非常識だったのでしょうか? 私は一人でも多くの人が足を運んできてくれるというのは嬉しいことなのでは・・・(悲しい事態ではありますが)と思い、励ます気持ちで参列したのですが。 葬儀場は学区から車で15分ほどのところにある葬儀屋さん。私の家は車がないので、自転車で30分かけて行ったのですが・・・。

専門家に質問してみよう