• ベストアンサー

テレビのHDDからDVD-Rにダビングを

テレビのHDDに録画したものを貯めてたのですが、容量一杯になるとこれから録画する量に影響するので初めてDVD-Rを購入しました。 ところが90分録画をダビングしようとしたところ容量が不足して全部をダビング出来ませんと忠告がでました。 購入したDVD-Rは120分もので1~16倍高速録画が可能なものです。 25分と30分の2本の録画は一緒に録画出来たのですが120分に30分も余裕ある90分の録画がダビングできないのは納得できませんがどういうことなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.5

私の持っている sony のBDレコーダーの場合です。 ハードディスクからDVDへのダビングモードと記録可能時間 ダビングモードをSPに設定すれば約2時間記録可能です。 私の持っている Panasonic のBDレコーダーの場合は 標準画質はXP、SP、LP、EPしかありませんが、SPに設定すれば 約2時間記録可能です。

tomohira606
質問者

お礼

有難うございました。 このダビングモードで解決しました。

その他の回答 (5)

回答No.6

嫌味を言うつもりはありません 申し訳ありませんが、地デジの番組を保存するためにDVD-Rを購入したところから失敗に近いと思ってください 質問者さんが使っているレコーダーの機種がわからないので何とも言えませんが、DVDではなくBD(ブルーレイディスク)は使えませんか? 最初にまずブルーレイディスクが使えるかを確認して下さい おそらく使えると思うのですけど DVD-Rはもともと、アナログテレビ用の番組を保存するためのディスクなんです 数年前、テレビを地デジに買い替えましたよね 地デジになり画質が綺麗になりましたが、その分、番組のデータも大きくなり、DVD-Rでは録画可能時間が小さすぎて、地デジのきれいな画質がそのままでは入りきらなくなってしまったのです そこで登場したのがブルーレイディスクです 要はDVDよりたくさん入るディスクの事です このブルーレイディスクを使えば、質問者さんが納得行かないことがほとんど解決します 地デジの番組をDVD-Rに録画するときは、レコーダーが必ず画質を下げて容量を小さくし、無理やりDVD-Rに詰め込んでいるとお考えください だから、30分も余裕があるはずなのに「ダビングできません」となるのです 実際はもうディスクはパンパンなんです この場合はもっともっとデータを圧縮(画質を下げて)してDVD-Rに詰め込むことになります ブルーレイディスクを使えば、ディスクがもともと地デジ用なので、ディスクに書かれている録画時間がほぼ間違いなく録画できます 他の回答にもありますが、録画時間よりもデータの容量が問題なので、実際は120分のディスクに118分しか入らなかったり、あるいは123分入ると言う多少の前後はありますけどね 極力簡単に説明したつもりですが、DVD-Rに録画するにはとにかく画質を下げたりなどの設定がややこしいですので、今後はブルーレイディスクが使えればそちらを使うことをオススメします

tomohira606
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。 私の録画デッキはDVD仕様ですのでBDは使用できません。 恐らく画像の解像度の要領による影響と思います。

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3648)
回答No.4

DVD-Rへの録画モードは何ですか? パナソニックなどには、専用の高画質モードがあり、それだと1時間くらいしか録画できません。 通常地デジ録画の場合、DVD-VRモードでの録画にしてますか?

  • KEIS050162
  • ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.3

機種名がないので、一般的なアドバイスです。 まずは、取扱説明書を熟読されて、下記のことを確認してみてください。 1) 恐らく地デジのタイトルをダビングしようとされていると思いますが、取説に目安の時間と容量の関係が書いていないかどうか。 2) DVDにダビングする場合の圧縮・フォーマット変換について記載されているところを確認して、圧縮できるなら圧縮してダビングする。 3) ダビングのメディアとしてBDが使えるかどうか。 メディアの容量については#1さんのコメントの通りです。勘違いされている方が多いですが、時間はあくまでも目安であり、ダビング可能か否かはタイトルのデータ量とメディアの容量で決まります。 地デジのコンテンツだと何も圧縮しないと90分とかは無理ではないかと思います。DVDにダビング可能な機種であれば、取説に目安などが書いてあると思います。(これもあくまでも目安なので、絶対ではありません) また、その機種がBDに対応しているのであれば、こちらを利用する方が断然容量が多いので、圧縮なしでダビング出来ると思います。 ビデオテープと違って、取説もかなり複雑(メディアの種類、フォーマットの種類、圧縮のレートなどなど)ですが、この辺りを一通り理解しないと、思った様にダビング出来ないです。 ご参考に。

tomohira606
質問者

お礼

メールで画像などを添付ファイルで送るとき画像の容量が大きい場合、圧縮ファイルとして送付するのと同じで額面の時間通りにダビング出来ないということですよね。 教えて頂き有難うございました。

  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.2

単純に時間表示だけではないのです。 TV番組はハイビジョンで録画されているものではありませんか?普通の映画用DVDでもDVD-RのDL(ダブルレイヤー)となっています。 分かりやすく時間表示で書いてあるだけで実際には録画できるかどうかは画像の解像度で録画できる時間が決まって来ます。 普通のDVD-Rであれば映画用DVDの容量の半分しかないことになります。HDDで何Gとか言ってますよね。DVD-Rは約4GちょっとDVD-RDLでは9G位になっています。 BDでは記録容量が25GとなっておりさらにDLでは50Gになっています。DVD-Rで記録できる時間は本体のマニュアルに書いてあると思いますのでそちらを参照されてください。 >1~16倍高速録画 これはDVD-Rに書き込みをするスピードの事なので録画容量にはなんら関係はありません。

tomohira606
質問者

お礼

1の方の仰っているのと基本同じことですよね。 画像解像度があるので額面通りの時間で録画できるとは限らないと言うことと思います。 近くのヤマダ電機から購入したので今度詳しく教えてもらおうと思います。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

言葉遊びのようで申し訳ありませんが、120分入るディスクに120分入るのは、120分に相当する画質とファイルサイズで録画されたものをダビングするからです。画質が高くなればその分ファイルサイズは大きくなります。つまり例えば画質が通常の2倍の高画質なら、DVD1枚には60分しか入らない計算になります。 ダビングできない番組の録画モードを確認してください。

tomohira606
質問者

お礼

言われる意味合いで理解できました。 そうですよね、画質が標準より高ければその分容量は増えるものですよね。 有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう