サンバーという車について

このQ&Aのポイント
  • 関西で人気のサンバーの魅力と注意点
  • サンバーは高速走行や長距離には向かない理由
  • サンバーは町車としての日常使用に適している
回答を見る
  • ベストアンサー

サンバーという車について。

車に詳しく有りません。 中古車を中心に、長く乗用しています。 時々街中で見るスバルのサンバーという車が可愛く購入しようと思っていますが 関西を中心にいくつか候補が見付かりました。 東京在住ですが、東京ではあまり見付かりません。 問い合わせた関西の車屋さんからの回答に思いがけず下記のものが来ました。 高速に乗れない?長距離が無理?・・・想定外でした。 走行距離は 4万km位のものもあれば8万kmのものもあり、勿論使用状態次第で走行距離だけを基準にも出来ませんが この車が高速に向かない理由は何でしょうか?長距離運転するとどうなるんでしょうか? 町車として、日常使用しか向かないのでしょうか? 車で高速が運転出来ないなんて、軽自動車でも最近は無いと思うので、この車が古い車種だからなのか、元々がそういう車なのか知りたいです。 販売店より「サンバーのバス仕様のお車は長距離走行や高速走行は極力避けていただくように店頭でもお客様に十分にご説明してから販売しているほど、ご注意(避けて)いただかなければならない事でございます。」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.2

ATが3速までしかないからです。 高速道路を走るという事は、それなりにエンジンを回すわけですが、 多段タイプ(今どきの軽なら4速)もしくはCVT(無段階変速⇒サンバーには不採用)がいいです。 自転車にお乗りになります? スポーツ対応は6速くらいありますが、ママチャリでは3速です。 一段一段の幅が広い(3速)と足にかかる負荷も増えます。 逆に狭いと負荷(6速)は少なくなります。 高速道路では、その名の通り高速で走行しますが、 3速でそんなに速くは走れませんよね? 速く走るにはエンジンをいっぱい回さないといけません。 いっぱい回す=エンジン音がうるさい、燃費が悪くなるっていう感じです。 そういう意味で、 >高速に乗れない?長距離が無理? って事なんです。 正確に言えば、『高速に乗れるし長距離もできるけど、ドライバーや車にも負担が大きい』ってことです。 逆に言えば、それが気にならないなら関係ないし、80km巡航速度程度なら、燃費もさほど問題ありません。 ただ、、、バス仕様だと、ラジエターへのエアの流入が不安定なので、その辺が心配ですね。 業者によってはきちんと対策ができていたりしますが、ようはその物件の出所が心配ですね。 どこの業者が手掛けたものか? こちらは参考までに http://www.calstage.jp/faq.html

angelmina12
質問者

お礼

勉強になりました。 知らないで買うのは怖いです。 業者さんは誠実で、この辺も話してくれて、 今回この内容で気付けたので。 他に候補も沢山あるのですが どこもこの高速については 書いてくれなかったので。 こちらが形だけで購入しようとしているので 業者さんはどこも問題ないのですが。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.6

No.2ですが、画像の車、私が添付したURLの業者でしたね。 あとは、この業者との話し合いじゃないですかね。 業者の説明を聞いて、あなたが納得するか・信用するかどうかです。

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.5

ラジエーター云々の話は既出の通りです。 要するに、これは改造車です。 スバルサンバーをフォルクスワーゲンのワーゲンバスに似せて作られているのです。 どうしてもこの車に乗りたいのであれば、車屋と交渉してラジエーターに風が当たるように改造してもらえばいいです。 ただ、工賃はかかると思いますし、外観が変わるかもしれませんが。 スクーターみたいに強制的にラジエーターファンをずっと回しておく等の対策が必要かもしれません。

noname#232491
noname#232491
回答No.4

軽トラックや軽バンのフロントには ラジエーターがあり ラジエーターに通じる穴がつきものです。 標準状態なら 高速OK長距離OKです。(乗り心地は別として) でも「ワーゲンバスタイプ」仕様のフロントには 穴がないですよね。 (そこが可愛らしさ、魅力に繋がっているものなのでしょう) ラジエーターに走行中の風がうまく当たらず 適正にラジエーターが冷えないのです。 そのためオーバーヒートしやすいと考えられます。 販売店の言う事ももっともなのです。

angelmina12
質問者

お礼

勉強になりました。 アリガトウゴザイマス

  • 21s-a
  • ベストアンサー率40% (160/398)
回答No.3

あー、オーバーヒートしますね。 古いタイプですし、高速道路で80キロ~100キロ以上の速度を想定されて作られてないので。。 もし見た目が気に入っているなら本家本元のワーゲンバス系で探してみては? 比較的、新しいものもありますし。 そもそもサンバーバスもワーゲンバスをベースに作られていますので。。 参考意見 http://www.j-sd.net/vw-campingcar/ http://www.autospirit.co.jp/recommend/index14.html#t01

angelmina12
質問者

お礼

勉強になりました。 参考意見も、参考になり ありがたいです。 ワーゲン・・・高いですが 高速乗れるなら検討余地有りますね

回答No.1

スバルサンバーを改造した車ですよね。 高速には乗れます。高速で走ると フロント全面をパネルで覆っているので 熱がこもり、オーバーヒートします。 またバンパーやエアロの取り付けが弱いと 風や振動で飛んでいきます。 あとサンバーはオイル漏れが多いです。

関連するQ&A

  • スバル・サンバーのカタログが欲しいんですが・・・

    スバル・サンバーのカタログが欲しいんですが・・・ もうすぐサンバーの生産が終わっちゃうというので、 主に保存目的でサンバーのカタログをスバルのお店にもらいに行こうと思うんですが私は中3です。 これって問題ないでしょうか? スバル店の人に「コラ、ここはガキの来る場所じゃない!帰ってくれ。」 みたいな感じで追い返されたりしないでしょうか? 親に頼もうと思ったのですがちょっと遠いところにお店があるので迷惑はあまり掛けたくないなあ。 と思ってますので。 私が車に乗れるようになったらスバルの作ったサンバーは手に入れようがないので どうしても今サンバーのカタログが欲しいです。 カタログを手に入れるいい方法はないでしょうか。 そもそも車好きな子供が車屋に行くというのは店から見てどうなんでしょうか?

  • スバルサンバーの赤帽用ガスケットに交換

    スバルサンバーSCのガスケットが老化した為か、オイルがにじみ出ています。走行は約9万kmです。 赤帽エンジン用のガスケットが良いとお聞きしましたが、交換可能でしょうか?スバルディーラーでお願いできるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • スバルサンバー(KV3)のドライブシャフト付け根からのオイルにじみ

    スバルサンバー(KV3)に乗っていますが、最近ドライブシャフト付け根からのオイルの滲みが気になります。これを直すには、ディーラーなどに頼むとだいぶ金額がかかると思うので自分でやろうと思っています。分解図で見たのですが、ドライブシャフトを引き抜いてダストシール・サークリップあたりを交換すれば直るものなのでしょうか?ご回答宜しくお願いします。 スバルサンバー 型式 KV3 年式 平成8年車 走行距離 69,750km

  • スバルサンバー 

    サンバーTryRJ 平成3年式 型式 V-KV3に乗っていますが走行の途中でエンジンが止まってしまいます セルモーターは回ります一晩ほど時間がたてばエンジンがかかりますが また走行中にエンジンが止まります 車屋にもって行ったときは不思議と症状が出ません また いつ どこで 止まるかと思うと不安です 詳しい方やこの車でこの症状をご存知の方 わかる範囲でかまいませんので知恵を貸してください

  • スバルの現行サンバーと旧サンバーとの違い。

    現在、初めて車を購入しようと考えており、ご意見を頂きたく思います。 ・軽自動車 ・商用車によくある軽バンのような形(車中泊が出来るもの) ・4人乗りが可能 ・なにより耐久性 ・出来る限り新車(初めての車購入で色々と不安なため) 上記などを考えて、今の所スバルのサンバーバンが第一候補です。 ですが、色々と調べていると、耐久性などで有能なのは旧型のサンバー?(一度生産終了した?)のように思えました。 旧型のサンバーと現行のサンバー(現在新車で購入出来るサンバーの事)との違いがいまいちよく分からず、質問させて頂きました。 自分で車を買うのは初めてですが、仕事や旅行などで運転は頻繁にしており、ドライブなども好きです。 現行のサンバーでは、VCターボの5MTを考えております。 旧型サンバーと現行サンバーの違い、メリットやデメリットなど、知っている方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると参考にさせて頂きます。

  • スバルのサンバーシリーズは本当に無くなってしまうのでしょうか??

    スバルの軽自動車撤退に関連して…。 スバルは本当にサンバーシリーズを絶版にしてしまうのでしょうか? 色んな記事や私の周辺の話としては、「アトレーを無くしてサンバーを存続させた方がいいのにね」 っていう意見が多数を占めていました。私は「隠れスバリスト」なので、 どうもこの件を客観的に見れない部分がありまして…。 実際にサンバーを利用されている方、 スバルユーザー(ファン)の方、 ダイハツユーザー(ファン)の方、 トヨタユーザー(ファン)の方、 サンバー以外の軽自動車(商用含む)を利用されてる方、 その他車好きの方、 その他一般の方(特別車好きでも無いという方)、、、 幅広い皆様のご意見を頂戴したいです。 余談ですが、実家の親父が昨年サンバー軽トラを購入しました。 「おー親父もやるなぁ」と関心したのもつかの間、これまでMT党(私も) だったのに、「俺に何かあったときにこいつ(母)が運転できるように」と AT(しかも3速!!)を買いやがった! 「あと数年経ったらもらっちゃおう」って考えていたのにクソ親父め~<`ヘ´>

  • 車の購入について

    いま、車を購入しようと考えているのですが、なかなか、決まりません。条件は・・・ 絶対条件 ・最低4人は乗れること ・4ドアであること ・ステーションワゴン以外の車種 ・FR以外の車種 まあ重視する条件 ・予算は140万円程度 ・5ナンバー以下もしくは軽自動車 ・運転が楽しいと思える車やちょっと変わった車            (漠然としててすみません) あまり気にしない条件 ・走行距離4万KMぐらいまでなら気にはしません。 ・少々の傷も気にしません。 といった感じです。 一応 ・レガシィB4(スバル) ・インプレッサWRX(スバル) ・MAX(ダイハツ) ・プリウス(トヨタ) ・プレオ(スバル) を候補としてあげています。しかし車にはよく乗るのですが、いつも同じ車に乗っており、違う車に乗る機会がありません。HPやパンフレット等から得た感覚だけで候補を選んでいる感じです。もしこれら以外にもお勧め車種があれば教えていただけませんか?また、上記車種のいい点、悪い点があればぜひ教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 車のメンテナンス

    今までレジャー用でしか車を使用していませんでした。自家用車を毎月5000kmぐらいは使用しそうです。そうすると年間5万キロは走行してしまいそうです。 新車で毎年異常なほど走行距離を走った場合 (1)エンジンオイル5000キロ交換 エレメントは1万キロ (2)ATFは2万キロ(その他はよくわかりません) など知っているメンテナンスしていくつもりです。 その前提で、新車から大切に乗った場合 (1)車はどれぐらい故障せずに乗れるのでしょうか?(走行距離、年数) (2)日々のメンテナンスは何をすれば良いでしょうか? (3)ほとんど高速道路を走行しているのですが、街乗りより劣化は少ないでしょうか? (4)タイヤはどのくらい耐久性があるのでしょうか? あまりにも毎日走るものですから不安が先走り質問させて頂きました。2000cc国産車なのですが、車をここまで酷使するとしたら何に注意やメンテナンス(自分でできること、車屋さんに頼むこと)してゆけば、車を長く乗れるのか教えて頂けないでしょうか?

  • 高速道路長距離走行 一番楽な車は?

    日本の高速道路を千km以上運転する場合に、一番楽(疲労が少ない)車は、何でしょうか?! どの区間も法定速度は超えないペースで、途中適切な休憩も取り、所要時間は統一した場合です 具体的な車種よりも、カテゴリーやイメージがありがたいです 例えば、アウトバーンで鍛え上げられた、欧州乗用車の大型ハイパワー車とか、長距離走行に特化したトラックなど それらの車の運転は、十分に慣れている前提でお願いします

  • CVT(スバル サンバー)

    スバルサンバーのECVTについてお聞きしたいのですが、一般的に寿命は概ねどの程度なのでしょうか? 実は9年落ちの4万キロ走行車と6年落ちの8万キロ走行車が、約5万円の差(6年落ちが高い)で売られているのですが、最も心配なのはECVTがどの程度持つかなのです。一説によれば10万キロを越えると危険だって話もあります。 選択を決定するにおいて何か情報を頂きたいと思いまして・・・ どうかお助けくださいませ。 また、もしもあなたなら(車に詳しい方で)どちらに、なさいますか?