• 締切済み

最近の国際試合のボール

最近の国際試合のボールについて教えてください。 銀色に青の十字テープみたいなものを巻いていますが なにか意図があるのでしょうか? もしかして、次のワールドカップの球でしょうか?

みんなの回答

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.2

これかな?

参考URL:
http://www.bbfb.jp/2004euroroteiro.htm
  • thatway62
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.1

ああいうデザインです。 ユーロ2004の採用球らしいです。 http://www.adidas.com/campaigns/roteiro/content/jp/main.html

関連するQ&A

  • 国際Aマッチと国際親善試合の違いを教えて下さい。

    下記サイトに、国際Aマッチ(例:4日の国際Aマッチ 01:10 オランダ vs オーストラリア (BS1))とありますが、 http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html?date=6-4-2006 これも「国際親善試合(例; 04:00 フランス vs スロバキア (フジ739)」と同様、ワールドカップメンバーによるテストマッチでしょうか? もともと、国際Aマッチと国際親善試合の違いもわかりませんので、教えて下さい。

  • 今年も低反発ボール?

    いわゆる飛ばないボールは今年も使われているのでしょうか? そもそもあれってWBCに備えて国際試合の球に慣れるための昨シーズンの導入じゃなかったでしたっけ? WBCは終わったわけだし いくら侍ジャパンが常設されて国際親善試合が増えるとはいえ もう良いと思うんですけど…高反発ボールに戻しても

  • テニスのボールの色

    硬球テニスのボールの色って球に黄緑に見えるですが、 実際に調べても黄色ばかり。 黄緑のボールってあるんでしょうか? それとも私の目がおかしいのでしょうか? どなたか教えていただけると幸いです。 また、公式試合用でなくても良いので黄色以外の テニスボールがあれば教えてほしいのですが。

  • ビリヤード(ルール)

    ビリヤードで知ってるのは9ボール、8ボール、カードポケット、3クッションと4ボールです 最近テレビであるビリヤードの試合をしていたんですが、上のどれでもありませんでした。どのボールにも番号がなくて、赤い球が沢山あって、青とか緑、ピンクとか色の違ったのが1つずついくつかありました。その色の違う玉をポケットに入れると、また台の上に置かれていました。これはなんというビリヤードなんでしょうか。是非ルールも教えてください 下手な説明で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • ワールドカップの試合中、レフェリーと選手が話し合っている言葉は何語でし

    ワールドカップの試合中、レフェリーと選手が話し合っている言葉は何語でしょうか? 英語? 国際レフェリーにはどういう語学力が必要なのでしょうか?

  • サッカーワールドカップでハンド

    一番最近の男子サッカーワールドカップで相手のシュートボールをわざとハンドで止めて退場になった青色っぽいユニホームを着た選手とチームを教えて下さい。

  • サッカーボールに貼ってあるパネルの枚数について

    サッカーボールに貼ってあるパネルの枚数について サッカーボールは長らく黒い五角形のパネル12枚と白い六角形のパネル20枚で構成されていました。 近年になってからは「ボールのカタチを限りなく真球に近づけるため」、という理由でパネル枚数を減らす方向で開発が進んでおり、 4年に1度のW杯ごとに新開発の公式球が使われる、ということになっています。 FIFAワールドカップの公式球の変遷 1970年: テルスター 黒色の五角形の革12枚と白色の六角形の革20枚で構成された切頂二十面体のボール 1974年: テルスター 黒色の五角形の革12枚と白色の六角形の革20枚で構成された切頂二十面体のボール 1978年: タンゴ 色のデザインはテルスターとは異なるが、 五角形の革12枚と六角形の革20枚で構成された切頂二十面体のボール 1982年: タンゴ・エスパーニャ 五角形の革12枚と六角形の革20枚で構成された切頂二十面体のボール 1986年: アステカ 五角形の革12枚と六角形の革20枚で構成された切頂二十面体のボール FIFAワールドカップで最初の人工皮革製試合球 1990年: エトルスコ・ユニコ 五角形の革12枚と六角形の革20枚で構成された切頂二十面体のボール 1994年: クエストラ 五角形の革12枚と六角形の革20枚で構成された切頂二十面体のボール 1998年: トリコロール 五角形の革12枚と六角形の革20枚で構成された切頂二十面体のボール 2002年: フィーバーノヴァ 五角形の革12枚と六角形の革20枚で構成された切頂二十面体のボール 2006年: チームガイスト プロペラ状のパネル6枚とローター状のパネル8枚の計14枚で構成されており、より真球に近い形状にするためのデザインが施されている 2010年: ジャブラニ 表面皮革パネル数を2006年大会使用球「チームガイスト」の14枚から6枚減らして8枚としている 2014年: ブラズーカ 1種類の同じ形のパネル6枚で構成されている --- このように、2006年大会以降、パネルの数が減少傾向にありますが、野球の硬式球はひょうたん型の皮2枚でできています。 これを採用すれば、パネルの数は最小になると思われるのですが、なぜ「ひょうたん型2枚パネル」を採用しないのでしょうか? 考えられる理由としては・・・ 最後の切り札として取ってあるから? 真球にならないから?(だったら野球の球は真球を使っていないことになりますよね) 野球の球を想起するのでFIFAが嫌がっている? その他 詳しい方おねがいします。

  • 国内トップクラスの選手の試合が見たいのです

    国内男子トップクラスの選手のボールがどれほど凄いのか見てみたいのです。 勿論世界トップクラスのほうが良いのですが、なかなか機会がないと思いそれなら国内選手でも良いかなと思っています。 若いころもそう思いフェデレーションカップを見にいきました。勿論女子ですが、当時のトップクラスの選手がいました。覚えているのはハナ・マンドリコワやスコバですが、まったく球が速い印象は有りませんでした。 国内の試合で今後見れる試合は何があるでしょうか? また、せっかく行われた試合を見逃さないように何時頃どこで何の試合が毎年行われているのか知りたいので教えてください。

  • あるデザインのサッカーボールを探しています。

    FIFAの公式球にはさまざまな名前がついているかとおもいますが 今回探してるのは少し古くベースの色がシルバーで黒か紺のラインが入ったデザインのボールを探しています。FIFAワールドカップの歴代ボールの画像を調べましたが、探してるデザインのものはありませんでした。 記憶違いでなければ稲本選手や鈴木隆行選手などの時代にあったと思います。 私が探してるボールの名前や年代、メーカーなど探す手がかりがあれば教えて下さい。

  • ワールドカップでフリーキックが入らない、無回転がほとんどない

    ワールドカップでフリーキックが入らない、無回転がほとんどない ワールドカップ前は無回転の大会だとかぶれ玉だとか取り上げられてましたが、ミドルシュートやフリーキックはほとんど決まらず、ブレ玉なんて一シーンも見ない やはりボールが悪いのですかね? 今回は見ててあまり迫力がなくて(ロースコア)つまらない気がします

専門家に質問してみよう