• 締切済み

Windows8の迷惑画面 

Windows8に乗り換えたのですが、電源をいれるとセキュリティーソフトの広告や英語の画面が勝手に立ち上がります。対処方法があれば教えてください。

みんなの回答

  • shinotel
  • ベストアンサー率53% (916/1714)
回答No.2

Win8を購入されて、初期設定された後に色々ダウンロードしてインストールしませんでしたか? > 表示する画面は、RegClean Pro、ImgBum、PC Speed Maximizer等です RegClean Proは、速度が落ちているとか、脅威にさらされているとか、そんな文句にだまされた感じですね。 よほどのことがない限り、こんなモノを使うようなタイミングではないと思うのですがね。(まだ新しい) ImgBumは、CD,DVDへの焼き込むためのソフトですが、これにくっついてきた可能性もあります。 またPC Speed Maximizerについては、速度改善かなんかと称して取り込んだソフトみたいですね。 これら、すべてをアンインストールしましょう。 特に、ImgBumはともかくとして、ワルサをしそうなモノばかりですね。 アンインストールの方法が分からなければ、まだPCが新鮮なうちにシステムの復元で、これらのソフトを入れた以前の日付で実行しましょう。 余計なお世話かもしれませんが、フリーだからと言って、ご自分に確信がないソフトは入れない方が良いと思います。 また、フリーソフトのインストール時に、予期しないモノがくっついてきますので、何でもかんでもOKボタンを押さず、よく読んでからにしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shinotel
  • ベストアンサー率53% (916/1714)
回答No.1

「Windows8に乗り換えた」というのは、PCを買い替えたと言うこと? であれば、型番を補足しましょう。 お手持ちのPCにWindows8を新たにインストールしたと言うこと? PCの環境を補足しましょう。 「電源をいれると・・・」とは、PCを起動して初期のデスクトップ画面が出る前と言うことでしょうか。 若しくはデスクトップ画面が出たあとということでしょうか。 この辺りの動作状況を詳しく補足しましょう。 インターネットの画面が出ていなければ、セキュリティーソフトの広告などは出ることはないと思うのです。 「英語の画面」というのは、電源ONのあとに出るBIOSの会社名やバージョン、ハードウェアの組み込み情報のことを言っているのではないでしょうか。 もしこれだと、BIOS設定で出ないようには出来るのですが・・・。

kobo3ten14
質問者

補足

・PCを買い替えました。 ・PCを起動して初期のデスクトップ画面がでた後に表示されます。 ・表示する画面は、RegClean Pro、ImgBum、PC Speed Maximizer等です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows8.1の2画面がなおらない

    Windows8.1でinternetExploreを見ていると何かのタイミングで画面が突然2画面になって 検索結果の表示などになります。 画面は常に1画面がいいのでどうしたら勝手に2画面に変わらないようにできるのでしょうか。 また、そのとき変換しないようにする方法があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PCの電源を入れても、Windows画面まで進まない。

    私は、VAIOのPCG-GRZ77/Bを使用していますが、ここ最近になって、PCの電源をいれても画面が黒いままでWindows画面まで進みません。何回か電源を入れなおすと普通に立ち上がりますが、この改善(修理)方法がわかりませんので、対処方法等がありましたら回答を宜しく御願い致します。 (以前はPCの熱により強制的に電源が切れる症状がありました)

  • Windows立ち上がり画面で

    Windows95及び98で電源を入れると雲の画面を背景にWindows画面に成りますが、その画面のファイル名を教えて下さい。デスクトップテーマソフトをインストールしたら変わってしまい困っています、元に戻す方法は再インストールするしかないのでしょうか?ちなみに終了時の「ちょっとまってね」のファイルも変えたいのですが。

  • Windows8.1で画面が真っ黒

    無料ソフトをダウンロードした後、電源を入れ、ユーザーアカウントのパスワードを入れても、ウインドウスが起動せず、画面が黒いままで、マウスポインタだけが白く見え、動きます。 その後、「Systemspeedup」というのが始まり、エラーがいくつも表示されます。このソフトはダウンロードした記憶はありません。 マウスが動くので、パソコン自体は壊れてはいないと思うのですが、画面表示をさせる方法はあるのでしょうか。

  • Windows8.1 突然画面が切り替わる

    Windows8.1で、なにも操作をしていないのですが、突然画面が「メール」の画面に切り替わってしまいます。 「メール」の画面とは、Windows8で新たに導入された「スタート」画面から立ち上げるアプリのことです。 対応方法をご存知の方よろしくお願いいたします。

  • Windows8.1をWindows8にもどしたい

    2013年4月にWindows8を購入しました。 しかしこの7月最新版があるとかでWindows8.1 Preview版にインストールしてみました。 しかしながら、今度は今まで入っていたはずのセキュリティ対策ソフト(ウイルスバスター)が消えているのです。 そのセキュリティ対策ソフト会社の話では、未だその対策までには至っていないとのご返事。 また不安なので、マイクロソフト社に当面何れかセキュリティ対策を取れるところはないか。とのお問い合わせに「現在公開しているwindows8.1 preview版につきましては、無料でお試し頂ける製品のため、技術サポート窓口をご用意しておりません」とのつれないご返事。 そういう事で、また安心の「windows8」に戻したいと思いますが、何方かその操作方法をご指導お願いします。

  • 【Windows】の画面でフリーズ!

    パソコンの電源を入れると(Windows)の画面のところでフリーズしてしまいます。電源を切り再度やっ てみても同じ状態です。 非常に困ってます。 なんとか詳しい方わかりやすくご教授下さい。お願いします。OSはXPです。

  • 画面に広告

    本日、ゲームのブログを見ていて説明画面がありクリックしたらアダルト画面にジャンプしてしまい勝手に登録されサイトの会員ページの広告が画面上に出て閉じても又、数秒後に画面に表示されてしまいます。対処の方法はありませんでしょうか?

  • windows8での画面明るさ調整について

    vaioのノートPC(VPCCW18FJ)で、HDDを新規に交換し、windows8をクリーンインストールしたのですが、画面の明るさがMAXのまま調整ができなくなりました。 おそらく、ハードではなくソフトウェアで調整していると思うのですが、どうすればいいかわかりません。 対処方法がわかる人がいたら教えてください。

  • ネットの画面にいらないソフトが出てきて消えない

    セキュリティーソフトをアンインストールしたらインターネットの画面にその会社のセキュリティーソフトの広告の画面が出てきて消えない。画面が点滅している。この画面を消すにはどうしたらいいでしょうか。教えていただければ幸いです。インターネットが、できなくなってしまいました。知っている人がいましたらよろしくお願いします。

画面が真っ暗でエラーと出ます
このQ&Aのポイント
  • 「DCP-J926N」で画面が真っ暗でエラーが表示される問題について
  • 初期化できませんのエラーが表示され、コンセントを抜いて電源を入れなおしたところ画面が暗くなり、「PLEASE WAIT」というメッセージが表示されました。さらに「Machie Err A700」や「MAINTENANCE 1」「PRINTER ERROR!」といったエラーメッセージも表示されます。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る