- 締切済み
ノートPC(vista)が起動しない
いつも通りPCを使っていたところ、知らぬ間にコンセントが抜けていたらしく、 「ピュゥンッ」みたいな音と共に電源が落ちてしまいました。 その後慌ててコンセントを差し直し、電源ボタンを押したのですが、だめでした。 電源ランプとコンセントのマークは点灯していますが、 ハードディスクのランプ?は、電源を入れた直後だけ点灯し、 数秒後には消えてしまい、あとは無反応です。 画面にはロゴすら表示されず、ひたすら真っ暗です。 以前にも2回ほどこの状況に陥ったことがあったのですが、 その際はバッテリーとアダプタなどを全て外して放置し、 しばらくして付け直し電源ボタンを押す事で解決していたのですが、 今回はその手を何度試しても回復の兆しが見えません。 もうリカバリするしか無いのでしょうか。 もしくはいい加減に買い替えをする時期だということでしょうか。(ご近所の方に譲っていただいてから4年は経ちます) この状況をどうにか打破できる方法はありますでしょうか…。お助けください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
ハード的な障害に思えます。 修理と買い替えは、修理の方が高額になる可能性もあります。 ノートPCの修理見積もりは同じPCの新品価格より高額になることもあります。 まして新しいPCはもっと安いでしょう。 PCは円安で値が戻ったとはいえ、性能向上を進めながら安価になっていますので、 古いPCをテコ入れするのがバカバカしくなるケースは多いです。 やはりノートPCはデスクトップPCに比べて贅沢品だと思います。 原因の特定は難しいでしょう。 確かに電源が落ちて動かなくなった場合は、HDDの故障の確率は高いと思います。 HDDの交換の場合、リカバリディスクは必須ですが、あるでしょうか? ただ、HDDを抜いたとしても画面にはなんらかのものが映るのが通常です。 画面に何も映らないとなると、 電源系統、マザーボード、VGA、CPU、メモリなどの基本部分の故障の可能性も捨てきれないです。 なお、電源は幾つかに分かれているので、一部の電源が入っていても安心できません。 これらの基本的な部分が原因でしたら、メモリ以外はやはり買い替えしか無いと思います。 私でしたらHDDを抜いてUSB外付け(ケースが1000円程度であります)にして他のPCで動作確認をして、HDDが壊れているかどうかを確認致します。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2129/8001)
まず、電源環境を改善しましょう。 テーブルタップ(1000円前後)を購入し、パソコンやディスプレイなどの機器を全て一つのテーブルタップにまとめてから、コンセントに繋ぎます。2~3メートルのケーブルを使って余裕を持たせて置きましょう。足を引っ掛けないように部屋の隅を這わせて置きます。 次にノートパソコンですが、症状から考えて、HDDがヘッドクラッシュしていると判断して良いでしょう。HDDのランプが点かないのは読み取りヘッドがデータを読めないのが原因です。ヘッドアームが折れたか、曲がっています。HDDを交換した方が良いでしょう。(内蔵HDDは1万円前後) HDD交換するのであれば、DIMMを最大容量まで増設した方が良いです。WINDOWSの起動が速くなります。 買い替えするのであれば、少なくとも電源周りの安全性は確保するようにしてください。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
リカバリーもできないだろうな。だって電源が入らないんだから。バッテリーはともかくとしてAC電源でも使えないのは問題だな。ボタン電池の消耗かな。以前からトラブルが出ていたのにバックアップ取らなかったの。
お礼
ありがとうございます。 少し前までのデータならバックアップをとっていたのですが、 つい先日入れたデータはまだとっていなくて… これからは大事なデータはすぐにバックアップをとらないとだめですね…反省します。
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
BIOSも入れないってことは、リカバリも出来ません ハードウェア的な問題があると思われます(HDDは故障していない可能性大) 修理に出すか買い換えをしている方がよいでしょう
お礼
ありがとうございます。 買い替えはすぐには厳しいので、修理に出すことを考えてみます…。
お礼
ありがとうございます。 そうですね…もう少しパソコン周りの環境に気を配るべきでした。 HDDの交換ですか…色々自力で調べてみます!