• ベストアンサー

CDのバックアップの仕方

noname#113260の回答

noname#113260
noname#113260
回答No.2

>CDの正確なバックアップコピー この意味がよく分かりませんが、基本的には参考URLのようにすればバックアップが出来ませんか。 私自身はNEROとWinCDRを使ってるので、この製品の正確な使い方は分かりませんが、 「オリジナルCD」→「HDDにリッピング」→「CD-R」の方法でコピーが作られます。 ウィザードに従って質問に答えていけば出来ると思います。 CD-Rは国産メーカー物がよいようで、650MBのCD-Rが基準になりますが、一部古いドライブ以外は700MBのものでも問題ありません。 尚、音楽CDなどは最近コピーガードがついてる物も多く、偶然コピー出来てしまうこともありますが、出来ないこともあります。 これは書き込みソフトとドライブに依存しますから、出来なければお手元の組み合わせでは出来ないことになります。 どれがよいかはコメントを差し控えます。

参考URL:
http://www.kudpc.kyoto-u.ac.jp/Information/use/Windows-nt/IO/cd/
Ngorongoro
質問者

お礼

早速回答有難う御座います。 サイトまで教えていただき感謝します。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • CDコピーの際のノイズについて

    先日NECのPCを買って、付属でインストールされていたAdaptec社の「Easy CD Creator4」の「CD Copier」を使って音楽CDをCD-Rにコピーしました。が、曲と曲の間付近に「ブツッ、ブツッ」というノイズが入ります。3枚の別のCDで試しましたが、結果は同じです。そういうものなのでしょうか。完全なコピーはできないのでしょうか?また、使ってる焼付けソフトが悪いんでしょうか?それとも別の焼き付けソフトを使えば、「オリジナルの完全なコピー」が可能なんでしょうか? ちなみに、「CD Copier」を使用する際は「1x ← 1倍速?」で行っています。 他の常駐ソフトなども終了してますし、スクリーンセイバーなども使ってません。 ああ、どなたか教えてください。困ってます。ぜひぜひ、宜しくお願い致します。 どなたか、救いの手を…。

  • CD-Rの書き込みエラーが多い。

    NEC VALUESTAR VL700R/5(基本ソフトWinMe)を使っております。  昨日音楽CDをAdaptec Easy CD Creater4のEasy CD Creator機能を使って作成しました。  それは全く問題なかったのですが、作成したCDを、今度は、Adaptec Easy CD Creator4のCD Copier機能を使ってコピーしようとしたらエラーが2回続けて起こり、2枚CD-Rを無駄にしてしまいました。  これに関して3点質問があります。 質問1  面倒でも音楽CDは、Adaptec Easy CD Creater4のEasy CD Creator機能を使って、一枚ずつ作成しないと不都合が多いのでしょうか? 質問2  あるパソコンショップの店員は、書き込みエラーを起こしたCD-R(CD-RWの話ではないです!)はフォーマットすることができますよ!と言っておりましたが、あまりにも意外な話だったので、その方法を聞くのを忘れてしまいました(というより書き込みエラーがこんなにも起こるとは思っていなかったので、その方法を聞く必要は無いと考えていたので)。  どなたかその方法ご存知でしたら教えてください。 質問3  上記の機種の場合、CD-R、CD-RWは何MBのものまで対応していますか?いまは650MBのものを使っていますが、700でもOKですか? 書き込み速度は、何倍速のものまで対応していますか?  基本的な質問だと思うのですが、Winのことはよく分からないので、そしてマニュアル見たのですがどこに書いてあるのかよく分からないため、質問させていただきました。  以上3点よろしくご指導ください。

  • VAIOでCDバックアップの仕方

    VAIOのVPCEH18FJを先日購入しました。 ディスクのバックアップをしようと電子マニュアルをみたら「Roxio Easy Media Creator」 とゆうソフトで行えると書いてありましたが パソコンの中にそのようなソフトが見あたりません。 検索でも探せませんでした。 どのように探せばよいでしょうか?それとも他になにか違うソフトがあるのでしょうか? CDのバックアップの方法がわかりません。 お願いします。

  • PC内の音楽をCDに焼くには

    こんばんは、パソコンの中にある音楽(mp3)をCDに焼くにはどのソフトを使用すれば良いのでしょうか? 今まではAdaptec Easy CD Creator を使用していたのですが、パソコン買い替えの為何もソフトがありません。。。 フリーソフトでお勧めなどありましたら教えて下さい。

  • CDにバックアップしたいのですが。。。

    Mac OS X バージョン 10.5.4を使っています。 ハードディスクに入っているファイルをCDにバックアップしたいのですが、どうすればいいのかわかりません。ファイスが入っているフォルダをコピーしてCDにペーストするとショートカットになってしまってフォルダの中のファイルがコピーされません。どのようにすればCDにデータをやけるのでしょうか?Windowsの場合easy CD creator などといったソフトがあったのですがMacにはないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CD-Rに音楽をコピー

    タイトルの通りCD-Rに音楽をコピーしたいのですが パソコンが新しくなってからさっぱりやり方がわかりません。 以前はパソコンに内蔵されていた『Adaptec Easy CD Creator4』を使っていました。 こちらと同様なものでフリーソフトなどはあるのでしょうか? 過去の質問を見てZero_sEncodaをダウンロードしたのですがうまくコピーが出来ないのです。

  • CD-RWを買うとき・・・?

    CD-RWを買うときにAdaptec Direct CDと書いてあるのとないのとどう区別すればいいのですか?あと私はEasy CD Creatorというライティングソフトがパソコンに入っています。このソフトの場合はどちらの方がいいですかね?

  • Adaptec Easy CD Creator 4でCDでCDに書き込みするときのフォーマットは??

    Adaptec Easy CD Creator 4でかきこみするときも、 Adaptec DirectCDのフォーマットでいいのでしょうか? 「ディスクの作成」を押すと「Adaptec DirectCDによってつかわれています。」とでてできません。 もしかしたらずっと前にちょっと使ったCD-Rなのでつくり方が変だったのかもしれません。 おしえてください。

  • PCでCDをコピーしたい場合

    PCでCDをコピーしたいと思います。 PCには、ダイレクトCDとアダプテックCDクリエーター、 バーチャルCDのソフトがあるのですが、どれをどう使用したらいいのかわかりません。 どうしたら複製ができるのか知っている人がいましたら、教えてください。 また、easy cd createrのCD copierという画面で、一度ハードにコピーしたのだと思うのですが、どこに保存されたかわかりません。 コピーしたデーターを削除したいのですが、どうしたら削除できるのでしょうか? それも知っている人がいましたら、教えてください。 お願いします。

  • Easy CD Creator 5について

    Easy CD Creator 5をこれから使用する予定ですが、このソフトでリカバリCDを作成することができるのでしょうか?ソフトのHELP等を見てみましたが、いまいちよく分かりません。 もし使用されている方いましたら、情報いただきたいです。