• 締切済み

結婚したとき何もなかった

sasimiumaiの回答

  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.3

たこおじさんです。 もう言っても仕方がないことですが、結婚式もやらず指輪も もらえず、随分と合理的かつ、ケチな旦那と結婚をしたものです。 祝い事って、ケジメでもあるし思い出にもなると思うのですね。 心が豊かになると思います。 そういうのが全くないと寂しいものではないですかね。 それで家は建ったのですか。 年齢差があり、結婚するときは貴女のほうがずっと若く有利な条件なのに 安目の女扱いで、よく納得したものです。 たくさんお金をかけなくとも、内容がある結婚式は挙げることが できたはずですよ。 そういうことを一切やらずということは、旦那が初婚ではなかったのかな。 一度しているから、同じようなことはしたくないとね。 それでも、貴女は初婚だったのでしょう。 貴女の質問文を途中まで読んでいるときは せめて、ふたりで花嫁、花婿の写真でも撮ったらと思ったのですが。 それも拒否ではねぇー。 おじさんは、写真が趣味でもあります。 女性に勧めることは、誕生日の1年の1回のときに写真を撮って おくべきだと思うのですね。 10代、20代、30代、40代、50代、60代とね。 写真の値打ちは、仮に50代のときに20代のときの写真を みると、もう戻ることができないだけに、自分にこんな若く 綺麗な時代があったのだという事実と証明にもなり、懐かしさも あるでしょう。 1年1年は大して変わりがないけど、年数が経つほどに 値打ちが出てくるものです。 結婚式の写真などは、普段の生活では中々みることはなくとも 必要でもありますよね。 こういうことを必要と思うか、そんなことに意味がないと 思うかは、人それぞれではありますが、 貴女の場合は、せめて残しておきたいのですよね。 式もあげず、指輪ももらえなかったわけですから 旦那が反対しても、ちゃんとした写真館に行き、写真ぐらいは 撮っておきましょうよ。 現在25歳ですか。25歳のときに撮る写真と、45歳ぐらいに撮る写真とは 全く違うよ。 おじさんからひとこと。 よくこんな男と一緒になったもんだね。 後悔がない生き方をしてください。 惚れた弱みで、何でも言うことを聞けばいいというものでもないんだよ。 惚れるほどの、いい男でもあるまいにさ。 手抜きする男なのですから。

関連するQ&A

  • 結婚式の前撮りとは

    僕の彼女は結婚式で40万近いウエディングドレスとその他に和装とカクテルドレスを着る予定です。 他にきたいドレスがあるためそれは前撮りできるそうです。本番と違うのでお金も物凄くかかるから 本番の衣装で前撮りしたいのですが、前撮りは本番きれないのをきるために行うんものだからと怒られました。前撮りとはそもそもどうゆう目的で行うんですか??

  • 結婚式挙げてもいいものでしょうか?

    子供が今三か月です。 結婚式をまだあげていません。 当初予定していたホテルウエディングを妊娠発覚と同時に来た激しいつわりによりキャンセルしました。 正直お金に全く余裕がなく(妊娠中に夫の借金が発覚し、結婚式の費用に充てようと思っていた私の貯金をほとんど使ってしまいました200万程度です) 今は安くでもあげられるし、もう子供もいるので披露宴もしなくて、式だけでも良いかなと思っています。 子供が六カ月か七カ月かになる頃には半日程度預けて挙げれたらと今は思っていますが、 安い結婚式ってやっぱり安い感じがするんでしょうか? 友人はしっかりしたホテルウエディングであげた人しらおらず、正直安く済ませる事で、周りに馬鹿にされないかなぁなんて思ってしまっています。 今貯金の残りが50万程度あります。 旦那は貯金ゼロです。 子供のために残したいという気持ちと、やっぱり式だけは挙げたいという気持ちで気持ちがぐちゃぐちゃしています。 お金をがっつり二年くらいかけてためて、ホテルウエディングをするか、 さっさととりあえず安くあげちゃうか、 子供のためにもう挙げずにいるか で迷っています。

  • 私の旦那は結婚してから一度も...

    いきなりですが、私の旦那は私の誕生日や結婚記念日やクリスマスにプレゼントを頂いたことがありません。もっと言えばホワイトデーや子供を出産したときなどもです。お互い20代半ばです。 来月 で結婚3年目なので、さすがに慣れてはきましたが、というか諦めるようにしました。今はもうすぐ2歳になる子供に私の分まで喜ぶプレゼントをあげれられれば良いと思ってました。 そして先日子供のクリスマスプレゼントを選びに行ったときのことなんですが旦那は今月は余裕がない言って、できるだけ安くすませたいらしく私が選ぶものにうるさく口をだしてきて仕方なく旦那が選んだものにしました。会計を済ませて車に乗り込む瞬間に旦那が中古で買ったほうがよかったかな、と私に言ってきてとてもムカつきました。 でももうちゃんとプレゼントを買ったので私は何も言い返しませんでした。そして家に帰るかと思ったらg.uで車をとめてちょっと買うものあるというので一緒にいったら、じゃあ適当に何か見てて!俺、お母さん(彼の)と妹にいいコートとジャンバーのプレゼント選んでくる。と言って私を残して行こうとしたので、そこで私はプツンと何が切れてしまいました。私にはプレゼントくれたことないくせに何いってるの?それに今月は余裕ないんじゃなかったの?と問いただしました。私は毎年3万円以内で彼にプレゼント渡してます。 彼は私がキレてることに関してケチケチしてると言いますが、私は彼がお金をいくら使うとか何をあげるとかではなく、プレゼントをあげようとそっちには気持ちよく思うのに、自分の子供にはいやいやで、妻の私にはあげようともしない。そんな彼の思考に腹が立ってしかたありません。付き合ってすぐ結婚したんですが、付き合ってるときの彼はとてもロマンチストで、そこが好きで結婚したようなものです。そして彼も私がロマンチックな事が好きと知っています。来月には結婚記念日がありますが一度くらいは祝ってくれるか、プレゼントをくれるか、何かをしてくれるかどうかを期待してしまいます。子供じみた話しなのは重々承知です。でも若いうち一回くらいは、と思ってしまう私です。すみません長くなりましたが、 このストーリーを聞いてどう思いますか? 彼はどうして何もプレゼントや祝ったりしてくれないんでしょうか? イベントや記念日を気にかけない旦那は私への愛情はないんでしょうか?できれば前向きになれる回答をお願いします! ちなみにですが、プレゼントや祝ってほしいと書きましたか、高いものがほしいとか高級レストランで祝ってほしい訳ではないんです。プレゼントは手書きの手紙でも、祝う場所が居酒屋やファミレスでもいいんです。彼のあげよう、祝おうっていう気持ちを感じたいんです。これはわがままでしょうか?…>_<…

  • 結婚はするべきではなかった?

    付き合い初めて2年彼氏の借金を返すため300万彼氏の肩代わりをし結婚しました。 私がお金を返すからといい彼氏を引きとめ同棲をして結婚にいたりました。 子供二人目子作りをし妊娠3ヶ月で旦那が出て行き別居 子供が産まれ半年で離婚しました。 旦那には月小遣い9000円でボーナスも全額渡し十分かえした。 お金の執着と性格がまったくあわない。 俺を馬鹿にしすぎ 俺の親からのプレゼントも売り飛ばす 俺の親を馬鹿にしすぎと調停で言われ別居してから1度も会わず離婚。 借金の肩代わりをしてまで結婚するべきではなかったんでしょうか?

  • 旦那が、キャバ孃と結婚

    40代の主婦です。旦那の事で質問です。結婚20年連れ添った妻を捨ててキャバ孃にプロポーズしたみたいです。私達には子供が二人います。高校と中学生の男の子です。息子と同じ年位のキャバ孃に惚れて、プロポーズしたみたいです。しかも、2回も。まだ、子供二人もお金も掛かります。私も治らない病気'(難病)で。それなりに頑張って来たつもりです。旦那は離婚を考えてるつもりです。まだ、言われてないですが、離婚届けをわたされたら、すぐに印鑑押さない方がいいですかね。私は別れたくはないので、キャバ孃も、結婚了解したのですかね。最近はラインもあまりしてないようで、病気の妻と、子供を捨ててひどくないですか

  • 結婚する友達へのプレゼント

    友達の結婚式があります。 レストランウェディングで会費制のためご祝儀はなしとのことなのですが、何かプレゼントを持って行きたいと思っています。 友達が結婚するのは初めてなので、何をプレゼントしたら良いのか分かりません。よろしくお願いします。 以下が状況です。 ・式に出席する中に知り合いがいないので、一緒にプレゼントするなどはできません。 ・同棲後の結婚なので、特に新生活で必要なものはない気がしています。 ・友達は26歳で旦那さんは27歳になります。 ・私が結婚した時は、式をしなかったので、プレゼントをもらいました。まだ20歳だったので、そんなに高額なものではないと思います。(たぶん2000~3000円くらい) なので、あまり気を使わせてしまうプレゼントはよくないかなと思っています。金額は1万円ぐらいがいいかなと思っているのですが、どうでしょうか? ・友達本人に聞くことも考えたのですが、遠慮するかもと思い聞いていません。 お勧めのプレゼントがありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 新郎へ結婚式の日にサプライズについてです。

    来年の春に結婚式をやります。 日柄・曜日も良く旦那の誕生日の日に予定してます。 私たちは、できちゃった婚で付き合いも2ヶ月と浅く思い出があまりありません。 旦那の今年の誕生日も、 子供が産まれて里帰り中のため当日にお祝い等出来ませんでした。 (1ヶ月くらい遅くにプレゼントを一緒に買いに行ったくらい) そこで、結婚式の日にサプライズをしたいなと思っています。 ウエディングプランナーさんは、やって良いと言ってくれたので披露宴でやりたいなと思ってます。 テーマとしては、泣いちゃうぐらいの事をやりたいんですが・・・ なかなか思いつきません。 プレゼントを渡す・手紙を読む。(やる予定です。) 他に何か良いアイディアないですか?? スクリーンを使いたいんですが、じゃ何がやりたいんだ?と考えると、 なかなか思いつかない状態です。 分かりにくい文ですみませんがよろしくお願いします。

  • 結婚式はやるべき?

    結婚4年目、子供が2人いる20代主婦です。 私たちはデキ婚で、お金もなかったし、結婚式はやらずに入籍だけしました。 最近義母が、 「子育ても慣れてきたし来年の春に結婚式をやりなさい」 と言ってきました。 正直、私も旦那も 「いまさら?」 ってかんじでノリ気ではなく、 来年は子供も幼稚園にいれるし、引っ越しもしたいし、車も欲しいし、何かとお金がかかるので一円でも多く貯金したいです。 私たちとしては、そんなことにお金をかけてる場合ではないし、いまさらドレス着てってのも微妙だし… いろいろめんどくさいし、乗り気ではないんです。 お金は多少なら出すと義母は言ってますが全額じゃないし(^_^;) しかし義母が息子の花婿姿を見たいと言う気持ちもわかります… 写真だけや挙式だけの提案は却下でした。 「どうせやるならちゃんと披露宴もやりなさい」みたいな…… 私たちは全然やりたくないんですが 親孝行と思ってやるべきでしょうか? せっかく貯まってきた貯金を出すのはやはり気が重たいのですが… 義母は名古屋の人だからか、やけにこだわってきます(^_^;) みなさんならどうしますか?

  • 後悔した結婚式

    どうしても小さな頃からの夢でした。 一生に一度の幸せな日。 結婚式をどうしても挙げたかったのに、 2年経っても人前に出たくないと挙げてくれませんでした。 コロナが気になるなら2人きりの結婚式にすればいいと言い、神社挙式にしました。お金も出す価値がないと言われたので。 本当はドレスが着たかったですが、結婚式がしたかったので我慢しました。 前撮りは撮りました。向こうが嫌そうだったので私が全額はらいました。 親族だけはどうしても来たかったようなので呼びました。お車代も払いました。 私の親族は離婚しているので、5人家族ですが兄と父の2人しか来てくれず、父は会食が嫌いだからと途中で帰ってしまいました。 結局列席者は私たち含めて9人です。 挙式まではよかったのですが、披露宴もお金がなかったのでお色直しなし、余興なし、食事は1番グレードが低くて食べれたものじゃないレベルでした。私はまずくて残しました。デザートはりんご一欠片です。 お金に余裕がなかったのでBgmもかけられませんでした。ケーキもありません。 会食の席では向こうの親族が旦那自慢をずっとしていて止まらなくて、私の親族はきまずくてだんまりで申し訳ありませんでした。 カメラマンさんは花嫁さん本当に綺麗、モデル並、自分のスペック理解したほうがいいよ〜とすごく褒めてくださったのですが向こうの親族にも私の親族にも誰にも褒められませんでした。 父には花嫁姿どう?と聞いたら、おかしいと言われました。 それが1ヶ月前の話です。 義妹が来週結婚式を挙げるようです。 東京で100人規模の大きな結婚式です。 ホテルでウェディングドレスも着ますし、カラードレスも披露宴も二次会もします。 義妹は色黒で正直美人とは言えません。 なのに着飾って、ちやほやされて、本当に羨ましいです。私はその結婚式には呼ばれていませんが、呼ばれなくてよかったと思います。 もう一生誰の結婚式にも参加したくありません。 私には貯金もないし、親もいないし資格がなかったから仕方なかったのかもしれませんが 一生の夢をちゃんと叶えたかったです。 挙式のアルバムが届くそうですが見たくありません。 データだけは届いているのですが、写真を見た母が「悲しい表情をしている」と言っていました。 当日は本当に悲しかったです。 お金は2人で頑張って出しました。 親族が沢山御祝儀もくださったのでありがたいことに黒字になりました。 義両親が式が終わったあとに多額の御祝儀を渡したそうです。 旦那に「義両親は多額の御祝儀を用意してたから、本当は望んだウェディングもできたんだよ」と言われました。 何故先に言ってくれなかったのでしょうか。 子供を作る予定は生涯ありません。合意のもとです。 だからここでお金を使っても問題なかったはずなんです。 新婚直後にコロナが流行り、2年待たされたのは理解できます。 でもその間に300万の車を購入したり(都内です) 数十万する自転車を買ったり 思えばプロポーズもなあなあで、結婚指輪も10万以内、婚約指輪なし、色々悲しい思い出が多いです。 この情勢の中、やりたい人も沢山いる中結婚式をやれただけでも私は幸せ者です。 でも、こんなに酷い結婚式って見たことあるでしょうか? 友達にも誰にも話してません。恥ずかしいので。正直やらなきゃよかったと思うことがあります。 もっと酷い式を見たことがありますか?

  • 「写真だけの結婚式」でネガ付きもしくはCD-Rサービス

    ウェディング写真の前撮りについていろいろと調べているのですが、結構値段がかかったり、両親などプレゼントしようと思っても、焼き増しようにもまたまたお金がかかってしまいそうなため、スタジオで何枚か撮って頂いて、そのネガもしくは撮った分をそのままCD-Rにしてでも頂けるような写真屋さんを探しています。今、海外で生活しているため、国際電話をしょっちゅう掛けるわけにもいかず、何件かは実際メールで問い合わせているのですが、なかなか返事が来なかったり、予想通り、ネガの買い取りサービス、お渡し等は一切行っていませんというような回答ばかりです。 今夏に帰省予定で、福岡、中国、近畿圏内で探しています。何か良い情報をお持ちの方がおられましたら教えて下さい!!! 昨年の7月に既に入籍済みなのですが、結婚の記念になるようなものを作っておきたくてのことです。また主人がアメリカ人のため、ぜひぜひ和装でのウェディング写真を撮りたいのです。 どんな情報でも構いませんので、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう