• ベストアンサー

旅行会社の担当者

Fuwafuwafururuの回答

  • ベストアンサー
回答No.7

↓のNo.4です。お礼ありがとうございます。 書面(Excelお手製疑惑)でもらってましたか。うむむ。 航空券に関しては、「座席が決まっている」なら、 航空会社の予約端末でその情報が出てくるページがあります。 通常顧客には見せない物ですが(説明しないと一般人は分からない)、それのプリントアウトを、 ホテルの予約や空港送迎に関しては、その旅行会社オリジナルシステム経由か 航空券予約システム(でも予約できる)か、外注しているかわからないですが、 やはり予約システム上での予約状況確認ページを貰わないと意味がありません。 上司に代わってもらってそれで納得できそうなら、一番簡単だと思います。 それでも納得できないなら、やはりり航空会社/ホテルに直接聞いた方が良いかも知れないですね。 座席が分かっているなら、航空券は航空会社の予約センターに電話で確認できると思います。 ホテルは世界でチェーン展開しているホテルなら、日本に予約センターがあります。 ホテル名を日本語で検索してホームページが出てくると、日本の電話番号が出てきます。 日本に予約センターが無ければ、英語位なら通じるでしょうから 英語でホテルサイトを検索して、メールアドレスやメッセージフォームから 確認した方が良いかも知れません。 "I would like to reconfirm my booking at your hotel from (現地到着日) to (現地出発日) for (滞在日数)nights for (宿泊人数) persons. My booking should have been done by (ホテル手配会社)." の( )内を適時英語にしてメールしてみてください。 空港送迎はどうやって手配してるのだろう。これが一番ミスしやすい手配なのです。 ホテルに頼んだら予約センターで把握できるのですが、 外注に依頼していたら予約システムなりメールの内容をプリントしてもらうしかないですね。 ただ社内資料なので、企業秘密(外注状況等を含む)の関係もあり、 あまり強く言えるものではないということで、お願いという姿勢で聞いてみると良いと思います。 無事旅行を楽しめることを陰ながらお祈りします。

mado910ri
質問者

お礼

ありがとうございます そういった きちんとしたものを見せてもらわないと 納得できないと お願いしてみます 日本に予約センターがある場合があるのですね 確認してみます 本当に無事に旅行できるといいのですが まさかこんなに気を揉むとは、、、 アドバイスありがとうございました

関連するQ&A

  • 旅行会社(旅人舎)の信用度について

    旅人舎という会社で旅行を申し込みましたが、 信用できる会社なのか、不安です。 申し込み時にHPで確認していた値段より1万円高く、請求がきました。 HPを確認してみると、一部分が書き直されており、 値段が全体的に高く変更になっていました。 確認のメールを送ると、担当者より「見間違いではないか」 という返答。 メールでの申し込み後3日以内に前金を振り込んでください、 というのも早急すぎる気がします。 この会社、大丈夫ですか?

  • 旅行(H.I.S)のキャンセル料について

    昨日、H.I.Sの営業所で見積もりをしてもらい、3月の旅行を申し込みました。 (※JTBの旅行です) しかし行けなくなってしまったのでキャンセルをしようと思っています。この場合、キャンセル料金はかかるのでしょうか?前金として2万円納めています。 他の質問を見てみたのですがかかる場合とかからない場合があるようで… 請求書を見ると、ホテルも飛行機も確保となっているのでやはりかかってしまうのでしょうか?

  • 香港・マカオのツアー旅行 旅行会社によるホテルの確保について

    こんにちは。 近日、香港とマカオに旅行会社の完全フリーのツアーを利用して友人と行く予定です。4か月以上前から旅行会社に予約依頼し、飛行機もホテルもキャンセル待ちだったのですが、最近やっと飛行機が確保できたと旅行会社から連絡がありました。 しかしいまだにホテルがキャンセル待ちで、私たちはスーペリアを希望しているのですが、今日そのスーペリアの確保が難しくランクを下げてスタンダードなら確保できると連絡がありました。 せっかくの旅行なので、比較的いいホテルに泊まりたかったので非常に残念でなりません。 大変無理のある質問であることは承知しているのですが、旅行会社は上記に書いたとおりホテルの確保が難しいとなった場合、どうすることもできないのでしょうか。私は余裕を持って旅行の計画をたてて旅行会社に依頼をしたのですが出発ギリギリにフライト確保がきまり、ホテルもいまだに「?」な状態です。このようなことについて詳しい方がいらっしゃったら、教えていただければ幸いです。どうにかスーペリアでとれないものでしょうか・・・。

  • 旅行会社と、自分でチケットを購入するのと・・・

    旅行会社に頼むのは簡単ですが、自分で飛行機会社にチケットなど購入したほうが格安でしょうか? また、海外で飛行機のチケットを購入したほうが安いといいますが、日本から海外でチケットを購入する事は出来るのですか?出来るのならその方法も教えてください。 とにかく、同じ、ホテルや飛行機で、なるべく安く 旅行が出来る方法を教えてください。

  • 旅行会社

    しろくまファミリーという旅行会社の旅行をインターネットで探し、他のところより安いので、前金を払ってきましたが、初めて聞く名前なので、本当に実在するのか不安です。知っている方、実際に利用された方、いませんか?「じゃらん」という旅行雑誌に掲載されたそうですが。

  • 手配会社の担当者は変えてもらえる?

    海外挙式を計画中で、パックプランの安さにひかれて 某手配会社にほぼ決めようと思っています。 ネックは担当の女の子が、一生懸命なんだけど頼り無く (たぶん新人で経験がないせいだと思いますが)、 一度として一回で質問に答えられたことがないのです。 まるでこっちが接客をしているかのように、 辛抱強く話さないと何も伝わらないし、電話をかける度にクラクラします。 対応のいい他社に変えようかとも思いますが、 パックプランの内容は魅力で。 自分たちだけならいいのですが、両親は初めての海外で、 現地で何かあったらと思うと不安です。 もっと経験のある担当者に変えてもらうことはできるでしょうか。 嫌な客だと思われて角が立つのも痛いのですが。 そのような経験のある方のお話をお聞きできれば幸いです。

  • 旅行計画の立て方

    今月か来月、フランスへ個人旅行したいと考えてます。 今回海外への個人旅行は初めてになるのですが、 その際に、往復の飛行機チケットやホテルの確保、 現地でのTGVなどの確保は出発のどのくらい前にするのが 妥当なのでしょうか? 早いにこしたことはありませんが、 最低このくらい、 一般的にはこのくらい、 で教えていただけると助かります。

  • 旅行会社が信用できない

    質問を見ていただきありがとうございます。 今年の夏にサークル合宿を計画しており、“みんなの合宿”という旅行会社を通してホテルを予約していただきました。 無事に決まって嬉しい一方、いくつか気になる点があり不安です。 ・この旅行会社の評判が一切出てこない ・この会社を検索すると、一見普通の自宅のような写真が出てくる ・合計金額が送られてこない →人数が確定していないせいか、合計金額が出ていない中、予約金10万円を今週中に送らないといけない様です ・一泊いくらかおおよそしか分からない →旅行会社のHPやそのホテルのHPをみておおよそこれぐらいかなという感じです 初めての合宿幹事というのもあり、不安になってしまいます…“みんなの合宿”の評判を知っている方、また旅行会社に詳しい方がいらっしゃったらアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 旅行会社に損害賠償並びに精神的慰謝料を貰うにはどうすればよいでしょうか?

    先日米国に海外旅行に行きました。ネット専業の旅行会社ホテルを手配して貰いました。ホテルの予約にはカード番号等を記載し、実際にはホテルで支払う・・・と言う形で、予約が完了するとメールで予約確認書が送られて来ます。 で、その予約確認書を持ってホテルにチェックインした所、予約確認書に書かれている金額の倍以上の値段を請求されました。 私は、確認書の金額で予約したので、この金額は払えない・・・とホテル側に言った所、「当ホテルでは、この金額のお部屋はございません。旅行会社の手違いですね」 みたいな事を言われました。 ホテルには3泊する予定だったので、ホテル側も「手配した旅行会社と話し合ってください」と言ってくれ、チェックインはしました(夜遅い到着だったので追い出されるか心配でした><) で、部屋に入ってから旅行会社に国際電話した所、「規約で、トラブルはホテル側とお客様で解決して頂くことになってますので、当方(旅行会社)は何も出来ません。」と言われました。 確かに、ネット予約する時の規約で、「責任は持ちません」みたいな事が書いて有りましたが、予約した金額と実際の金額が倍以上違うにも関わらず、旅行会社に責任は無いのでしょうか?????この金額のミスは結局、システム会社のミスだそうです。 客である、私に落ち度が有るとは思えません。 結局、1時間近く国際電話で話して、何とか差額を支払って貰う・・・という形に落ち着きましたが、その結論に辿り付くまでに1時間近くも「規約、規約」と規約話ばかりされ、精神的にも疲れました。 また、この問い合わせの国際電話も「規約で海外に電話を掛ける事は出来ません」と言われ、国際電話の代金を私が払いました。 差額のホテル代の他に、この1時間近い国際電話代金と精神的慰謝料を請求する事は出来ないのでしょうか? 旅行会社からは謝罪は全く有りません。

  • 遠縁のための旅行会社

    今度6月に挙式を行うことになったのですが、遠縁が多いため、飛行機の予約、ホテルの予約をこちらで取らなければなりません。 旅行会社のパッケージツアーを利用したいと思っているのですが、安く、ホテルもまぁまぁの旅行会社をご存知の方、教えて頂けませんか? 宜しくお願いしますm(_ _)m