• ベストアンサー

旅行会社の担当者

kifimiの回答

  • kifimi
  • ベストアンサー率72% (425/586)
回答No.3

すぐに担当者の上司(支店長など)に言って、担当者の変更をしてもらいましょう。 一生懸命で感じが良くても、海外旅行が初めての顧客に指摘されるまで忘れていたり間違えたりするのでは、信用できません。請求書の間違いなんて、決定打です。 きっと今後も同じようなミスが続くでしょうし、最悪、旅行がちゃんとできないような重大な手配ミスも起こりかねません。 私も昔、他の旅行代理店で、似たような経験をしたことがあります。 途中で担当者と連絡が取れない、こちらから指摘されて初めて気付く等、ちょっと不安に思うことが何度かあったのですが、担当者本人に苦情を言ってもただ謝るだけで、改善されませんでした(本人の失点になるので、本人は担当は変えられないと言うでしょう)。 そして、2ヶ月も前に「取れました」と言っていたアレンジ手配が、実は手配していなかった&催行そのものが変更になったことが出発直前にわかって、その言い訳もひどいものでした。苦情を言っても、上司もただ謝るだけで、何の補償もありませんでした。 いくつかのミスがあった時点で、上司を呼んでもらって担当を変えてもらえば良かったと後悔しました。以後、二度とその旅行代理店は使っていません。 ひどい担当者に当たると、担当者のミスなのに客のほうのミスだと主張し、もう手配済みだから変更のための手数料を払ってくれ、なんて言ってくることもあるそうです。 実際、航空券の記載ミスなどは、発券後だと訂正が大変なんですよね。担当者のミスだった場合、こういうときの対応でその旅行代理店の良し悪しが出るような気がします。 これ、前の質問の続きで、HISで申し込んだ旅行のお話しですよね。 同じ旅行代理店の同じ支店でも、担当者の当たり外れってあるんですよね。 ただ、HISはその当たり外れの振り幅が、JTBなどよりも大きい気がします。(これは私が複数の大手旅行代理店で、何度か見積もりしてもらったときの対応を比較してみての印象です) HISでも良い担当者さんだと何も問題ないらしいんですけどね。私は、見積もり段階でハズレな感じ(知識不足、タメ口)の担当者に当たることが多かったかな。 どうか何事もなく無事に手配が済んで、楽しいご旅行ができますよう、願っています。

mado910ri
質問者

お礼

ありがとうございます その通りです笑 タメ口などはないですが パンフレットと違うことを言ったりするなど 知識不足は感じます ただJTBも担当者によっては 多分~ですなど言ったりされたので 田舎の店舗ではどこも仕方ないのかもとも思います汗 でも金額間違いは 今回気付いたからまだいいですが (本音を言えばこちらから指摘する前に気づいて欲しかったですが) ホテルや航空券の手配ミスは 早くから申し込みしかもそこそこの値段を払ってますので 納得できません 担当者を変えることは難しいかもしれませんが 上の人にお話しして不安だという旨伝えてみます 上の人がしっかりした人であることを祈ります

関連するQ&A

  • 旅行会社(旅人舎)の信用度について

    旅人舎という会社で旅行を申し込みましたが、 信用できる会社なのか、不安です。 申し込み時にHPで確認していた値段より1万円高く、請求がきました。 HPを確認してみると、一部分が書き直されており、 値段が全体的に高く変更になっていました。 確認のメールを送ると、担当者より「見間違いではないか」 という返答。 メールでの申し込み後3日以内に前金を振り込んでください、 というのも早急すぎる気がします。 この会社、大丈夫ですか?

  • 旅行(H.I.S)のキャンセル料について

    昨日、H.I.Sの営業所で見積もりをしてもらい、3月の旅行を申し込みました。 (※JTBの旅行です) しかし行けなくなってしまったのでキャンセルをしようと思っています。この場合、キャンセル料金はかかるのでしょうか?前金として2万円納めています。 他の質問を見てみたのですがかかる場合とかからない場合があるようで… 請求書を見ると、ホテルも飛行機も確保となっているのでやはりかかってしまうのでしょうか?

  • 香港・マカオのツアー旅行 旅行会社によるホテルの確保について

    こんにちは。 近日、香港とマカオに旅行会社の完全フリーのツアーを利用して友人と行く予定です。4か月以上前から旅行会社に予約依頼し、飛行機もホテルもキャンセル待ちだったのですが、最近やっと飛行機が確保できたと旅行会社から連絡がありました。 しかしいまだにホテルがキャンセル待ちで、私たちはスーペリアを希望しているのですが、今日そのスーペリアの確保が難しくランクを下げてスタンダードなら確保できると連絡がありました。 せっかくの旅行なので、比較的いいホテルに泊まりたかったので非常に残念でなりません。 大変無理のある質問であることは承知しているのですが、旅行会社は上記に書いたとおりホテルの確保が難しいとなった場合、どうすることもできないのでしょうか。私は余裕を持って旅行の計画をたてて旅行会社に依頼をしたのですが出発ギリギリにフライト確保がきまり、ホテルもいまだに「?」な状態です。このようなことについて詳しい方がいらっしゃったら、教えていただければ幸いです。どうにかスーペリアでとれないものでしょうか・・・。

  • 旅行会社と、自分でチケットを購入するのと・・・

    旅行会社に頼むのは簡単ですが、自分で飛行機会社にチケットなど購入したほうが格安でしょうか? また、海外で飛行機のチケットを購入したほうが安いといいますが、日本から海外でチケットを購入する事は出来るのですか?出来るのならその方法も教えてください。 とにかく、同じ、ホテルや飛行機で、なるべく安く 旅行が出来る方法を教えてください。

  • 旅行会社

    しろくまファミリーという旅行会社の旅行をインターネットで探し、他のところより安いので、前金を払ってきましたが、初めて聞く名前なので、本当に実在するのか不安です。知っている方、実際に利用された方、いませんか?「じゃらん」という旅行雑誌に掲載されたそうですが。

  • 手配会社の担当者は変えてもらえる?

    海外挙式を計画中で、パックプランの安さにひかれて 某手配会社にほぼ決めようと思っています。 ネックは担当の女の子が、一生懸命なんだけど頼り無く (たぶん新人で経験がないせいだと思いますが)、 一度として一回で質問に答えられたことがないのです。 まるでこっちが接客をしているかのように、 辛抱強く話さないと何も伝わらないし、電話をかける度にクラクラします。 対応のいい他社に変えようかとも思いますが、 パックプランの内容は魅力で。 自分たちだけならいいのですが、両親は初めての海外で、 現地で何かあったらと思うと不安です。 もっと経験のある担当者に変えてもらうことはできるでしょうか。 嫌な客だと思われて角が立つのも痛いのですが。 そのような経験のある方のお話をお聞きできれば幸いです。

  • 旅行計画の立て方

    今月か来月、フランスへ個人旅行したいと考えてます。 今回海外への個人旅行は初めてになるのですが、 その際に、往復の飛行機チケットやホテルの確保、 現地でのTGVなどの確保は出発のどのくらい前にするのが 妥当なのでしょうか? 早いにこしたことはありませんが、 最低このくらい、 一般的にはこのくらい、 で教えていただけると助かります。

  • 旅行会社が信用できない

    質問を見ていただきありがとうございます。 今年の夏にサークル合宿を計画しており、“みんなの合宿”という旅行会社を通してホテルを予約していただきました。 無事に決まって嬉しい一方、いくつか気になる点があり不安です。 ・この旅行会社の評判が一切出てこない ・この会社を検索すると、一見普通の自宅のような写真が出てくる ・合計金額が送られてこない →人数が確定していないせいか、合計金額が出ていない中、予約金10万円を今週中に送らないといけない様です ・一泊いくらかおおよそしか分からない →旅行会社のHPやそのホテルのHPをみておおよそこれぐらいかなという感じです 初めての合宿幹事というのもあり、不安になってしまいます…“みんなの合宿”の評判を知っている方、また旅行会社に詳しい方がいらっしゃったらアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 旅行会社に損害賠償並びに精神的慰謝料を貰うにはどうすればよいでしょうか?

    先日米国に海外旅行に行きました。ネット専業の旅行会社ホテルを手配して貰いました。ホテルの予約にはカード番号等を記載し、実際にはホテルで支払う・・・と言う形で、予約が完了するとメールで予約確認書が送られて来ます。 で、その予約確認書を持ってホテルにチェックインした所、予約確認書に書かれている金額の倍以上の値段を請求されました。 私は、確認書の金額で予約したので、この金額は払えない・・・とホテル側に言った所、「当ホテルでは、この金額のお部屋はございません。旅行会社の手違いですね」 みたいな事を言われました。 ホテルには3泊する予定だったので、ホテル側も「手配した旅行会社と話し合ってください」と言ってくれ、チェックインはしました(夜遅い到着だったので追い出されるか心配でした><) で、部屋に入ってから旅行会社に国際電話した所、「規約で、トラブルはホテル側とお客様で解決して頂くことになってますので、当方(旅行会社)は何も出来ません。」と言われました。 確かに、ネット予約する時の規約で、「責任は持ちません」みたいな事が書いて有りましたが、予約した金額と実際の金額が倍以上違うにも関わらず、旅行会社に責任は無いのでしょうか?????この金額のミスは結局、システム会社のミスだそうです。 客である、私に落ち度が有るとは思えません。 結局、1時間近く国際電話で話して、何とか差額を支払って貰う・・・という形に落ち着きましたが、その結論に辿り付くまでに1時間近くも「規約、規約」と規約話ばかりされ、精神的にも疲れました。 また、この問い合わせの国際電話も「規約で海外に電話を掛ける事は出来ません」と言われ、国際電話の代金を私が払いました。 差額のホテル代の他に、この1時間近い国際電話代金と精神的慰謝料を請求する事は出来ないのでしょうか? 旅行会社からは謝罪は全く有りません。

  • 遠縁のための旅行会社

    今度6月に挙式を行うことになったのですが、遠縁が多いため、飛行機の予約、ホテルの予約をこちらで取らなければなりません。 旅行会社のパッケージツアーを利用したいと思っているのですが、安く、ホテルもまぁまぁの旅行会社をご存知の方、教えて頂けませんか? 宜しくお願いしますm(_ _)m