• 締切済み

重度鬱病

父の癌発覚で鬱病になりましたが、父の看護に必死だったので、両親には、明るく振る舞って居ました。在宅治療で、去年の四月に亡くなりました。私は、三日腰が抜けてました。父が亡くなってから、鬱が重度になり、精神障害者三級になり、ほとんど寝たきりです。母は姉の近くに引っ越したので、新盆はすべて夫に助けてもらいながら私が、整えました。新盆中、父の遺影と1人きりで飲み交わしていたのが、生きていける父と飲み交わしていた事に記憶がすり替えられてました。歩いて10分の内科へ行っただけで二日位酷く疲れとても辛く、鬱の塀病の胃腸の具合も悪くなってきて、痛み止めの薬も側に置いてあるのに飲めない、悶絶状態です。理解をしてもらえ無い病いなので、父の葬儀以来家族に会うのも怖くて合っていません。この文書を書くのもやっとでした。助けてください。

みんなの回答

  • korirara
  • ベストアンサー率45% (139/303)
回答No.3

No.2の続きです。長々すみません。調子の宜しい時にお読み下されば幸いです。 ですが、安心致しました。それと言いますのも、貴女様に味方がいらっしゃるからです。 まず、お薬をきちんとした処方で出して下さるお医者様。そして、そのお医者様に加え、お話しを一緒に聴いて下さる旦那様。 更に幸いな事に、実では無いにしろ旦那様のお母様、義母という心強い3人の存在。 ご存知かとは思いますが、未だに中々本当の意味で理解して貰う事が難しいのが、心の病です。 鬱病等は芸能人のカミングアウト等が昔よりは増え、知る人の多い所となりましたが、実際問題、身近な人間が罹らなければ本当の意味で理解する事が難しい。何故なら、風邪や怪我と違って、ハッキリと全てが目に見えないから。 更に貴女様の様に、実際身内が罹っても理解出来ない人間も居るのです。 こんなにストレス社会と言われる世の中になったにも関わらずです。哀しいですが、これが現実ですね。 そんな中、貴女様には、主治医の他に、二人も身近な存在として理解者が居られます。これは大変恵まれた事です。 ご主人様にはどの程度、本音を話せているでしょうか。そして、どの程度受け止めて下さっているでしょうか。 義理のお母様とはお電話でのお付き合いがメインでしょうか? もし会えるなら定期的に会っても良いですが、可能性としまして会う事で逆に貴女様が気を遣ってしまい、疲れてしまわれる可能性も危惧出来ますので、出来れば時折、近況報告がてら、電話をされてはいかがでしょうか。 その時に、ご自身のお辛い気持ちを打ち明けてみてはどうでしょう。もう既になさっているでしょうか。 鬱病の患者様に必要な要素は、様々有りますが、その大きな一つとして『理解して寄り添って貰う事』だと思います。 具体的に何かをして貰ったり、悩みに対して明確な答えを貰えなかったとしても、本気で話しを聴いて貰えたら、嬉しく有りませんか? ただ、共感して貰える、それだけで安堵しませんか? 鬱病の時は、前向きな言葉を言われてもスっと入って来ないと思います。 そんなの、出来るならやってる、と思われた事、ありませんか、励まされたり慰められたりした時。 したい。出来たらいい。出来るようになりたい。そう思っても出来ないのが、鬱病です。 本当の意味で、わかるよ、そうなんだよね。と言って貰える事。それが鬱状態の心には一番響いたりするのです。 今段階では、処方されたお薬(睡眠薬・・・寝る前のお薬ですね・・・が少し多い気がしますが)をしっかりと飲み、(フルボキサミンについては、1ヶ月~2ヶ月飲んでみても効果がなければ、別の鬱のお薬を試してみるのも良いかも、そこは主治医の先生と良く相談されて下さい)無理をせず休養を沢山取り、お話しを聴いて下さる義理のお母様や旦那様を頼られて、少しでも軽快される事を目指されて下さい。 元気が少し出て来たら、次の段階としての方法も色々あります。 今はとにかく、現状打破です。 私で宜しければまた、お話しを聴かせて下さいませ。 長々と大変失礼致しました。

  • korirara
  • ベストアンサー率45% (139/303)
回答No.2

補足とお礼を頂きありがとうございました。 長時間かけて丁寧に教えて頂きましたが、体調は大丈夫でしょうか。 私は、即レスは中々仕事の関係上難しいですが、貴女様が質問を締め切られるまでお付き合いさせて頂きたいと思っておりますので、貴女様もどうぞ、体調とご相談の上でお付き合い下さればと思います。 さて、前置きはこの辺りにしまして・・・。 どうやらお母様・お姉様につきましては現段階では、頼る事は出来ない存在の様ですね。 特にお母様におかれましては、鬱病を理解出来ないというよりは、理解しようとしない部類の価値観をお持ちの方と推察致しました。 まず、 >母は父が殺傷処分待ちの犬をもらい受けてきて、フィラリアになった時に、 >タダでもらった犬に施術代を払うなんて馬鹿らしい。という考えの人間でした。 この点において。大変失礼ながら思い遣りに欠けます。というより、タダで貰おうが高額を出して購入しようが、一度生き物を飼う事を決めたからには、最後の瞬間まで面倒をみる事が常識と考えます。 私自身愛犬家・愛猫家でもありますので、この考え方は個人的ですが、考えられないと思いました。 お姉様も、愛犬が亡くなられてから精神面のバランスを崩してしまった貴女様を理解出来ないと仰っていた様ですが、これは至って普通の事なんですよね。 ペットロス症候群という病名がある位ですから、可愛がっていたペットを失ってメンタル面に支障を来たし、例え心療内科や精神科にお世話になる事になったとしても何ら不思議ではないのです。 まず、病気の愛犬を最後に延命させる様な行為をとってしまったと後悔されている様ですが、貴女がとった行動を悔やまれる必要性は、決してなかったと私は思いますよ。 当然、犬は口がきけませんから、延命行為をして欲しかったかどうかは、誰にも知る由はありません。 しかし、口はきけなくても犬は利口な生き物。貴女様の懸命な介護と愛情を確かに感じ取っていた筈です。 病気に罹って、死を目の前にしたペットに対し、どう行動すれば良いか。それは対象がペットであるだけであって、対人間と変わりません。 正解は無いのです。ですから、貴女様が最後までとった行動が愛あるものであったのならば、それはそれで一つの答えとして間違えでは無かったと思います。 エゴと言う人も居るかも知れません。けれど私は決してエゴだとは思いません。貴女様の亡くなられた愛犬も、きっと嬉しかったと思います。 >母は父が癌になった時に私に、お母さんは、今あなたどころじゃ無いから。と >私は、母に頼ってもいなかったのに言われ心外でした。 確かに、癌という、死の恐怖が付き纏う病に自身の伴侶が罹れば、その様な気持ちになるのかも知れません。 突き詰めて言えば、「あなたどころじゃない」というより、例えばそれが貴女様で無くとも、対象が何であったとしても、「~どころじゃない」と言ったでしょう。 ですが、それは本来どんな状況であっても、言ってはいけない言葉でしたね、お母様は。 >母が越したのは父との思い出が辛い為です。 この文面からしても、お母様は貴女様を守る事より、ご自身を守られる事を選ばれたのだと推測致します。 続きます。

  • korirara
  • ベストアンサー率45% (139/303)
回答No.1

情報が少ない為、質問混じりになりますが、私なりの意見を述べさせて頂きます。 まず、疑問に思う点がいくつかあるのですが、補足頂けますか? 1、寝た切り状態という程ですのでかなり重度かと思いますが、果たして3級という等級は正しい診断なのでしょうか。 何故なら私の友人で、2級の者がおりますが、彼女は仕事をしています(障害者枠雇用ですが)。 寝た切りでは難しいかも知れませんが、今一度別のクリニック(出来れば心療内科ではなく、精神科で、入院設備がある場所が望ましいです。)に行き、セカンドオピニオンを受けられるべきです。 旦那様に付き添って頂く事は可能性ですか? 2、通院や治療の情報がない為、解りかねるのですが、どのような治療を受けられておられるのか、また、適切な治療は受けられておられるのか。 如何でしょうか? 3、理解の難しい病と仰いますが、ご主人様からの理解はどの程度得られていますか? また、母親には会ってすらいないとの事なので、あなた様の病状をご存じないのではと推測致しますが、如何でしょうか? もし、現状をお話しされていないのであれば、話した方が良いと思います。 理解して貰えなかった場合の哀しみは否めませんが、もしかしたら、少しは協力してくれるかもしれません。 それとも、妹さんのお住まいの方へ引っ越されていらっしゃるとの文面からですが、理解されなかった事が原因ですか? それとも、それとは全く別の事情でしょうか。 鬱が重いとの事、この文章を理解する事自体お辛い作業かも知れません。 (内容がどうの、ではなく、鬱の時は他人の話や、文章等が上手く頭に入って来ない事が普通な為、そういった意味です) もしかしたら、読む気力さえ湧かないかも知れませんが…。 正直な話、経験談(自分含め、家族等身近な存在による)から、入院を視野に入れてもおかしくない状態です。 ただ、睡眠がとれていて、食事が出来るのであれば話は別ですが。 そう言った部分からも、今一度別の病院で診て頂いた方が良さそうです。 詳しい病状が特記されておりませんので、推測になってしまいますが。 鬱病は、ご存じかとは思いますが、放置していて治る病ではありません。 今以上悪化されてしまわぬ内に、適切な治療を受けられる事をお勧め致します。 お大事になさって下さい。

santa0504
質問者

お礼

御返答有り難う御座います。途中で自分でも分け分からなくなっちゃいましたが、補足書きました。これからもよろしくお願いします。

santa0504
質問者

補足

御返答有り難う御座います。今通っている神経科は、愛猫を亡くした6年前から通っています。老齢になり食事を摂れなくなったあの子に、生きていて欲しい一心の独りよがりでスポイトで嫌がるあの子に食事を与え続け、あの子の最後に苦しみを与てしまったのでは。という悔恨からTPSDと不安障害と軽い鬱病で通っていました。姉は猫が死んだ位でなんで神経科なんて通ってるのか理解できなかったそうです。母は父が殺傷処分待ちの犬をもらい受けてきて、フィラリアになった時に、タダでもらった犬に施術代を払うなんて馬鹿らしい。という考えの人間でした。母は父が癌になった時に私に、お母さんは、今あなたどころじゃ無いから。と私は、母に頼ってもいなかったのに言われ心外でした。母が越したのは父との思い出が辛い為です。父の希望で、月に一度ペースで、私たち夫婦と両親で、旅行へ行ってましたが、休日は、道が混み、父の体に負担がかかるため、平日に行っていた為、子供の居る姉は参加できませんでした。子の受験のため、実家にもあまり来れませんでしたので姉にも心に抱えているものがある様に感じます。父の死後、お隣との境にある椿を、あなたには手入れなんて出来なくて、チャドクガが湧くから切りなさい。と電話で言われ、お父さんが大事にしていた木だから、ちゃんと手入れするから切りたくないと言ったところ、私がお父さん、私がお父さんてあんたいったいなんなのよーーー!!!と絶叫されビックリしました。一応丸く収めましたが、姉とは未だに怖くて電話もできません。一応メールのやり取りはしています。そんな2人なので、ダメ人間の私の弱っちい心など理解できないでしょう。今処方して頂いているお薬は、セニラン2mg、フルボキサミン50mgアメル、それぞれ朝、晩一錠、寝る前に、ロンラックス、ミンザインそれぞれ二錠、フルトニゼパム4錠から3錠に変更、ミンザインも眠れているので無しになりました。胃のお薬はネキシウム20mgストロカイン、タケプロンです。神経科の先生は、あまり余分なお薬を処方なさらない方で、むしろ必要の無いお薬は減らす方針の方で、とても信頼しています。夫も一緒に先生と私の会話を聞いてくれているので、完全ではありませんが、理解有りです。夫の親戚で、幼い子供を残して鬱病で自殺してしまった。奥様が居られるので、むしろ、義母の方が、心配して、何か食べられる物があれば、と色々送って下さいます。姉も母も葬儀屋さんとの打ち合わせの時に私が過呼吸になったり、胃けいれん、頻脈起こしてるのを見て居たんですがねえ。4時間かけてここまで書いて居たら鼻血出てきました。力尽きました。今日は ここまでにしておきますね。お話しを聞いてくださる方がいてとても嬉しく思っております。有りがとう御座います。

関連するQ&A

  • 重度鬱病

    42歳主婦、子供はおりません。6年前に愛猫を亡くし、TPSD、不安障害、軽度鬱病で、ずっと精神科に通っています。19年生きてくれたのですが、最後の半年は、食事を摂る事が出来なくなり、嫌がる愛猫に、スポイドで一日三時間かけて与えていました。何もしないで、ただ死にゆく姿を見ている事が出来無かったのです。亡くなってから、辛い思いをさせてしまった事を、未だに悔やんでいます。毎日、お線香をあげながら謝り続けています。そして、二年半前に、最愛の父の癌が発覚し、進行癌で、胃から肝臓に転移しており。癌センターに通いながら、訪問看護師さんに助けていただきながら、母と一緒に在宅治療を続け、最後まで自宅で、モルヒネもすぐ手配いただき、痛みを感じる事無く、 去年、四月に桜と共に父の命は散ってしまいました。私は、父の癌発覚と共に鬱病が悪化し、父が亡くなってから、重度鬱病で精神障害者3級になってしまいました。母は、父との思い出がある、この地が辛く、姉の近くへ引っ越してしまいました。とてもさみしいです。鬱病もかなり辛いです。誰にもわからない鬱病の辛さ、いつまで続くのでしょう?

  • 多発性骨髄腫

    多発性骨髄腫 半年ほど前に70歳の父が、診断されました。 父は断固として「痛い治療や検査はしない」と言っていたのですが、1ヶ月ほど前から病気の症状が出て、あっという間に寝たきりになってしまいました。 在宅看護になりますが、これ以上病状が進んだ場合、対処できるのか母が心配しています。 週に数回の医師と看護士の訪問があります。 医師にはこの病気は半端な痛みではないと言われたそうです。 在宅で痛みを取り除き、最期を迎えられるでしょうか? 痛み止めのみで治療はしない場合、余命はどのくらいなのでしょうか? 介護の経験のある方、ご存知の方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 今年は母の3回忌でした。父は重度脳梗塞で寝たきり

    令和3年の11月に父が急性の重度脳梗塞で倒れ寝たきりになり、翌月の大晦日に母が風呂場で急性心筋梗塞で倒れ、必死の心臓マッサージも虚しく亡くなりました。それまで14年間、両親の看護・介護と仕事を両立しながら暮らしてきました。仕事に行っている間は、面倒をみれないのでケアマネージャーをつけましたが帰宅してからは、自分で2人の世話をしてきました。母は享年84、父は今年で91になりました。疲れが災いしたのか、母が急逝した後に自分も倒れ2回入院しましたが、仕事は辞めずに続けることができました。殺人的に忙しく、結婚も出世も流れてしまいましたが、両親の看護・介護、死に目に会えたことはその何倍も充実したもので悔いはありません。こんな人生みなさんはどう思われますか??

  • 私はただの怠け者

    重度のうつ状態といわれて薬を飲みはじめてから今日で2日目。仕事は一週間くらいお休みわもらいました。一年目の看護師です 天気がいいので気分も雨が降ってた時のように沈みませんが、なんだかだんだん私はただの怠け者で仕事行きたくない病なんではないかと思ってしまいます。天気の良い日は外に出掛けたいと思うし、やっぱり怠け者ですよね(涙)

  • うつ状態

    看護師になってもうすぐ1年ですが最近仕事にいくのがつらくてで休みがちですこれから2週間休みです 詳しくは前回の質問をみてください 看護部長のすすめで心療内科にかかり、重度のうつ状態と言われました。うつ病まではまだいってないそうです。 正直ショックです、自分がそんな風に診断されるとも思ってなかったし怠け癖か、仕事行きたくない病とかそんな風に思ってました(涙 仕事を辞めたくないですし通院しながら仕事を続けていくむねを伝えましたが、相当辛いと思いますよ、と医師に言われました 今後のことは看護部長と相談をしていきますがもうため息しかでません 情けないしみじめだし他の友達は頑張っているのに親にも心配かけて…

  • 重度障害保険金と医療費控除について質問です

    家族が重度障害となり、重度障害と認定された日までの入院給付、手術給付、重度障害保険金を受け取り、保険は消滅しています。 その後も入院が続き、重篤な状態だったので、個室を利用し、個室料は自費で支払いました。 寝たきりではありましたが、状態が落ち着き、自宅で家族で看ていこうということになり、医師の往診、訪問看護、ヘルパー、訪問リハビリ、訪問入浴、通院には介護タクシーを利用し、在宅にあたり、介護ベッド、通院用の車いす、電動の痰吸引器などの高額なものから、日々のケアに必要な紙おむつ(医師の証明書あり)やガーゼなど細々したものまで、補助はいただいても、昨年で150万円ほどかかっています(領収書あり)。 申告の期日までにできなかったので、改めて医療費控除の確定申告をしたいと税務署に相談したところ、受け取った重度障害保険金が支払った医療費より多いので、それをあてていただくので申告できない。と言われてしまいました。 他の扶養家族の医療費や医薬品の支払いもあったので・・・と言うと、ひとつの家計としてみなすので、それも申告できないと言われ、おかしいと思いました。 以前私自身が入院し保険金を受け取り申告したときに、その給付金はその入院に対してだけのものなので、ほかにはかかってこないと説明を受け、申告でき、還付をうけた経験があったからです。 その電話にでた方の勘違いなのか、私の理解が間違っているのか、不誠実に感じたし、納得できなかったので、こちらで質問させていただき、それから再度税務署に確認したいと思っています。 受け取った保険金は、これから看ていくのに必要なお金だし、もし還付がうけられるのなら、きちんと納税している者の権利だと思うので。 重度障害保険金は、非課税なので、所得の申告はいらないとの説明は受けています。 長くなりましたが、質問をまとめると、 1 重度障害保険金とは、どういうものと理解すればいいのか 2 税務署で言われたように、保険金をあてて申告できないのだとすると、保険金を使い切るまで、   来年以降も申告できないのか。 3 税務署の方の説明が間違っていて、保険金をあてる必要がなく、医療費控除申告ができるのか 4 できるとしたら、支払った個室料をはじめ、交通費、購入したものの中から、どれが医療費として  認められるのか です。 宜しくお願いいたします。

  • 初盆に最低用意するモノは?

    今年の1月に父が亡くなり、8月に新盆を迎えます。 地方の比較的新しい住宅街に住んでおり、母を含め私も、ここ10年以上、 親戚や近所の初盆を見た事がなく、どうしたら良いか大変戸惑ってます。 なお、当地では初盆にお坊さんにきていただき、拝んでいただく習慣はないので 親戚のみで比較的簡素に済ませたいと思ってます。 仏壇・仏具は購入したのですが、初盆の時に位牌・遺影・仏具等を外に出して 段飾りの上にお供えすると聞いておりますが、段飾りは段ボールと 白い布で代用できそうな気がします。 他に、最低必要なモノは一対の?「回転行灯?」位でしょうか? 毎年のお盆に使ってもよいなら、回転行灯は購入してもいいかと思ってます。 玄関に飾る家紋入り提灯は、葬儀の時に使用したものを使います。 先日、葬儀屋さんから新盆の案内が届きき、新盆に必要なモノ一式をレンタルする事も 可能ですが、49日の法要の時はギフト屋さんを利用した為、今回もギフト屋 さんを利用する予定でした。 そのギフト屋さんは盆提灯等は扱ってないのですが、引き出物を依頼すると 欠礼のハガキを無料で作成してくれるのが魅力なので、引き出物はギフト屋さんに注文し 盆提灯等は専門店かネットで購入しようかと思ってます。

  • 供養の方法によって、子孫に悪影響が起こることは?

    先日、父方の祖母が亡くなりました。享年88才でした。 昨日、お通夜だったのですが、親戚のみの小じんまりとしたお通夜で、手配が間に合わなかったなどの理由を付けて、お坊さんも呼ばずに、お線香をあげただけで終了でした。 そのため、お経もあげておりませんし、戒名もついておりません。棺に入れるときは、形式上だけ仏式でした。 こうしたお葬式の仕方で、きちんと供養できているか心配です。 というのも現在、父は難病に近い不治の病との診断をされ、寝たきりのような生活を送っています。 そういう病気にかかってしまうのは、私の祖父(父のお父さん)の時も、こいういった曖昧な供養しかしていないから、それが子孫に影響しているのではないか?と母が言っているのです。 でも、葬儀の方法について、そのように意見することもできません。伯父(父の兄)が、自分の仕事や家族を犠牲にして、最後まで祖母の介護をしてきました。(その代わり、伯父が遺産を相続する権利を持つという話合いはついていましたが。) その伯父が仕切ったことでもあり、他の親族も誰も意見しないのです。 母は、「私たち(私の父と母)が死んだ時に、あなたがきちんとお墓を立てて供養すれば、あなたまで影響が出ることは無いわよ。」と言っていますが、私のこと以前に、父のこと・母のことが心配です。 他の親族を巻き込まずに、個人的にでも、供養できることがあれば教えて下さい。 ただ、祖母は生前から、お葬式で使って欲しい遺影や 着せて欲しい着物など一式を風呂敷に包んでセットしておいたようで、それは祖母の希望通りにしてあります。無宗教なお葬式で良かったかどうかまでは聞いておりません。 こいうことは、気になり出すと不安でたまらないので、詳しい方ががいらっしゃったら、アドバイスを下さい。お願いします。

  • 重度の鬱病にかかりました。

    重度の双極性鬱病にかかって1年が経ち、死を考える事もあります。 今は、アモキサン10mgを朝晩1錠ずつ、リーマス200を朝晩1錠ずつ、就寝時にハルシオン0.25mgを2錠飲んでいます。 アモキサンでも気分が上がらず、自分で仕事をしているのが幸いして、朝9時から12時間で起きますが、朝ごはんは食べれますが、それ以降、仕事への罪悪感・嫌悪感・責任感などに苛まれ、非常に気分が塞ぎ込み、死を考えます、また夫婦生活もうまく言っておらず、子供が多いので、仕事・家庭と責任の重圧と、人間関係のプレッシャーや嫌悪感により、鬱時は最悪のケースや悲壮感・孤独感を感じます、日中突然の眠気にも襲われて、寝たいのですが、目を瞑れば不安感や嫌な気持ちが溢れてきて、眠れません。 そのせいで、食欲が全くなく、取れる食事は、仕事の電話・メールが来ないであろう21時以降になります、それ以外の日常は強烈な吐き気と腹痛・頭痛に悩まされています。 一度デパスの単位が多いものを処方された事がありましが、それは効きました、しかしろれつが回らなくなり、困りました、でも今はそれでもいいと思っております、ただリフレックスは日中の眠気・夢劇場が酷い為、嫌な夢ばかりみて、日常生活が送れませんでした。 特に直したいのは、不安感・悲壮感・根拠のない罪悪感、肉体的には強烈な吐き気・腹痛・下痢・頭痛睡眠障害です。 何か参考になる薬を教えて下さい、早めに行きつけの病院で相談したいです、このままでは命を絶つしかありません。 どうか宜しくお願いします。

  • 老母の不安について教えて下さい

    84歳の母は実家で兄夫婦と同居しています。2年前に長年介護してきた父を送り、やっと母も楽ができると思ったのに、急速に衰えて背骨からくる神経痛で思うように体が動かせず痛い痛いと嘆き暮らしてます。最近は一人で自室にいるのが不安だといったり、自分の臭い(痛み止めの座薬 の)が気になってデイケアにも行きたくないといったり、死にたいと言うことも多くなってきました。何とか前向きに、自立の心構えを持って、なるべく長く在宅で居られるようにしていて欲しいのに、当人は早く寝たきりになりたがっているとしか思えないような生活の様子です。  老人が多い総合病院にかかっていて、時々入院したり(軽い気管支炎等)リハビリも受けたり、デイケアサービスもそこで受けています。血圧と痛み止めと寝るための安定剤が処方されているようです。 家族はどう対応したら良いものでしょうか。どうぞ経験のある方や専門の知識のある方のお知恵をお貸し下さい。周りのものもちょっと、振り回されて深刻のようです。